
ミスター”オリーブ”の異名を持つほどオリーブカラーが大好きなワタクシ。グリーン好きな方って意外と多いと思いますが、中でもオリーブ色はとにかく何でも合わせやすいのが魅力です。

本日のトルソー着用のベストは「シムス MIDSTREAM INSULATED VEST」。濡れても98%の保温性能を維持するマイクロファイバー断熱素材「プリマロフト ゴールド」を強靭なナイロン生地「パーテックス」で包んだ傑作です。インナーはこれまたフリース界の傑作「パタゴニアR2ジャケット」。保温、通気、伸縮性を高次元で備える性能は素晴らしいの一言。

帽子は、鼻曲がりを意味する「KYPE JAW」トラッカーハット。釣り人どストレートなデザインが素敵。目立つグラフィックですが、色を合わせてしまえば違和感なく溶け込みます。
あんまりオリーブで固め過ぎると苔男みたいになってしまいますが、その点シムスのアイテムは随所にブランドカラーのオレンジを使ってくれているので何かと使いやすくオススメです。
先日、志賀島国民休暇村で二日間に渡って行われたのFFI(フライ・フィッシャーズ・インターナショナル)主催のキャスティングミーティングの動画を公開します。細かい内容は来場の方だけの特典であり、キャスティングのノウハウ部分は割愛していますが、それでもマスターインストラクターのちょっとしたキャストを見るだけでも唸るものがありますね。
個人的に驚いたのはマスターインストラクターの方々が、僕のキャストの悪い部分をすぐに指摘、修正されるところです。聞くと試験では不完全なキャストを再現してみせる内容もあるそうで、数センチの可動範囲に、実にしっかりとした物理と理論的な部分があるのが面白く、フライキャスティング上達の階段が世界的な規模であることも面白く感じました。

年々暑くなる釣り場でネックゲーターは必需品となってきました。寒い時期もマスクがわりにちょうど良いですよ。
そこで僕が本日推したいのがVEIL社のRiver Camo(リバーカモ)。単色が昔は好みでしたが、逆に海ではカモ柄も戦闘態勢な雰囲気でGOODです。

そこでキャップもカモ柄で合わせるとスタイリッシュに違和感なく溶け込むことに気付きました。(当たり前だけど・・・)
この通称、トラッカーキャップは背面メッシュで人気の高いキャップデザインですが、トラウトアイコンのリバーカモは今期で廃盤。とりあえず20枚ほどは当店に在庫ありますのでオススメします。

僕的にこのリバーカモ柄のキャップとサンゲーターはセットで使っていただきたいので、サンゲーターの在庫分の(5個)をセットで販売します。キャップは単体販売が完売次第、終売で、サンゲーターの単体売りは来年入荷予定です。(現在は取り寄せのご予約となります。)写真ではあえて在庫の少ないトラウトを被らずにバス・アイコンをかぶっていますがデザインはほぼ一緒です。

さて、着用のサングラスはプロテクトスリー(レンズが透けて見えますがキャップを深々と被ればそうそう野外では相手に目は透けて見えません。)ジャケットはパタゴニアのマイクロパフジャケット。フードがないのでインサレーションに使いやすい。
冬物衣料キャンペーン

やっと寒くなってきました。(ほっ)と言いますのもパタゴニアのダウンシリーズが大量入荷しています。(こんなに取っていたっけ・・・)
ダウン系をはじめとした冬物ジャケットをご購入の方にパタゴニアのステッカーなど4種をプレゼントいたします。
ステッカー的にパタゴニアの冬物衣料推しですが、この際、BARBOUR、FILSON、TAKE & SONS、SIMMSと枠を広げて冬物衣料¥20,000以上をご購入の方にプレゼントいたします。

ようやく寒くなってきました、悩んでいる方はぜひ、今年新調しましょ!
HEADWATERS FLEECE HALF FINGER GLOVE
ニュージランドのモーテルの窓から見える森の眺めが好きでした。この窓に僕がいつも干していたのが、シムスのフリースグローブです。
暖かで濡れても乾きが速い。2セット持って行っていき、交互に使うのです。少々の雨ならフリースが厚いので中が濡れるまでには時間が掛かります。

いよいよ寒いとオールフィンガーグローブ(カスケットにて製作中)ですが、指空きの防寒用グローブは今のところ、これが僕の一押しです。初秋〜冬〜初夏まで使えます。価格も手頃!気に入って、かなり大量に昨年から仕入れていますが残りわずかになってきましたよ。在庫のあるうちにどうぞ御検討ください。