2018/12/26ヒラマサ14.5kg動画
先日の14.5kgヒラマサのキャスト、アクションからのヒットシーン→キャッチが撮れていました。水上くんありがとう!
γ160H使用、GTロッドCV79/35が一気に曲げられています。
さて、今なら大型プラグが操れるカーペンターロッドの在庫がありますので、ぜひご検討ください。個人的には小西さんがブルーチェイサーの兄貴分というザ・ブルー・ラグーンがオススメです。PJ80/36やEPも評価高いです。悩む方はご相談ください。
【遊漁船・クルーズ】の2019年予約が開始されています。
おそらく福岡で出船率NO.1。顔が黒くて怖い顔しているのは、きっと日焼けのせいです。受付は電話だけというアナログな人ですが熱意ある初心者にはその熱意に応えるように教えてくれます。運良く初めからキャスティングでは釣れないかもしれませんが、何度も乗る方には必ず良い思いが来ます。これは僕が保証しますから初めての方も信じて飛び込んでみてください。(篠塚さんも10kgオーバーキャチ!)もちろんロッドは当店にてカーペンターのロッドをお勧めいたします。
ホームページ・赤間慶太、TEL:090-7161-1956
γ160H使用、GTロッドCV79/35が一気に曲げられています。
さて、今なら大型プラグが操れるカーペンターロッドの在庫がありますので、ぜひご検討ください。個人的には小西さんがブルーチェイサーの兄貴分というザ・ブルー・ラグーンがオススメです。PJ80/36やEPも評価高いです。悩む方はご相談ください。
【遊漁船・クルーズ】の2019年予約が開始されています。おそらく福岡で出船率NO.1。顔が黒くて怖い顔しているのは、きっと日焼けのせいです。受付は電話だけというアナログな人ですが熱意ある初心者にはその熱意に応えるように教えてくれます。運良く初めからキャスティングでは釣れないかもしれませんが、何度も乗る方には必ず良い思いが来ます。これは僕が保証しますから初めての方も信じて飛び込んでみてください。(篠塚さんも10kgオーバーキャチ!)もちろんロッドは当店にてカーペンターのロッドをお勧めいたします。
ホームページ・赤間慶太、TEL:090-7161-1956








トラウトオフ、ヒラマサオン。秋から15kgは超えそうなデカマサには3ブレイク、1フックアウトの4連敗中です。
掛けても、全力を出しても、獲れない相手が居るというところにヒラマサの魅力を感じます。ようやく14.5kg。やっと勝ちましたが、ぶっち切っていった相手はこんなもんじゃない。
ヒラマサを始めて4年目の篠塚さん。何度も掛けては惜しいところで逃げられてきましたが、ついに玄界灘ヒラマサの10kg超えを達成。おめでとうございます!
ロッド:カーペンター・TBL80/35、リール:ダイワ・ソルティガ5500H、ルアー:カーペンター・BF140
水上くんもナイスフィッシュ!
さてクルーズでは2019年度の乗船募集を開始したようです。毎月、毎週の常連も多い船ですので、年間での予約が確実です。この時期は常連さんもまだボーっとして居るので新たなクルーズ常連になるチャンスだと思います。スケジュールページはありませんが、ブログを更新してない時は・・・釣れているってことです。1〜2月はシケが多いですが出れればデカまさのチャンス大ですよ。予約は電話のみ。
僕がラインブレイクしていた隣で、松添さんに強烈な引きが襲いました。
ロッド:カーペンターBLC84/22R-P1(相変わらず扱いやすい!)、ルアー:KLL019A(バイトは多い)
松添さん、おめでとー!13.1kg。
これまた僕のプラグに食い損なったヒラマサが、隣を引いていた内村さんのプラグの方が美味しそうだったようで飛び上がってきてガブリといきました。
内村さん、素晴らしいナイスファイトでした!17.7kg(自己記録達成!)
水上くんも!
僕は10kgに届かない・・・。普通に考えるとちょっとの差なんですが、この大台を超える超えないの満足度の壁って趣味をマジメにしているかどうかの差なんです。悔しいと燃えます。
さすがにこれだけ釣れると赤間さんもあちこちに忙しくて、隣の人がランディングする一面もあり。他人の魚ってキンチョーする。
かくして僕の秋マサは10kg以下は多数。大台越えは3ブレイクの惨敗で終了。悔しい、この冬になんとかリベンジしたい。皆様もいい週末を!

相変わらずジギング名手の同級生、大木くん。飛蚊症になりかけ、大変なことになったのでサングラスをプレゼントしました。皆さん、眼の紫外線対策も必要ですよ。プロテクトスリー予約しましょ!
水上さんのPSC61MLRSにドスン!
ナイスフィッシュ!!今日イチのヒラマサ。赤間さんのアドバイス通り!
僕は炙りに最適なヒラゴばかりで終了。汗をかいた以上にビールを飲んで幸せです。まだまだ暑いですが、海に山に出かけますよ。
当店のお盆休みは13〜15日で、今回は12日は日曜日で通常お休みですが、開店日となります。福岡に帰省、ご旅行の方はお立ち寄りください。



夏の玄界灘
もう誰だかわかんないけど夏の海上は、なりふり構って入られません。ネックゲーターは必需品。首の日焼けと顔の日焼けを防いでくれる。シムスのサンゲーターは色々なカラーもありますからワンポイントにもなります。
今回の僕のオフショアコーデはブルーとブラウン。イタリアオヤジのファッションの定番と言われるアズーレ・エ・マローネでございます。(ブルーとマロンという意味らしいけど、さらっと言えないし、しかもつい最近お客様から習いました。)トップスの
カーペンターのヒラマサにもマグロにも強い味方の