2022/11/16小林様ご投稿・祝メーターオーバー
8-9ftボロンハンドルの受付時間はもうじきです。こちらやトップページからご確認ください。
8-9ftはもちろんモンスタークラスのトラウトを狙うハンドルですが、今秋嬉しいご投稿がありました。小林崇様から104cmのイトウの釣果です。ロッドはバルキーバック、ハンドルはHタイプです。しっかり脇挟みできるHタイプは長時間の釣り、ファイトへの持久戦にも向いています。
メーターを超えると1cmで1kg増えるとも言われます。100cmと104cmでは4kgも違う可能性があるというわけですから迫力がグンと増しますね。もちろん、メーターオーバークラブのピンバッチをお送りします。
お名前:小林崇様ロッド: バルキーバック+Hタイプハンドル
リール: ステラc3000、ルアー: ミノー、ライン: PE1.2号
ランディングネット: マクリーン3XL(←これはとても安心感がありました。)
コメント: やっと釣れました!めちゃくちゃ嬉しかったです。
どこから見ても素晴らしい魚、日本多水魚の王と言っても過言ではありません。ルーカステイラーの1型もご愛用ありがとうございます。もうすぐ新たなカラーでのルーカステイラー1型の発表もいたします。小林様、おめでとうございました!今回のボロンハンドルの対象となるレッドフォードブランクはハンドルから上部の均等分割ですので、基本的にハンドルは好みで選んで構いません。RFB743Hは7ftで、バランス的にはGタイプですが、ボートシーバスで私が使った時はHタイプであり、バイブレーションを連続ただ巻きで使用するのでしっかり脇挟みで使用します。アクション多用には向きませんが、これはこれでとても快適でした。ご参考までに。








遠征の行く先々で僕のベストに取り付けられたブローチのことをよく聞かれます。これは僕にイトウ釣りを教えてくれた川村謙太郎さんが2003年に109cmのイトウを釣り上げた記念の純銀ブローチです。彼がデザインと企画、出資し、親しい友人たちに配りました。お金のかかる自慢です。(笑)このブローチに奮起して僕もメーター超えを目指し、それから運良く数匹のメーターオーバーを手にすることができました。
2021年、このイトウブローチのリバイバルをカスケットが企画することになりました。これは差し上げる訳ではないのですが、、、、(え、ケチだって!?笑)Ruinos Huchenユーザーもずいぶん増えてきましたし、いつかRuinos Huchenを手にしてイトウを目指すきっかけになれば幸いです。またイトウ愛好家の方に誇りや願いの象徴として身に付けていただければ嬉しいです。
昨日の受注会にご参加の皆様、ご予約ありがとうございます。渓流愛好家の中でも8ft以上のロッドまで振るトラウトアングラーは全国的に見れば極端に少ないです。でもトラウトを始めたならば、いつかは挑戦したい大型鱒の世界。モンプロ145はコレクターズアイテムではなく、実釣的に革新的なミノーです。この面白さを多くの方に知っていただきたいと思い、今回久しぶりに受注製作という形をとりました。これから仕上げに入りますので、少しお時間を頂戴します。