2025/11/13SHIN-ICHI NAGAMORI 様のご投稿
瞑想のつり人再び集結!この日は全員トラディションのトラトラトラで挑みましたが渇水で超渋々の展開。それでも久しぶりの再会に会話も弾んで残りシーズンそれぞれの地でのリベンジを誓い散会。。。シーズン最終日の写真送ります!
ロッド
カスケットブランクのハンドル&グリップ ベゼルグリップ
プライベートリバー PR50L
ルアー
トラッドミノー TRAD-R50SHS
ランディングネット
Tクラフト STAG MODEL
ライン
トラウトプラッギン 5LB
永森様、ご投稿ありがとうございます。リバーランズK、元オーナー近内様、宮本様もお元気そうで嬉しいです。混み合う渓流最終月。場所取りで殺伐としそうですが、こんな素敵な渓流最終日の締め方もあるのですね!
そんなご三方の2年前のご投稿がこちら↑。変わりない一枚におもわず笑ってしまいました。瞑想のつり人の皆様、ありがとうございます、また来年!







TR514LTにハッスルトラッド501。
イエローブランクスが北海道らしい虹鱒と水辺の風景とマッチしており
お気に入りの組み合わせです。
ロッド
カスケットブランクのハンドル&グリップ ボロンハンドル
トラディション TR514L
ルアー
ハッスルトラッド 501
ランディングネット
その他(Albero)
ライン
その他
おもわず紹介したくなる、しっとりとした一枚、いい写真。山本様、素敵に写してくださってありがとうございます。
カスケットオリジナル・ブランク紹介一覧はこちら
そこで追加されたブランクに対して「推奨ルアーの重さ、推奨ライン」を変更し、近い強さのブランクに細かな強弱を表現し直しました。繰り返しますがブランクが変更になったのではありません。また推奨はあくまで目安です。扱い方でもっと軽いもの、重たいものも使用できます。一口に10gのミノーと10gのスプーンでは全く投げ方が異なるのは想像に難しくありません。スペックはあくまで目安と捉えてください。どうぞよろしくお願いします。皆様もいい釣りを!
釣行写真の新境地を見せてくれる、アクリルケースを使った撮影。カスケットタックルとの記念撮影にも、新しい楽しみが加わりました。
ロッド
カスケットブランクのハンドル&グリップ ベゼルグリップ
トラディション TR514L
ルアー
ハッスルトラッド 501
ランディングネット
Tクラフト STAG MODEL
ライン
その他(PE0.8号※リーダー(トラウトプラッギン5lb))
写真が好きな渓流家は多いです。昔、「フォトランディング」と銘打って「渓流釣り+カメラ」の啓蒙を謳ったものです。成型のアクリルケースを持ち込むなんて山内様、この一枚を撮るためと言っても過言でない釣行ですね、素晴らしい趣味だと思います。この度はありがとうございました。