2022/12/28ベゼルグリップ・コスミックマイカ
大晦日に予定しているコスミックマイカ(多色染め)をお正月風に撮ってみた。個人的にはやりすぎも感じた多色染めが、TAROだねと褒めてもらえればアートな気もしてきて。(笑)そういえば以前カスタムオーダーで作ったブランクでこんな派手目なスレッドパターンを好む方もありましたので、合わせると面白いかもしれませんよ。
和な感じもあり、サイケデリックな雰囲気もあり、遊び心の塊、魂の渦巻き。合わせるリールも自由にアートに、個性豊かに楽しんでほしい。木を高める芸術。私たちはこれからも続けて参ります。
さて、大晦日にはこの染色系以外にもいくつかボロンハンドルの販売も予定しています。年末年始だけ、Cマイル制限はなく、お買い得なものにします。無論、転売目的はお断りですが、これまで買えなかった方は大晦日にご自宅でゆっくりと購入をご検討ください。








販売方法についてはあれこれと考えを巡らせています。エンブレムイグジストをご注文いただいた方にも合わせて欲しいところですが、ブランク予約やシムスの10万円以上のウエーダーを購入いただいている方もあり、こちらも有難いお客様であります。何度も考えて、おそらく保有Cマイルによる優先案内をすると思います。どのくらいのマイル数で線引きをするのかは、これから製作を進める内に検討したいと思います。とりあえず、企画情報としてお知らせいたしました。
こちらは以前に企画したエンブレムウッド。ワインコルクをイメージして作った刻印でした。懐かしいですね。
お名前:大江様
大江様、ご投稿ありがとうございます。ACB50LSも個性的なブランクでファンの多い竿でした。4ピース、ティップ1番はソリッドカーボン、2番、3番は並継で、4番は印籠継ぎ。こんな無茶な設計、当時の製作者はよくやってくれました。(笑)このブランクはユナイテッドカーボン(1P)で採用したソリッドティップ手法でしたが、特徴は振り込みまでの動作がソリッドカーボンのおかげで素早く、そして小型の魚でもティップがテンションを保持してバレにくい性質を持っています。実は今回のトラディション復活ですが、継ぎ方も変え、オーソドックスながら基本性能を上げています。硬さの基準的にはL(ライトアクション)設定で行こうと思っています。