ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>  スミス   過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー

2024/10/31スミス小物再入荷

スタッフ コーヘイ

隠れた名品が揃っているスミス社の小物が再入荷しました。いずれもシンプルで無駄が無く、実用性を満たしています。こういった製品って有りそうで実は中々ありません。同社小物はどこか上品さもあって鱒釣りの雰囲気にもぴったりなのです。

本日の道具

2024/06/21スミスの名作

H.teshima

老舗スミスに名作は数多ありますが、僕が本日推すのはスプリットリングプライヤー、この二種です。これは本当に秀逸です。
【スーパーマルチプライヤーJr】(左)  【スプリットリングオープナーEX】(右)
【スーパーマルチプライヤーJr】(左)
このプライヤーは#1の小型から#5くらいまでのリングならサクサクと開ける優れものです。何が良いって先端細いのに歯が大きいのでジャックガウディやスプーンなどの厚めの金属にリングを通す時、リングが歯を追い越して挟まったり飛ばしてしまうことが少ないです。僕がジャックガウディに平打ち#4のリングを入れる時はこのプライヤーは必携です。さらにPEラインも切れるギザ刃がついているのも魅力。しかし耐久性はないので魚の針外しなどに使用するとヒンジが弱くなるので注意です。
【スプリットリングオープナーEX】(右)
渓流ミノー用にフック交換に最適なオープナー。#0〜#3までの細いリングも開きすぎず、きっちり開くので、シングルフックに入れやすい。とにかく使いやすいので一度に何本も買う方があります。僕もそこかしこに老眼鏡のように置いておくので合計3本持っています。開閉しやすいように板バネが仕込んでありますが、稀にうまく機能しないハズレもあります。しかしこれはヤスリで削ったり、角度を調整すればOK。開けやすくなった瞬間、さらなる愛着が沸きます。

本日の道具

2023/11/18今日のジュン&コーヘイ

スタッフ コーヘイ

フィルソン社の名作「ストラップベスト」と共にスタッフジュンが愛用しているのが同社の「ティンクロス・ゲームバッグ」。フィルソンが誇る頑強なオイルド・ティンクロス生地、レザーベルト、真鍮金具が組み合わされたラギッドなデザインは男心をくすぐる名品中の名品。 本来はハンティングベストなのですが、その格好良さに渓流で使う方も増えています。スタッフ・ジュンは渓流で実践的に使うためストラップを調整して丈を短く設定していますが、長短どちらで来ても格好良いと思います。 そして本人の拘りがこのネット用Dリング。先述の通りハンティング用のため元々は付いていないのですが、どうしてもこの仕様にしたくて個人的に縫製屋さんに依頼したのだそう。 フロントポケットはシンプルで大容量。細かなポケットはありませんが、大きめのルアーボックスも難なく収納できるところが魅力です。 A&Fのピンオンリールにスミスのニッパー&スプリットリングピンセットもカスケットがオススメするベスト小物の大定番。シンプルにして実用十分な性能を持つ隠れた名品達です。 ついでに私スタッフ・コーヘイの本日の格好はこちら。本当にこんな西部劇みたいな格好で店頭に立っているのか!?と言われそうですが本当に立っています(笑)。 150年以上の歴史を持つ英国の名門ツイードメーカー「マラリウス社」の肉厚ヘリンボーンウールを使ったポンチョ型ブランケットは、見た目通り毛布にくるまっているような状態。それはそれはホンットに暖かいのです!男女兼用ですから奥様にもオススメです。

本日の道具

カスケットの手島が全国のユーザー様を訪ね歩く「ライトハウスアングラーズクラブ企画」。今回は東北、漆田様を訪ねました。渓流フリップキャストの名手、漆田さんにはマークスパイダーをご愛用いただいております。マークスパイダーは552M 、491ML、511ML、483MLとラインナップがありますが、それとはまた別の試作テストを行っています。それぞれに使い勝手が異なり、選ぶ楽しさはもちろんボロンハンドル、ベゼルグリップならではの、ブランクを適渓適相で付け替えて戦略的かつ快適に釣りを成立させることを目的としています。 ところで、漆田さんが面白い使い方をしていました。フィルソンのティンクロスゲームバッグにカスケット印のベルト留め具にピッタリなアルミマグネティックリリーサーでコンクルージョンを留めています。幅もぴったりでこのようなD管のないベストにこのアイデアは素晴らしい。このスタイル、もう少しで留め具がなくなるので早い者勝ちです。 「ライトハウスアングラーズクラブ(漆田編)」はこれから少しづつご報告いたします。

本日の道具

2023/06/17今日のジュン

スタッフ コーヘイ

フィッシングベストほど、その人のスタイル、趣味趣向を表しているものって他にないかもしれません。スタッフ・ジュンのテーマは「シンプルに味わい深く」 。 まずはブローチ。販売中の紋章エンブレムと5万円以上のご注文でプレゼント(非売品)のライオンピンズを並べてカスケットマークが完成。 ルアー交換やフック交換で頻繁に使うニッパーやピンセットはスミス社の物を愛用。 ランディングネットのリリーサーもスミス社製のモノ。銘木製も素晴らしいけど、酸化して味わいを増すシンプルな真鍮製も捨て難い!ネットの銘木を引き立たせてくれるところがお気に入りなのだそうです。スミス社の小物って使いやすく、シンプルで本当にセンスが良いと思います。隠れた名品が多いです。 最後に。愛煙家のジュンは、ベストのポッケに必ずA&F社のアッシュコンテナを常備。わたくしスタッフ・コーヘイも長年愛用していますが、いまだにこれ以上使いやすい携帯灰皿は見つけることが出来ていません。防水で大容量、首から下げられる紐も付いていて至れり尽くせりなのです。

本日の道具