2019/02/085ftボロンハンドル販売開始
本日11時より5ftボロンハンドルを販売開始いたします。
銘木の様々な個性は見るだけでも楽しい時間ですが、それに加えて金具の刻印向きや種類も混在しています。刻印にお好みがある場合は画像を参照の上、購入ボタンを押す前によくご覧ください。お申し込み後にキャンセルになりますと、続くオーダーの方への変更の連鎖にも繋がりかねず、一点ものの販売ということをご理解頂いた上でご注文ください。(原則申し込み後はキャンセル不可、即座に追発注はお受けできません。)公開後はトップページにてハンドルの写真一覧が並びますのでそちらをチェックください。
今一度、優先販売時間を以下に明記します。ご協力よろしくお願いします。
5ftクラスのボロンハンドルを2月8日より販売を開始します。
優先クーポン対象者の方だけが購入できる時間帯がございますのでご注意ください。
(1)【AM11:00〜PM15:00】
優先クーポンをお持ちでAグループの方のみ受付可の時間です。Aグループとはすでにブランクを本日までに納品済みの方々です。
(2)【PM15:00〜PM19:00】
優先クーポンをお持ちの方はどなたでも在庫のあるボロンハンドルのご注文を受付できます。
(3)【PM19:00以降】
優先クーポンをお持ちでない方も購入受付が可能です。








禁断の・・・と眉唾な言葉を言ってしまいそうになるオールウッドのボロンハンドルが数本出来上がって来ました。
注意事項
ヤマギシトモヒロが作る、通称Y式スタッグのリールシート。構造における意匠登録済みでカスケットのボロンハンドルだけに採用されるリールシートの構造です。
このスタッグハンドルの難しい点は鹿角の模様を残しつつ、リールシートの形状に整えることです。削りすぎると白い部分が多くなってしまい、せっかく作っても製品にならないものが多数出てしまう。
こうなると人工的に模様を削って塗装するのも一つの手なのですが、カスケットではあえてそれをせずに、「Woodwords」刻印を押すことで模様を追加させることにしました。
希少木もスタッグもなかなかたくさん作ることは難しいですが、少しづつ進めております。魚の釣果も、希少品の購入に際しても、個人の運といいますか、縁を感じながら、一喜一憂も楽しみながらお付き合いいただける方が増えてくれることを切に願っています。