
お名前:後 寿典様
ロッド:MARKSPIDER51、49
リール:Ambassadeur2500C
2500CDL(サイモンシモムラ)
ルアー:TRAD-60HS、BALSATRAD-61HS、TRAD-R50S
ランディングネット:T-craft
ライン:PE0.6

コメント:お気に入りのスタッグセット、アンバサダーを手に毎釣行楽しく歩くことができています。新作BALSATRAD-61HSの使用感も抜群で、良い釣果に恵まれたので報告します。

後様のご投稿を利用させていただいて、本日のお昼のバルサトラッド販売開始です。後様、素晴らしいアマゴ、ぜひ今回のカラーでアマゴを揃えてくださいませ。ご投稿ありがとうございます。

お名前: 漆田様
ロッド:マークスパイダー49MLT
リール:アンバサダー2500C
ルアー:バルサトラッド51HS
ランディングネット:Nature&Art コンパクションネット
ライン:トラウトプラッキング5LB

コメント: カスケットの皆さんいつもお世話になっております。
大雨の後、水が少し落ち着いた夕方のタイミングで狙い以上の魚に出逢えました。増水した際に反応の良い堰堤へ。反応は直ぐにありました。誘いに反応した魚はデカかったです。ですがミスバイト…こっちは大興奮でしたがw濁りもあった為、次のキャストは食いやすいようにタダ巻きで流すと狙い通り重いバイトが手元に伝わりました。引きが強烈でファイトも楽しめました。マークスパイダーは良い仕事しますね。42cmの嬉しい出逢いでした!また、釣れましたら報告します。

おはようございます。朝早くからのバルサトラッド販売会に参加、ありがとうございます。51mmはおひとり様1個の個数制限がございますのでご協力をお願いいたします。漆田様、40cm超えの大イワナおめでとうございます。いつもご投稿助かっております。
過日の渓、今夏と先日の釣りを動画にまとめました。タックルは今年の新作ACB554M、ACB524Mです。
いずれもM(ミディアム)クラスでML(ミディアムライト)と比較して60mmのヘヴィシンキングを余裕で扱えるスペックを盛り込んでいます。60mmのヘヴィシンキングでも余裕で扱えるパワーがあります。
【9月5日、バルサトラッドの販売スケジュール】
第一部:AM6:00〜6:30
*30,000cマイル以上保有者のみ対象
第二部:PM12:30〜13:00
*20,000cマイル以上保有者のみ対象
第三部:PM19:00〜
*一般販売開始
30,000cマイル以上保有の方はまたもや早起き、恐縮です。朝早く少しでも買いやすいのご勘弁ください。
本流、大淵、湖、渓流の大型狙いにも有効な61シリーズ。Mクラスの竿で扱えます。

灼熱の陽射しに自分の影がその場に残りそうな暑さを感じます。今度の台風は雨の少なかった九州に吉と出るか凶と出るか?ここ数年、いよいよ期待の9月になると、そのまま暑いか、大きな台風がやって来て大崩れ的な渓流の結末が多いのです。

気温も水温も高そうですが、とりあえず雨が降る前に行ってみることにしましたら、運良くバルサトラッドに2匹のヤマメが出てくれました。ネットは尺なくとも立派に見栄え良く写真が撮れるコンクルージョンの新型を検討していています。

【Tackle】
ROD:ALCEDO CLIMBER ACB524MS
REEL:DAIWA EXIST LT3000S
LINE:TROUT PLUGING 5LB
LURE:BALSATRAD 51HS
NET:CONCLUSION-N
写真のバルサトラッドの販売準備を進めています。61HS、51HSの2機種でいずれも今回新色カラー「ミドリアマゴ」です。是非チェックください。

お名前: 本多 卓様
ロッド:トラディションTR514LT
リール:Ambassadeur 2500C
ルアー:BALSA TRAD 51HS
ランディングネット:コンクルージョン Stream23
ライン:PE0.6号 + フロロ8lb
コメント:いつもお世話になっております。ベゼルトリガーに数日前に届いたばかりのトラディションで釣果がでましたので投稿させていただきます。トラディションはまるでグラスのようなマイルドなティップなのにとても軽量でキャストが決まるという不思議な感覚にとらわれます。またイエローブランクスは渓流に映えとても好きです。マークスパイダーより好きかもしれません 笑

お名前: 関根裕也様
ロッド: TR514LT トラディション
リール: bc421sss
ルアー: バルサトラッド51hs
ランディングネット: コンクルージョン
ライン: VARIVAS4 0.6号
コメント:梅雨に入っても雨も降らず梅雨明けなんていう話も上がってる中気温32度越え。仕事帰りに比較的水量のある下流部へ
ここは鮎釣りが盛んな川でルアーをやる人間はこの時期はまず入らない、自分もおおよそ3年ぶりに入る川でした。
なかなか当たりもなく少し強い瀬の流れの終わり少し水深のある所に51hsを投げると1発でした!ネットのグリップを超える尺上の山女魚。小渓流でこの大きさにテンパりながら何とか釣れました。少しの可能性に賭けた甲斐がありました。トラディションでこのサイズを初めて掛けましたがバットが強いので寄せるのも安心できて、それでいて魚にも主導権を渡せられるこのロッドの柔らかさは本当に楽しいです。

嬉しい投稿応援団、本多様に関根様、お二人ともトリプルC投稿ありがとうございます。灼熱の猛暑に豪雨に遭う地域もあり、世間は情報に騒がしく、ITをはじめとした世界は日進月歩で変化を遂げています。それに比べて釣りは相手が魚だからか、古風を楽しむ余裕があるのです。不便を快適に楽しむと、それは風情と呼ぶ。トラディションはそんな思いで復活させたブランクです。予約会は以下のスケジュールです。

【8月17日ブランク予約会】
受付機種:MSB483MLT、TR514LS、 TR514LT の三機種*消費Cマイルは1500Cマイル
(1)20,000cマイル以上保有の方の優先時間:AM6:00~6:15
余計な混雑を避けるため、早朝としました。マイル保有の皆様、出勤前によろしくお願いします。
(2)一般受付時間:PM19:00~
上記(1)の優先時間で完売した場合は(2)での販売はございません。*(1)は(2)に残るよう、15分間だけの短い時間で設定しています。