2018/06/08ウッドワーズ・インスタネット
カスケットのコンクルージョンをはじめ、銘木やスタッグのリールシートを手掛けるヤマギシトモヒロが自身初となる完全オリジナルのインスタネットを販売開始します。
本体とレザーケースは別売です。別売の理由はHANDYPAKのインスタネットのケースにもこの銘木インスタネットは入りますので、ケースが不要な方もあると思ったからです。HANDYPAKのこのゆるキャラ風なトラウトもいい味出していますからね。HANDYPAKをお持ちの方はネットだけウッドワーズを買い直すのもアリです。
ウッドワーズ・インスタネットの主な特徴は以下の通りです。
(1)渓流サイズもラインナップ
■Stream(内径30cm) HANDYPAKインスタネットのケースも使用可能。
■Big Game40(内径40cm) HANDYPAKインスタネットのケースも使用可能。
■Big Game45(内径45cm) HANDYPAKインスタネットのケースは使用できません。(専用シースをお使い下さい)
(2)銘木が素晴らしい
(3)金具にはコーティングがされてあるのでが痛くない。
本日より販売を開始いたします。








サッと引き抜けば一瞬でネットが飛び出す「インスタネット」。なんと言ってもその魅力は携帯性に有ると思います。僕は、荷物を出来るだけ小さくまとめたい遠征釣行の際に愛用中。上写真では慌てて引き抜いたので変な所を持って掬っていますが…(苦笑)またネット内径約40cmというサイズは湖でも使いやすいです。
一度見たら忘れられない独特過ぎる魚刻印(トラウト?)のケースや、素朴なハンドルは使い込むと案外格好良く育っていきます。
安いからって侮るなかれ。ビギナーからベテランまで愛用する、実に良く考えられたネットなのです。スペアネットもセットでどうぞ。

