
古き良きゲームバッグのディテールを、最小サイズに凝縮した釣り人の普段カバン「kelvin」。不必要なほど大きくなく、頼りないほど小さくもないサイズ感は本当に絶妙で、熟考を重ねた甲斐がありました。英国の香り漂うデザインですから、シャツやウールセーターに合わせると気分は最高。休日の気分をグッと上げてくれます。

見た目だけでなく、実用性にも非常に長けているのが特徴です。A5サイズ手帳(約21.5×15cm)、財布、スマホ、キーケースを入れて、さらにプラスα入れられる余裕があります。体に沿う薄型&コンパクトでありながら、多数のポケットと底マチのおかげで男性が普段持ち歩く物は大抵入ってしまう頼もしい設計です。
今年も残すところ、あと3日。12月30日(土)の店頭営業が仕事納めとなります。31日から1月3日までの4日間をお休みさせていただきます。

今年の年末年始は僕も皆様もなにもしない休日にしようかと思っていたのですが、働き者のスタッフ純が「カスケットの年末年始がそれでは寂しい、退屈すぎる!」と言い出しました。
「君には一緒に過ごす相手がいないからでは・・・」という悲しい言葉はグッと押し殺し、来年は純にも春が来て「年末くらいゆっくりさせてください。」と言い出して欲しいものです。
というわけで、僕と康平は写真の4つの企画を大晦日に間に合わせるべく、現在追われています。
当日(大晦日)はお蕎麦屋さんでない限り、皆様がご自宅でゆっくりする時間から受付開始する予定です。それぞれのタイムスケジュールや詳細は後ほどブログで告知いたします。
タスキーバッグのPR動画です。カスケットでは10年以上、形をそのままに販売するロングセラーバッグです。最近カスケットを知った、まだお持ちでない方、ぜひご検討ください。
11月29日(本日)の夕方までには受付ページを作成します。
あ、動画内のスタッフ純(40歳)、タスキーバッグの予約時に「ジュンの彼女に立候補」というボタンを作って欲しいらしいです。(笑)

相変わらず、(かわいい)恋人募集中のスタッフ・ジュンです。
目を引くイエローの「ラグラン・フィッシャー」に沈むようなブルーの「リバーシェッド・フルジップ」。本日のコーディネート。テーマは「ゴッホ」であります。

イエローにブルーの組み合わせは1890年の名画「アイリス」を意識してみました。
最近、スタッフ・コーヘイの影響でゴッホに興味を持ち、誕生日に彼から画集をプレゼントしてもらい只今、熟読中。アートなんて全く分かりませんが、色彩と絵のタッチに何故か惹かれます。(個人的に晩年の作品が好み)

社長からは「純銀のメイフライ・ピンバッチ」のプレゼント。
フライで山女魚を誘い出すように、このピンバッチが素敵な女性を運んできてくれる事を願うばかりです。
あ!製品の説明の話そっちのけで個人的な話ばかりしてしまった。。。とにかく、フリースはこれからの季節に重宝しますし、ラグランフィッシャーは釣行時はもちろん、普段のコーディネートの差し色としてもオシャレな一枚となっております。

フィルソン社の名作「ストラップベスト」と共にスタッフジュンが愛用しているのが同社の「ティンクロス・ゲームバッグ」。フィルソンが誇る頑強なオイルド・ティンクロス生地、レザーベルト、真鍮金具が組み合わされたラギッドなデザインは男心をくすぐる名品中の名品。

本来はハンティングベストなのですが、その格好良さに渓流で使う方も増えています。スタッフ・ジュンは渓流で実践的に使うためストラップを調整して丈を短く設定していますが、長短どちらで来ても格好良いと思います。

そして本人の拘りがこのネット用Dリング。先述の通りハンティング用のため元々は付いていないのですが、どうしてもこの仕様にしたくて個人的に縫製屋さんに依頼したのだそう。

フロントポケットはシンプルで大容量。細かなポケットはありませんが、大きめのルアーボックスも難なく収納できるところが魅力です。

A&Fのピンオンリールにスミスのニッパー&スプリットリングピンセットもカスケットがオススメするベスト小物の大定番。シンプルにして実用十分な性能を持つ隠れた名品達です。

ついでに私スタッフ・コーヘイの本日の格好はこちら。本当にこんな西部劇みたいな格好で店頭に立っているのか!?と言われそうですが本当に立っています(笑)。

150年以上の歴史を持つ英国の名門ツイードメーカー「マラリウス社」の肉厚ヘリンボーンウールを使ったポンチョ型ブランケットは、見た目通り毛布にくるまっているような状態。それはそれはホンットに暖かいのです!男女兼用ですから奥様にもオススメです。