2019/08/07ボロンハンドルの魅力(予告告知)
スタッフからの告知にもありましたが、ボロンハンドルの8月販売を明日19時に予定しています。
カスケットが考案したボロンハンドルの魅力はいくつもあります。
その一つ、まずは1本のハンドルで複数のブランクを使えるようにしたことです。これによりブランクの不意の破損でも交換が容易に。また新たなテーパーデザインのロッドへの挑戦をハードル低く楽しめるようにしました。例えば5ftハンドルには現在、10種類のブランクから選べます。あらゆる個性と釣り方が存在する中で1匹の渓魚へのアプローチや感じ方に幅を出すことを僕らはトラウト愛、趣味だと感じています。
ブランクとハンドルの関係はいつもカメラのレンズとボディで例えていましたが、正直にいうと、ブランク性能を言葉で全て伝えることは不可能です。いくら聞いていただいても印象は使うまで人それぞれです。
それはあたかもソムリエに今から飲むワインの味を細かく(根掘り葉掘りと)聞く時間の無駄のように思います。だったらグイッと飲んでそれから語ればいい。その方が具体的だし、エスコートした女性もヤキモキしません。(笑)もし好みでなくても違うワイン(釣り方)を覚えるチャンス。
そうした、あるゆる方の楽しみを否定せず、一度は経験してから語ると新たな気づきによって、自己の趣味(釣り)を高めていければ、長い人生の中で多少の寄り道はその人の深みを増すと思うのです。
カスケットが考案したボロンハンドルの魅力はいくつもあります。




2019/07/19岡野修様投稿
Looking back upon happy stream day!
お名前: 岡野様
ロッド: msb51mlt
リール: アンバサダー 2501c
ルアー: バルサトラッド ハッスルトラッド
ランディングネット: コンクルージョン 花梨紅白
ライン: PE
コメント: 禁漁前にmsb51mltの完成ありがとうございました。 禁漁ぎりぎりでなんとか綺麗な岩魚に出逢えました。
今年はバルサトラッドとハッスルトラッドのお陰でたくさんの渓魚と出逢えたのでありがとうございます。 バルサトラッドの発売が待ち遠しいです。
岡野様ご紹介が遅くなりすみません。イワナ・ヤマメ・レインボーのご投稿をいただき、なんだかトラウトのグランドスラム達成かのように勝手に思っております。おめでとうございます!!今シーズンもたくさんの投稿お待ちしております。
本日7月19日、19時からボロンハンドルの販売を行います。注意事項などありますので皆様のご協力をお願い致します。



本日の道具
2019/05/29バルサトラッド発売開始本多様投稿
本日の販売は早朝より開始で、この一回で終了です。ご注文ありがとうございます。
「おまとめ発送」希望の方は注文番号を明記の上、依頼ください。明記ない場合は誤りがでる可能性もあり、その際は注文番号ごとの発送になりましても当方では責任を持ちません。件数も多いためご協力の上、何卒ご容赦ください。よろしくお願いします。
おまとめ発送についての記述はこちらを参照ください。
さてトリプルC超えのオール・カスケットタックルのご投稿をいただきましたのでご紹介します。
ロッド: マークスパイダーMSB51MLT
リール: Ambassadeur2500C カスケットフルカスタム
ルアー: バルサトラッドBT51S
ランディングネット: コンクルージョンStream26
ライン: トラウトプラッギン5LB
コメント: トリプル『C』ならぬオール『C』達成!angler saito さんのマークスパイダーMSB51MLTのキャスティング動画を見て感動し昨年からカスケットさんを始めた者です。すべてカスケットさんの道具で渓流釣り人生で一番いい魚(40イワナ)を釣ることが出来ました。ありがとうございます。ルアーは釣行前日に届いたバルサトラッドBT51S。ただ巻き(スロー)でもしっかり泳いでくれて使い易く巻いていて気持ちの良いルアーでした。まだまだシーズンは始まったばかりなのでまたいい投稿が出来るよう頑張ります。
本多様、ご投稿ありがとうございます。夢中になれる鱒釣りにカスケットの道具を選んでいただいて嬉しいです。このワクワクをいつまでも続けてもらえるよう私たちも頑張ってまいります。
「おまとめ発送」希望の方は注文番号を明記の上、依頼ください。明記ない場合は誤りがでる可能性もあり、その際は注文番号ごとの発送になりましても当方では責任を持ちません。件数も多いためご協力の上、何卒ご容赦ください。よろしくお願いします。
おまとめ発送についての記述はこちらを参照ください。
さてトリプルC超えのオール・カスケットタックルのご投稿をいただきましたのでご紹介します。

リール: Ambassadeur2500C カスケットフルカスタム
ルアー: バルサトラッドBT51S
ランディングネット: コンクルージョンStream26
ライン: トラウトプラッギン5LB
コメント: トリプル『C』ならぬオール『C』達成!angler saito さんのマークスパイダーMSB51MLTのキャスティング動画を見て感動し昨年からカスケットさんを始めた者です。すべてカスケットさんの道具で渓流釣り人生で一番いい魚(40イワナ)を釣ることが出来ました。ありがとうございます。ルアーは釣行前日に届いたバルサトラッドBT51S。ただ巻き(スロー)でもしっかり泳いでくれて使い易く巻いていて気持ちの良いルアーでした。まだまだシーズンは始まったばかりなのでまたいい投稿が出来るよう頑張ります。
本多様、ご投稿ありがとうございます。夢中になれる鱒釣りにカスケットの道具を選んでいただいて嬉しいです。このワクワクをいつまでも続けてもらえるよう私たちも頑張ってまいります。
2019/05/29バルサトラッド発売開始斉藤様投稿
皆様、おはようございます。本日のバルサトラッド、ファルコンの販売は「早起きは三文の徳」作戦ということで早朝に開始とさせていただきます。動画は「トラウト活動家」ことSaito氏がマークスパイダーと2500Cを見て楽しいほど華麗にそしてバルサトラッドで鱒をかけていきます。
さて、その前にポチッとミノー購入してからの方がいいかもしれませんね。(苦笑)購入後はゆっくり動画をご覧ください。
下記の通り、販売個数に制限があります。仮に、全3種類のミノーを購入いただける場合は各種類、各2個までで合計6個が最大数となります。お間違いのないようお願いします。
さて、その前にポチッとミノー購入してからの方がいいかもしれませんね。(苦笑)購入後はゆっくり動画をご覧ください。

本日の道具
2018/12/28TRAD60HS、SHS予告
2018年過日、真夏の本流にて。
パーマークを纏った40cmを越す本流ヤマメが辺りのセミの声を打ち消すようにドラグの音を引き出しました。
ロッドは本流ヤマメ、サツキマスによく使うトライアンフTRB72MHS。ラインはPE1.0号に10lbのナイロンショックリーダー。
急瀬と急瀬の間に掘られたような短く深い流れ。ディープダイバーのリップでは間に合わず重量で沈めるしかないポイント。そうして深部でスイッチを入れきるキレが求められる場面。食った瞬間から一気に唸りを上げて引き出されるラインにトライアンフがスッスッと追従して曲がってくれました。
こうした場面で活躍するのがTRAD60SHSです。縦幅のあるフラットサイドタイプではないので、内包するウエイトがギリギリの位置に仕込むのが難しいですが、背中がラウンドしているので急流をクロスするときには浮き上がらずに水深をキープしやすい特徴があります。
バルサも入れると60mmにはシンキング、ヘヴィシンキング、スーパーヘヴィシンキングの3種類があります。これらは状況によって使い分けると一発で魚にスイッチを入れることができます。大事な二つの要素は「自重とコース取りで眼前に行くこと」と「キレのあるトウイッチによる左右の動きでヤマメを興奮させること」ができるかどうかです。
上写真は同行の伊藤さんがバルサトラッド60HSで釣った33cmくらいのヤマメです。とりあえず一枚撮った後、ゆっくり構図を整えて撮影しようとしたら大脱走。(汗)フォトランディングとはよく言ったもので、良い写真に収められないと釣った気がしないと伊藤さんはがっくり肩を落としていました。(撮れてますやん!)
さて、そんな想い出も回想しながら明日はTRAD60HS、SHSの販売を開始いたします。それではまた明日。






さて、そんな想い出も回想しながら明日はTRAD60HS、SHSの販売を開始いたします。それではまた明日。