ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>  レイクショアジギング/page/5   過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー
お名前:早川様
ロッド: SDB74MHS
リール: 14ステラC3000
ルアー: ジャックガウディDS(24金メッキ)
ランディングネット: コンクルージョンST30
ライン: PE 16lb+フロロ10lb
コメント: カスケットのみなさんこんにちは、いつもお世話になります。久しぶりに夏のダム湖に行き、今日はなんとかジャックで!と思い信じてシャクリ続けると、47cmのランドロックサツキマスが釣れました。それも24金メッキで、恐るべしジャックガウディ! 早川様、今年もたくさんのご投稿ありがとうございました。ダム湖においてバスが夏と冬は同じ場所で釣れるとはよく聞きますが、夏のランドロックをしっかり、そこを狙うあたり流石な釣果です。芦ノ湖などのボートからのトラウトジギングも、実は夏の高水温季節こそかなり高い確率で狙えるようです。湖の大鱒も夢がありますね。公魚ジャック、定番とする予定ですが、初回製作分は残り50本ほどです。春に絶対使いたい方は是非今のうちに!
梶原様の投稿を紹介と共に、ジャックガウディ塗装バージョン販売のお知らせをいたします。湖のベイトの定番といえば公魚です。ジャックガウディはレイクショアジギングとして開発されましたが、ボートからのバーチカルジギングでもご使用いただけます。ものすごい釣果を出している方もあるので、ぜひお試しください。 お名前(公開時、ニックネーム希望の場合は併記ください。):梶原様
ロッド:レボリューション72MHS
リール:シマノ レアニウム2500
ルアー:ジャックガウディ
ランディングネット:コンクルージョン
ライン:シマノ PITBULL 1.2号 
コメント:サツキマスを狙いに行ってまいりました。この1本のみでしたが、前日から丸一日しゃくり倒しアレやこれや水の中を想像しながら手にした一尾は釣り上げた後に手が震えるほど嬉しかったです(震えてました)今年はいつもの年より胸をはってジャックTを着れそうです。そろそろ擦り切れはじめましたので再販希望します。 梶原様、ありがとうございます。コロナで大変そうですが、この1匹に春先から癒されましたね。この湖でもベイトである公魚、ぜひご活用ください。 公魚カラーはカラードの第一弾に、待望の相応しいカラーです。背中、お腹もトラッドミノーと同じ配色で塗装されています。またオフならではの自作ジャックガウディの季節でもあります。皆さんでトラウトオフを楽しんでください。 ジャックガウディはバスも良く釣れます。過去ページをめくっていただくと記事があります。芦ノ湖やダム湖でも活躍するはずですよ。トラウトオフの深場に沈んだ公魚について回るバス狙いにも使ってみてください。

2020/03/24滝ケ平様投稿

H.teshima

「レイクショアジギングとはジャックガウディのこと。」こちらはお客様からのご投稿です。 こんにちは。岐阜の滝ヶ平です。
北陸の遡上サクラマスもまだ魚が少ないようなので、湖の陸封サクラマスを狙ってきました。写真を送付します。 ロッド:レボリューション72
リール:07セルテート2500R ビンテージカスタム
ルアー:ジャックガウディ
ランディングネット:コンクルージョン ビッグトラウトカーブ
コメント:最近は行く機会が減った湖のショアジギングですが、久しぶりの釣行でも運良く魚を見ることが出来ました。 海から遡上するサクラマスを待つ間、合間を見てまた行きたいと思います。 「今年はご投稿の景品はございません」という告知をしたにも関わらず、解禁から投稿が続いています。励ましの言葉もあったりで嬉しい限りです。さて、偶然にも滝くん愛用のジャックガウディもゴールドに塗られたレーザージャック(自家製)でありました。ゴールドのジャックガウディはその昔、真鍮メッキで一度販売したことがあり、24金メッキというのは景品でしか作ったことがありませんでした。この24金の輝きは流石は本物の金を使うだけあって妖しく黄金色に光ります。僕自身、隣のスタッフに差をつけて釣ろうとこの黄金色のジャックガウディは度々試していました。実際ローライトや濁りのある場所で良く釣れます。今回、このシークレットカラーの販売を決意。24金メッキは時価なので定番にはしません。再販あってもきっと遠いサイクルです。ぜひこの機会に入手ください。

本日の道具

2019/11/28トラウトジギングフック

H.teshima


レイクショアジギングという概念は単純といえば単純なのですが、明確なスタイルはカスケットのジャックガウディから始まったということだけは知っていてほしい。 ここ最近の湖では岸辺からボートを漕ぎ出し、バーチカルなトラウトジギングにも発展しています。そこでも私たちのジャックガウディは使えるし、効果的なのです。 ロッドはそのままスーパーディスティニィ74やレボリューション72MHでも使えますが、バーチカルなので5ftでも出来るのでトラウトジギングに挑戦しやすいと思いますよ。 芦ノ湖では伊勢原釣具の宮澤さんがよく知っているのでお近くの方は尋ねてみると良いと思います。

本日の道具

ご存知、川の深淵にも使えます。