2022/07/15本多様ご投稿
お名前: 本多 卓様ロッド:トラディションTR514LT+ベゼルグリップ
リール:Ambassadeur 2500C
ルアー:BALSA TRAD 51HS/BALSA TRAD 51S
ランディングネット:ウッドワーズ コンパクションネット/コンクルージョン Stream23
ライン:PE0.6号 + フロロ8lb
コメント:いつもお世話になっております。トラディションで釣果がでましたのでまとめて送らせていただきます。
本日はベゼルトリガー発売を前に、ご投稿を紹介。本多様、ロッド、ネット、ルアーの三種をカスケットで揃えたトリプルC投稿ありがとうございます。他にもたくさんのご投稿いただいてます。2022年のご投稿はトリプルC達成の方には景品を企画します。さて、フロントフックなしのTセッティングはヤマメやイワナには有効に働くことが多いと感じます。ネットに入れてからも楽ですね。
ベゼル・トリガーの発売は7月19日AM6:00からスタートです。それぞれの時間で優先の条件がありますので、該当する方はぜひチェックください。7月19日の販売会スケジュールはこちら
優先販売のご説明はこちら








お名前:漆田様
ロッド:マークスパイダー51MLT
リール:アンバサダー2500C
ルアー:トラッドR50SHS
ランディングネット:Nature&Art コンパクションネット
ライン:トラウトプラッキング5LB
コメント:カスケットの皆様いつもお世話になっております。
解禁してやっといい岩魚に出逢うことが出来たのでご報告です。雪代の影響で魚の反応が微妙な中、やはり弱った体でも定位しやすい流れにいいサイズが居ました。
鳥からの攻撃をくぐり抜けてきた傷も多いこの魚はどれだけの修羅場をくぐり抜けてきたのか。考えると出逢えた事に感謝しました。また、釣れたら報告します。
漆田様から今季いただいたご投稿です。本日の販売を意識されて(?)このタックルを選んで出掛けていただいたのか、僕にとって新たなテストを進める上でとても助かるご投稿でした。さ、ボロンハンドルは19時30分からの受付開始です。
表彰台という釣りがまったく似合わないカスケット(僕、手島)ですが、もっと似合わないフィッシングライターの宮沢氏が芦ノ湖の大会で3位入賞しました。それもブレードジャックガウディで大型レインボーが連発だったそうです。
ざぶんざぶんのボートの上から鼻息荒く、途切れ途切れの電話で、
管釣りや冬季限定の鱒釣りに縁のない私ですが、こうした関東を中心とした鱒釣りのある冬の景色に憧れも感じます。いや、素直に羨ましい。
今や温暖で9月ギリギリまで暑い九州では雪景色はもちろん、紅葉がすっかり進んだ渓流と鱒の組み合わせすら現実的ではありません。
正月から管釣り大会にも出られる大森さん。
大森様は奥様との釣りも冬にも楽しむなんて、粋です。大森様は私よりも歳が上の方ですが、今でも一緒に釣りに行くほど仲が良いなんて、羨ましい話。どこかの夫婦が聞いたら驚かれますよ。冬季の釣り場は盛期ほど気持ちも早らないので、ゆっくり温泉や食事もメインで楽しんで行く余裕もいいですね。新年早々のご投稿ありがとうございます。2月はその他、昨年の投稿もまだまだご紹介して参ります。