ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>  ビーンズ   過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー

2025/05/07ビーンズのご投稿

H.teshima

ゴールデンウイークの連休をいただきました。本日から再開です。
先日のビーンズで早速のご投稿をいただいております。【ビーンズ投稿一覧はこちら 中満 勇太様 本多 卓様 TsuriK様 晩御飯様

皆様ありがとうございます。皆様のご投稿がこれから相次ぎそうです。そこでルアーの項目に「ビーンズ|3.9g」という項目を追加しました。選択チェックの上ご投稿いただけたら助かります。

ご投稿はこちらから
上記の方がはこちらで調整済み、再投稿の必要はありません。
ビーンズのパーツ入荷が遅れており配送が少し遅れます。すでにご入金いただいている皆様、申し訳ありません。 今回のビーンズは実験的ルアーであり、試作です。手作り感満載の、原型は手で作ったものを簡易的な金型で型抜きして作っています。製品のばらつきはありますので ご容赦ください。当選の皆様にはご投稿(レポート)をお願いいたします。
ご投稿は投稿フォームよりお願いいたします。
【ブレード・フックの設定】
ブレード、フックの設定はいくつも考えられますが、手島が使う中で推奨は下写真(リアブレード+リアフック仕様)です。 まずはお試しいただければ幸いです。小さめのコロラドがいかなる状況でもアップでも回転して良い感じでした。アップ用に大型をつけるのもアリかもしれませんが軽めが望ましいと思います。 ウイローブレードは細めの小さめがおすすめです。ほどよくちどって、とても釣れそうでした。
ペラがあまりに大きいと遠心力で本体が回る可能性があります。サケ稚魚対策で大鱒を狙う、大型フックをつけていますがヤマメ、岩魚狙いは小型フックを装着してください。
ビーンズは試作ですが、来季には製品化できそうな手応えを持っています。私、たった一人では釣果実績は上がりにくいと思うので皆様でご協力いただければ助かります。

2025/04/05ビーンズについて

H.teshima

ビーンズの募集は明日まで。実に多くの募集をいただきました。 直線系、縦の釣り、スモールベイト対策、金属か木で釣りたいトラウトマンの拘りなど。。ルアーマンが鱒を釣る上でも、グッと刺さるものを感じていただけたのではないかと思います。

応募数に対して用意している数量はごく少数です。またテスト的なアイテムであることからクオリティ、価格は相応に設定しています。
また当選の方には、各人で色々と工夫をくださり、「このセッティングで釣れたよ!」「この場面で有効だった」などご意見をいただきたいという条件もあります。これは投稿フォームにてお願いします。

【最後にお願い】
今回の申し込みでは「おひとり様1個までの申し込みです。」と書いているにも関わらず、複数申し込みの方があります。使いたい意欲として捉えたいですが、一定のルールを決めているのにそれを守れないのは今後の販売において、非常に迷惑な行為です。つまり販売会を開催した際、一旦完売となった後から申し込み過剰分を再出品するのは、所定の時間に都合を合わせて閲覧している、その他のお客様にご迷惑をかけるわけです。一方的にキャンセルをする、再三に渡るルール無視の方は今後の対応を検討します。
吉と出るか、凶と出るか。乗るか、反るか。
長年作りたかったスピナーを形にしてみました。この挑戦をぜひ皆さんにも協力してもらいたいです。
「サケ稚魚などの小型ベイトパターン」そして「渓流での糸よれ回避」これらを叶えたいと悩んできました。またトウイッチングは大好きですが、それでは喰わない魚がいることもよく知っています。ホットケやいわゆるI字系はデビー&ヴァンプで上手くいきました。
【ブレードとフックのセット例】
特にサケ稚魚パターンになると多くのルアーに効果がありません。そこでシルエットを小さく、小粒でよく飛ぶ豆のようなジグスピナーを提案します。ブレードの種類や針の付け方は様々にありそうです。このルアーを手にする方はアイデア豊富な方、挑戦心がある方を望みます。 リアだけの構想で動いていましたが、お腹のフックアイもあるに越したことはない。追尾、直上食い上げ、ボトム置きなどあらゆることが想定されます。この「ビーンズ」は重さ3.9g、全長17mmで、一見軽いですが、PE1.0~1.5号でもすごく飛びます。そしてよく沈みます。ブレードセッティング次第では瀬の中でも使えると思います。 ビーンズを使うにはフックの大きさ、リング径、ブレード選び、セッティング位置など自由な発想が必要です。
【販売方法】
販売は選考販売とさせていただきたいと思います。選考販売とはこれまでのご投稿実績の方や失敗作でもご理解のありそうな方を選ばせていただきます。
受付が抽選方式の都合上、受付時の価格が0円となりますが、当選の方には後日、別途申し込みページをご案内します。価格は本体1個、とりあえず推奨のブレード、ベアリングをセットで送料込みの「¥1,000」とさせていただきます。正式な申し込みがお済みになると、このセットだけを郵送にて発送いたします。

受付期間は3月31日から4月6日まで。 発表・ご連絡は4月8日とさせていただきます。

本日の道具