2022/12/01早川松広様ご投稿
Looking back upon happuy steram days!
お名前:早川松広様
ロッド:レボリューション62MS
リール:14ステラC2000S
ルアー:ギョロ目、ファルコン50S
ランディングネット:コンクルージョン・ストリーム26
ライン:PE10lb+フロロ8lb
コメント:カスケットのみなさんいつもお世話になります。地元の川で綺麗なアマゴが釣れました。先週釣行した時には魚っ気無しだったのに、分からない物です。
早川様、毎年のご投稿ありがとうございます。レボリューションRB62MSは僕も好きな竿なのですが、ここ数年作れていませんね。パックロッド化にある第三世代構想ですが、1&ハーフブランクは最も仕舞寸法が長くなる方式です。しかしこれらのレボリューション、マークスパイダーは設計の自由度から類稀な性能を引き出すと思っていますので、継続する意向です。気長に待ってくださいませ。
昨日はたいへん混み合う中、お申し込みいただいた皆様ありがとうございます。
残念ながら、混み合うことが原因なのか分かりませんが個数制限をオーバーする方が数名ありました。正しく集計を行いまして、余剰分が確定次第、予告なく任意の時間に販売させていただきます。混み合うと買えないので・・・と嘆いている方が運良く買えればいいなと思います。
お名前:早川松広様ロッド:レボリューション62MS
リール:14ステラC2000S
ルアー:ギョロ目、ファルコン50S
ランディングネット:コンクルージョン・ストリーム26
ライン:PE10lb+フロロ8lb
コメント:カスケットのみなさんいつもお世話になります。地元の川で綺麗なアマゴが釣れました。先週釣行した時には魚っ気無しだったのに、分からない物です。
早川様、毎年のご投稿ありがとうございます。レボリューションRB62MSは僕も好きな竿なのですが、ここ数年作れていませんね。パックロッド化にある第三世代構想ですが、1&ハーフブランクは最も仕舞寸法が長くなる方式です。しかしこれらのレボリューション、マークスパイダーは設計の自由度から類稀な性能を引き出すと思っていますので、継続する意向です。気長に待ってくださいませ。
昨日はたいへん混み合う中、お申し込みいただいた皆様ありがとうございます。残念ながら、混み合うことが原因なのか分かりませんが個数制限をオーバーする方が数名ありました。正しく集計を行いまして、余剰分が確定次第、予告なく任意の時間に販売させていただきます。混み合うと買えないので・・・と嘆いている方が運良く買えればいいなと思います。








お名前:北海道Hiro様
ファルコン投稿続きます。北海道Hiro様、ありがとうございます!さあ、いよいよ20時、販売開始です!
お名前:kishimoto様
kishimoto様、今年もご投稿ありがとうございました。
ファルコンはトラッドミノーとは一線を画し、三層リアルアイ仕上げ。趣きも表情もコンセプトも異なります。特にフラットファッツはトラッドにはないフラットサイドを持たせたミノーであらゆる流れで使いやすくセッティング。高価ですがオールセルロース仕上げで少々当てても傷がつきません。
お名前: 本多 卓様
お名前: 関根裕也様
過日の中禅寺湖。春のピークも終わり、人もまばらになった中禅寺湖に伊勢原釣具の宮ちゃんとトモさんがジャックガウディでレイクジギングに出掛けました。実はずっと以前に投稿をもらっていたのですが、ジャックガウディの新サイズやJrの補充が進まず、ゴールドの在庫もわずかになってしまい、補充及び新作発表まで温存でした。*ジャックガウディのJrなど小型のサイズを希望する方が多いのですが、春までには仕上げたいと思っています。お待ちください。
宮澤さんはジャックでのレイクジギングで中禅寺湖、本栖湖、芦ノ湖でかなりの魚を上げています。伊勢原友の会のメンバーはもっと釣っているらしいですが、噂になってスレるのを警戒して投稿はしてくれません。(苦笑)
トモさんのモンスターなレイク!ジャックガウディで89cm!!!!!!! 顔が違います。恐竜です。
深いところの中層ではアベレージサイズが多いんですが、大物は浅いところのボトムでした。勝負が早く、エキサイティング。
カスケットのレボリューションRB72MHSが曲がります。リールはカーディフC3000、ラインはPE0.8号、リーダーはシーがーグランドマックスFX2.5号を2m。そして、ルアーはジャックガウディDS+細軸フックです。細仕掛けですが、ボートからのアプローチ、そしてこの細さでないと喰わない、警戒心の強い大型レイクトラウトだったかもしれません。宮は切られましたが・・・・(はあ。。。)