2022/11/28過日、中禅寺湖のレイクジギング(伊勢原釣具・宮レポ)
過日の中禅寺湖。春のピークも終わり、人もまばらになった中禅寺湖に伊勢原釣具の宮ちゃんとトモさんがジャックガウディでレイクジギングに出掛けました。実はずっと以前に投稿をもらっていたのですが、ジャックガウディの新サイズやJrの補充が進まず、ゴールドの在庫もわずかになってしまい、補充及び新作発表まで温存でした。*ジャックガウディのJrなど小型のサイズを希望する方が多いのですが、春までには仕上げたいと思っています。お待ちください。
宮澤さんはジャックでのレイクジギングで中禅寺湖、本栖湖、芦ノ湖でかなりの魚を上げています。伊勢原友の会のメンバーはもっと釣っているらしいですが、噂になってスレるのを警戒して投稿はしてくれません。(苦笑)
トモさんのモンスターなレイク!ジャックガウディで89cm!!!!!!! 顔が違います。恐竜です。
深いところの中層ではアベレージサイズが多いんですが、大物は浅いところのボトムでした。勝負が早く、エキサイティング。
カスケットのレボリューションRB72MHSが曲がります。リールはカーディフC3000、ラインはPE0.8号、リーダーはシーがーグランドマックスFX2.5号を2m。そして、ルアーはジャックガウディDS+細軸フックです。細仕掛けですが、ボートからのアプローチ、そしてこの細さでないと喰わない、警戒心の強い大型レイクトラウトだったかもしれません。宮は切られましたが・・・・(はあ。。。)とにかく、今回はいろいろなジグを試して、やっぱりジャックだった。という釣行でした。 http://isetsuri.com/








ジャックガウディ・オリジナルに新色「ブラス(真鍮)」が追加。これまで24金ゴールド(メッキ)を作っていましたが、ユーザーからは高い、高すぎる、そこまでしなくていいでしょうに。。。という声があったのも事実です。(苦笑)
本当は金色よりも薄くなるということでしたが、メッキ屋さんが「カスケットさんだから金色に見えるようにしてやるよ!」っと(余計な?)努力してくれて、見た目に24金と分からない感じに仕上げてくれました。本当は新色、別色として展開したかったのに・・・。(汗)
お名前:中村正人様
名前: T.TANAKA様
僕にとって湖の釣りは苦手だったんですが、扉を開けてくれたのは間違いなくジャックガウディーです。(と、もちろん宮澤さん)
ありがとうございます。
TANAKA様ありがとうございます。もうじき
ジグではない、スプーンでもない。トラウトにまったく新たなアプローチを試みるジャックガウディに盾(ブレード)を装着。長く掛かりましたが、ようやくサンプルが仕上がりました。