2024/10/11岡村様ご投稿モンスタプロデューサー
お名前: 岡村様
ロッド:RH964
リール:10ステラ4000
ルアー:MP90 マスケグ28g SBSスプーン魚鬼type1 24g
ランディングネット:マクリーンXL
ライン:PE2.5 リーダー35lb5日間の釣行日で全日 強風、雨という悪天候の中 運良く数匹のイトウに出逢うことが出来ました。 初日に80overを釣り上げ 肩の荷が下り 続いて下流部で50UP そして初場所の上流部へ足を運ぶことにしました。 上流部では蚊の猛攻に合い(虫除けグッズ全く持っていってなかった為)数投して たまらず逃げ帰りました やはりバグストッパー系は必須ですね。
湿原河川では初日本海イトウ60を スプーンやディープミノー等々 通した後でこれが最後とMP90を結び 1投目、コンというアタリ 2投目、チェイスからバイト これは乗らず 頼む、もう一回 と願いながら3投目、みたび出たアタリ これをしっかりアワセ!フッキング!キャッチ!!
この釣り旅の最高の締め括りになりました。今回は悪天候の為 自分の好きなサーフが全く出来なかったので また次回の楽しみにとしておきます。
岡村様、ご投稿ありがとうございます。発売タイミングに合わせようとご紹介が遅れて申し訳ありません。やはりイトウは憧れの魚ですね。そしてモンスタープロデューサーで釣るトラウトは最高の体験です。
本日、19時からの発売カラーはこちらです。若鮎は背抜き(木目)のハイアピールバージョン。加工手間がかかるので割り増しとなるカラーですが、美しくアルミ面が大きいので必ず作ってもらうカラーです。
赤金にラメフレークを入れた古典的な定番カラー。特に夕方の太陽がオレンジに染まる時に同調(強調)色として効果があると言われています。
ほか濁った河川でも強いですね。本日のソルトボロンハンドルおよびモンスタープロデューサーは19時から受付開始です。どうぞよろしくお願いします。








ルイノスヒューチェンSSP89XH。MASAHI様からメーターオーバーイトウのご投稿がありました。メーターという一つの目標、壁を超えた瞬間です。スランジーバ!
【LHACアンケートのお礼】
もうひとつ、片岡様のご投稿の一匹を紹介します。
奥地の源流域。夏からの遡上でこんな細いところに大きな蝦夷イワナが潜んでいます。
片岡さんはシングル派というわけではなく、シングル、トリプルは「それぞれの有効性、メリットで使い分けているようです。
中にはシングルフックのレギュレーションを推奨、お願いする地域もありますので、今回久しぶりにMP145用のシングルフックセットを作りました。
フロントには抱き防止にフロロラインでガード付き、リアはガードなしです。重さも合わせているので、概ね良好にアクションできます。連続的なリズムの良いアクションではなく、ネチネチと浮いた小魚をイミテートする場合はシングルの方がノリがいいです。
明日発売のモンスタープロデューサーのご投稿はモンプロ常連の片岡鉄也様です。僕と同じ歳の彼と電話で話す度に歳には勝てないね・・・と(笑)
それでも1匹の大魚を求めてサンデーアングラーを続ける片岡さん。たくさんの写真をありがとうございます。全ては紹介できなくてすみません。
このほかにもアメマスを多数釣られています。ご存知のようにイトウがここ数年の高水温による個体数減少が疑われる中なので、片岡さんもイトウ狙いは控えているようです。
熊も増えていますしね・・・汗
【スペック】
発売は3月6日(水曜日)のお昼と夕方の二部を予定しています。