2020/05/12トートバッグを作る1
出ました、手島の指示書はいつもこの走り書きメモをビリっと破いて「よろしく!」です。(汗)
兎にも角にも、僕も仕事の打ち合わせでは、カメラ、Macbook、手帳、ペンケースを持っていくのですが、このバッグには自立するトートバッグが最適なのです。このメモをもらってから3ヶ月、ようやく皆様の目にお見せしても良いトートバッグが出来てきました。【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。







出ました、手島の指示書はいつもこの走り書きメモをビリっと破いて「よろしく!」です。(汗)
兎にも角にも、僕も仕事の打ち合わせでは、カメラ、Macbook、手帳、ペンケースを持っていくのですが、このバッグには自立するトートバッグが最適なのです。このメモをもらってから3ヶ月、ようやく皆様の目にお見せしても良いトートバッグが出来てきました。
ドゴールキャップ”WOOLY”が出来上がってきました。12月ですからウールツイードが雰囲気ですね。冬に間に合ってよかった。
開発中のソフトなオールフィンガーグローブ(フィッシング・アウトドア用)は3回目の修正を経て本製作を開始しましたが、どうやら初春の完成になりそうです。とても良いものができそうです。合わせてベレーハンチングも仕上がって来ましたのでご注文の方には同時にご案内をしています。
さて、帽子はこれまでRohw MasterとCasketのコラボ・ダブルネームで仕上げて来ましたが、この度アパレルブランドとして協業ブランドを立ち上げることになりました。
その名は「Private River|プライベートリバー」。ご存知、バンブーロッドのネームとしても使っているネームを協業名としました。カスケットの製品のネーミングはほとんどが僕がつけているのですが、特に気に入っていたのでもっと幅広く使って欲しいという思いからです。プロデュースは引き続き僕が担当し、アパレル展開は満を時して、スタッフ康平がデザイナーとしての才能を発揮する予定です。どうぞどうぞお楽しみに!