ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>  モンスタープロデューサー/page/10   過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー

2018/06/19歯型のついたルアー

H.teshima

先日の遠征にて使用したルアー達。ポツポツと鋲で開いたような穴はイトウの歯型。意外にくっきりと付くものです。 僕は歯型のついたルアーはもう使いません。これさえあればいつでもあの時の高揚を思い起こせます。 さて、これもMP145の試作カラーですが、ご覧の通り、職人を苦労させました。(笑)
MP145は大型イトウ対策としてご覧のシングルフックで見事にバランスを取れました。あと少し改良して8月までに少量ですが専用フックとして販売を企画します。
もちろん、歯型もくっきり。中央は両サイドに凹みがついてしまいました。このカラー、現地でお会いした片岡さんにお見せすると、かなりウケが良かったので、次回(時期未定)に限定生産として企画しようかと思います。 毎度、MPに片岡さんが「魚鬼」とご自身で書いて気合を入れるのを真似て「Luinos Huchen」と書き込んでみました。このブランド名、ついに復活させます。

2018/06/07TRAD60シリーズ

H.teshima

TRAD60mmシリーズ。少し開けた渓流で遡上系や大ヤマメを狙うのに最も使いたい大きさです。止水でもアクションしやすいTrad60HSではメーターオーバーのイトウもキャッチしたことがあります。さてボックスの中にはまだ未発売モデルもあります。徐々に開発を進めています。リップを最終調整中だったバルサボディのBALSA・TRAD60S(中央)はキレのある動きが完成しましたので、6月に向けて仕上げに入ります。皐月シーズンにギリギリ間に合うか・・・という感じですが、用途が広いのであらゆる渓流でも活用できると思います。 また2016年の6月13日にも紹介しています、垂直浮きのフローティングミノー、MP60mm(右)も進行中です。今季まだまだ試したいことがあるので完成にはもう少し時間がかかりそうです。とても面白いミノーです。 左のウッド版TRAD60HSも再販を望む声を頂いております。しかし今季の販売は難しそうでして、最適な木材の確保などもあり来年に向けて調整中です。 その他にも試作は色々とありますが、できるだけ今シーズンに試してある程度のカタチになりましたらご報告したいと思います。

2018/05/24MP145とロッドの件

H.teshima

MP145の推奨ロッドはバルキーバック、ソルティスペイサイドです。投稿をいただいている小山様、片岡様の両名はベイトキャスティングリール・トリガー仕様です。狭い湿原の川を狙うにはキャスト精度や着水音でサミングが有利なことも多いです。 バルキーバックはイトウやサクラマスにも使えるオススメの機種ですが、現在は在庫がありません。おそらく秋までは予約注文で今季のフリー在庫の販売は難しそうです。ソルティスペイサイドは数本在庫もありますので、イトウや海アメ、シーバス、オオニベなど湖や海の大型魚にもチャレンジしていただければ幸いです。
MP145、すでに完売しておりますが、、、明日はモンスタープロデューサー・キャンペーンの告知をいたします。

【ボロンハンドル・ベゼルグリップ次期発売について】
慢性的に不足しているのがボロンハンドルです。先のマークスパイダーやレボリューションを新規ご注文のお客様からも多数の要望をいただいています。現在、組み立てに入る材料が少し出来ましたので、来月の完成に向けて割り振りの指示をしています。詳細な販売方法や受付時期は完成の具合で判断しますので、具体的な販売予告はこのページあるいはスタッフブログで告知いたします。今しばらくボロンハンドル、ベゼルグリップのご質問はお控えくださると助かります。

2018/05/23MP145公開

H.teshima

FISHING JOURNEY"MONSTER PRODUCER" from CASKET on Vimeo.

動画作成にあたっては東京から春と秋に遠征に行かれる小山俊之様にご協力をいただきました。頭にカメラをつけているので臨場感があります。小山様、ありがとうございます、今年も良い旅を!
このルアー、あらゆる大型捕食魚に有効です。これまでの実績はイトウ、アメマス、ブラウントラウト、シーバス、ヒラスズキ、ヒラメ(90mmはサクラマス、サツキマス)などですが狙えばもっともっと大型が釣れそうだと確信しています。 MP145は本日から受付を開始いたします。*出荷は来週月曜日から順次、発送させて頂きます。 まだトラウトルアーには馴染みのない垂直浮きミノーMPの使い方・アクションなどの解説はこちら

本日の道具

明日はMPユーザー限定のキャンペーン企画を発表します。ぜひこの新感覚のミノーを手にしてフィールドへお出かけください。写真は片岡様から届いた釣果の一部。
さて、この季節がやってきて、MP145を今年も作ることができました。まだまだ使い方の認知が進んでいませんが、ビッグミノーとしての側面と、垂直浮き、魅惑の水面を狙うモンスタープロデューサー。特に捕食系のイトウ、アメマス、イワナ族に効果が大きいと感じています。一斉販売は明日を予定しています。北海道をはじめモンスタートラウトの棲む湖でぜひ試していただきたいです。投稿は片岡鉄也さま、上写真のイトウは115cmあります。昨年はこのMP145で公式な日本記録も上がっています。そしてさらなる大物も来たのですが、、、、、これはキャッチしてから語りますか。では明日!