2018/04/23漆田様の投稿2017ハッスル予告
Looking back upon happy stream day ! : Ryouuetsu Urushida(2017′)
尺山女魚を狙いたく、渓流に足を運んでいますが、今シーズンはどうやら岩魚に愛されているようです。
水温が下がってアップで狙ってもチェイスで終わってしまう為、ダウンで狙うもテールバイトが連発。確実に掛ける為にハッスルトラッド501のループノットフックセッティング!そういう準備をすると出会いがあるもんですね。
明らかにデカイ魚影のチェイス!掛かった時の事を考えラインを結び直してキャスト…小刻みにトゥイッチを入れてポーズ…重いバイトからアンバサダーのドラグ音がカリカリ鳴り、ハイパーブレイクがブン曲がりますw焦りはなく落ち着いてランディング出来ました。それは、今シーズン使い込んだタックルに自信が持てていたからだと思います。カスケットタックルさまさまです♪サイズも38cmと満足過ぎるサイズ!この勢いで山女魚もといきたいですが、どうなんですかね〜w残りシーズン出会いがある事を期待します!
ロッド:ハイパーブレイク51MLT
ボロンハンドル(ターコイズマイカ)
リール:アブガルシア アンバサダー2601C IAR
ライン:カスケット トラウトプラッキング4lb
ネット:コンクルージョン(ブラックマイカ)
ルアー:カスケット ハッスルトラッド501(セルタチャート)
(てしまよりコメント)
昨年もたくさんのご投稿ありがとうございます。インスタグラムでも漆田さまのグリーンで統一されたタックルを度々拝見しては自分の釣果のように喜んでおります。今年もどんどん釣ってくださいませ!
尺山女魚を狙いたく、渓流に足を運んでいますが、今シーズンはどうやら岩魚に愛されているようです。
水温が下がってアップで狙ってもチェイスで終わってしまう為、ダウンで狙うもテールバイトが連発。確実に掛ける為にハッスルトラッド501のループノットフックセッティング!そういう準備をすると出会いがあるもんですね。
明らかにデカイ魚影のチェイス!掛かった時の事を考えラインを結び直してキャスト…小刻みにトゥイッチを入れてポーズ…重いバイトからアンバサダーのドラグ音がカリカリ鳴り、ハイパーブレイクがブン曲がりますw焦りはなく落ち着いてランディング出来ました。それは、今シーズン使い込んだタックルに自信が持てていたからだと思います。カスケットタックルさまさまです♪サイズも38cmと満足過ぎるサイズ!この勢いで山女魚もといきたいですが、どうなんですかね〜w残りシーズン出会いがある事を期待します!
ロッド:ハイパーブレイク51MLT
ボロンハンドル(ターコイズマイカ)
リール:アブガルシア アンバサダー2601C IAR
ライン:カスケット トラウトプラッキング4lb
ネット:コンクルージョン(ブラックマイカ)
ルアー:カスケット ハッスルトラッド501(セルタチャート)
(てしまよりコメント)
昨年もたくさんのご投稿ありがとうございます。インスタグラムでも漆田さまのグリーンで統一されたタックルを度々拝見しては自分の釣果のように喜んでおります。今年もどんどん釣ってくださいませ!







70mmパワーハンドルを5500Cにも取り付けてみます。メガネレンチは10番です。アブの純正レンチも雰囲気なのですが、現場・応急工具的な感じなので、自宅でのメンテ用に、しかもアブのハンドルのためだけにこのメガネレンチは購入。(笑)大げさに言いましたが安いですよ。
写真の上は5500C、下は2500Cです。少し小さめな感じもしますが、5500D(ダイレクト)に付属しているの平ノブハンドルは実は70mm、同じ長さなんです。つまり巻きもの系のリーリングには半径が小さく手首だけで回せるのでぶれずに早く回せるように思います。
(左)90mm、(中央)70mm(納品時にGマークステッカーはあえて貼って出荷しません。efシールを貼りたい方もあるとの配慮です。)(右)の秀吉茶室仕様な金色の2500CDLプレートは非売品です。
フルチューニングを施した2500Cを一台仕上げました。すぐに快適な状態でお使いいただけます。
70mmパワーハンドルの一部が米国より入荷。やはりゴールドポストピンのデラックス的フィット感がいいですね。そしてこの半径が回しやすい。今後の追加受付はできますが、今しばらくお待ちください。
この河津桜のもとには日本一の山葵の出荷を支える天城の山塊を水源とする清流が流れています。
この山葵を鮫皮でおろして頂くお刺身は最高であります。
預かりましたマークスパイダーMSB51LT 1&Halfのポテンシャルをまず持ち込んだのは、よりテクニカルで極めてピンポイントな精度を要する源流部を選びました。1400mの山塊から大海の河口まで20kmで落ちる流れは山岳渓流そのもの。狙いは木々の張り出す下に流れる小さな落ち込み脇のポケットウォーターや石の中のエゴにアプローチ。サイド、バックは当然のことフリップキャストなども多用するまさにキャスティングオリエンテッドなフィールド。
きちんとプレゼンテーション出来れば無邪気な天魚がご気味良い魚信で答えてくれます。ここに今回のこのマークスパイダーMSB51LT-1&Halfに秘められた真骨頂があります。 それは新たなテーパー設計によりキャスト時のエネルギー入力の強弱に関わらず一定の精度が出せるようになっていることです。この天魚はかつて各地のフィールドへ在来種としても提供された貴重な原種です。特徴的なパーマークと控え目な朱点など、太古よりこの天城の山塊の流れの中で命を紡いできたまさに自然の宝石です。
実は今回マークスパイダーMSB51LT 1&Halfとコーディネートしましたスタッグのボロンハンドルやランディングネットはこの原種の天魚と河津桜をモチーフに彩りたかった題材です。この山塊は鹿たちの住処でもあり、私たち釣り人が通り過ぎるのを日々何処かで見ていることでしょう。 スタッグはそんな山に棲まう生き物たちへの敬意のオマージュでもあります。
また今回結びましたのは先月久しぶりに再リリースされたばかりのトラッドミノー50S。 相性はもう抜群!そのキャストフィールは超絶快適でした。カラーは山毛欅の杜の流れに特徴的な黒っぽい底石を考慮して新色プラッキンゴールドヤマメ。使い勝手はもちろんのこと視認性もよくお気に入りです。 またこのロッドのもうひとつの特徴でもありますフッキング性能についてですが、次の日に流れを降り銀毛の本流天魚を相手に開けたやや広い流れで遠投をしながら体験してまいりました。
カスケットさんが提案する渓流ベイト。トラディショナルでいてそしてモダン。なにより流れの中のこの佇まい。河原というキャンパスに日本ならではの季節と景色を渓魚と共に彩れることの幸せ。カスケットさんには本当に感謝しています。
そして新たなマークスパイダーMSB51LT 1&Half、いまはただ正式リリースが待ち遠しいですよ。


