2021/01/15シムス・ブーツソール特集ページ
SIMMSのウェーディングブーツを試してみたいけど、ソールの種類が多すぎてどれが自分の釣りに合っているのかわからない!!フェルトがいいの?ビブラムがいいの?スタッドは?そんな方のために、わたくしスタッフ コーヘイが2021年モデルのシムスウェーディングブーツのソールについて、徹底的に分析し、特集ページにまとめました。少しでもブーツ選びに迷っている方の参考になれば幸いです。ブーツソール特集はこちら!【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。







SIMMSのウェーディングブーツを試してみたいけど、ソールの種類が多すぎてどれが自分の釣りに合っているのかわからない!!フェルトがいいの?ビブラムがいいの?スタッドは?そんな方のために、わたくしスタッフ コーヘイが2021年モデルのシムスウェーディングブーツのソールについて、徹底的に分析し、特集ページにまとめました。少しでもブーツ選びに迷っている方の参考になれば幸いです。ブーツソール特集はこちら!
2021年のシムスブーツでは、唯一の新作となる「トリビュータリーブーツ」。本日は私コーヘイが、どこよりも早く徹底レビュー!!したいと思います。
まずはアッパー素材。フロントマスクは全面が高い耐摩耗性を誇るスクラッチラバー素材でシールド。サイドは高強度かつ水捌けの良いのナイロンウーブンを組み合わせてあります。色味はブラック&グレーの2トーンカラーになり、クラシックな印象。昨年のモデルよりもSIMMSウェーダー全般に色合わせしやすくなったと感じます。
もっとも安価なモデルではありますが、SIMMSブーツたる足首のホールド感はしっかりと継承。足首の後ろ側にスリットが入ることで、左右方向にはホールドしたまま、縦方向のみ動きやすさをブラス。Goodです!!シューレースホールは金具に変更され耐久性も上がっています。
ソールは「フェルト」と「ラバー」の2タイプ。フェルトは他のモデル同様、好きな箇所にフェルト用スタッドを追加可能です。ラバーモデルも珍しく、ミッドソールにスタッド受け用の樹脂プレートが内蔵されており、好きな箇所にビブラム用スタッドを装着することが可能。これはビブラム&ラバーのラインナップ中、唯一の特徴です。
また、ブロックの感覚が広い為「スタークリーツ」や「アルミクリーツ」にだって対応できちゃう自由度の高い設計。コストをグッと抑えながらも、胸を張って「SIMMSだぜ!」って言えるブーツに仕上がっています。メインブーツとしてはもちろん、万一の予備用としてもオススメできる一足です。
2021・シムスウェーディングブーツをモデルごとに徹底比較!! |
世界広しと言えど、ウェーディングブーツにおいてSIMMSほど実際のフィールドで性能を磨き上げてきたブーツは他に無いと言っても過言ではありません。デザイン、性能ともに世界一を誇るシムスウェーディングブーツですが、実はフィールドやシチュエーションに合わせて様々なタイプがラインナップされています。そこでカスケットがモデル別に徹底解説!!渓流遡行において「命」とも言える足元ですから、当店が全力で皆様をサポート致します!
なお、現在「完売」となっている表記のアイテムも2〜3月中には再入荷予定です。(廃盤品を除く)
![]() |
G4 PRO BOOT 価格:38,000円(税抜) |
|---|---|
![]() |
G3 GUIDE BOOT 価格:32,000円(税抜) シムスウェーディングブーツを代表するモデル。高強度ナイロン、レザー、スクラッチラバーを組み合わせたアッパーの堅牢性は、シムスブーツの中でも随一です。 足首(ハイカット)が一番高く、最も足首のサポート力があります。靴ヒモの穴は最多の8個。靴ヒモ同士の間隔を狭くする事でフィット感を細かく調整出来ます。その他のモデルよりも重量がありますが、流れの中での安定感に繋がっています。 スタッフコーヘイ(26.5cm幅広)の場合サイズ10を選択。 ■フェルトソールモデルはこちら ■ビブラムソールモデルはこちら |
![]() |
FLYWEIGHT BOOT 価格:27,000円(税抜) これまでのシムスブーツの印象を覆す超軽量モデル。(ラインナップ中最軽量)シューレースホールもナイロン製にする徹底的な軽量ぶり。アッパーには疎水性の高さと軽量感に優れた高強度ナイロンを使用し、負荷が掛かる部分はTPUコーティングにて補強。最も過酷なつま先はスクラッチラバーにて保護。足首はホールド感よりも自由度を優先しており、一層軽快です。ソールはスタッドを打つことが可能。その仕様はまさに水陸両用のトレッキングシューズといえます。サイズはその他のブーツよりも横が細めの造り。スタッフコーヘイ(26.5cm幅広)の場合、サイズ10でややタイトなフィッティング。すこしゆとりを持って履くなら11を選択。(テシマ、スタッフ コーヘイ、スタッフ シゲ使用モデル)新たにフェルトソールモデルも追加されました。 ■ビブラムソールモデル ■フェルトソールモデル |
![]() |
HEADWATERS BOA BOOT 価格:30,000円(税抜) |
![]() |
FS BOOT 価格:24,000円(税抜) |
![]() |
TRIBUTARY BOOT 価格:17,000円(税抜) この価格でSIMMSがっ!?と驚かずにはいられない新シリーズ。スクラッチラバーとナイロンを組み合わせたアッパー、EVA素材のミッドソールなどなど、以前あったロッククリークブーツの後継機種であると思われますが、作りはコチラの方が断然良くなりました。高い剛性、全域にスタッドを取り付けられるソール、クッション性とホールド力の高い足首などSIMMSブーツたる特徴はしっかり押さえてある、ハイコストパフォーマンスな一足。昨年の同モデルよりもクラシックなデザインになりました。初めてのSIMMSブーツをご検討の方や、予備ブーツをご検討の方にもオススメです。 サイズはシムスブーツの中でも、ややワイズが細めに感じますので、足幅が広い方などはワンサイズ上げて頂いた方が良いかもしれません。スタッフコーヘイ(26.5cm幅広)の場合サイズ10を選択。(あまり余裕はない着用感です)厚手のソックスを履く場合などは11でも良いと感じました。 ■フェルトソールモデル NEW!! ■ラバーソールモデル NEW!! |
その他ご不明点があれば、お電話、メールでなんでもお問い合わせ下さい!!わかる事は勿論、分からない事はお調べしてお応え致します!!
スタッフ康平です。現在年末年始の休み中ですが、今年はどこへも行く予定をしていなかったので暇です・・・。(苦笑)少し仕事ネタ更新です。
サイズや製品ごとの特徴の違いなど、ご不明な点があればお電話&メールでなんでもお問い合わせください。実際に手に取れないお客様も、当店がバッチリご購入をアシストしますので心配ご無用です。SIMMS買うならカスケットにお任せあれ!!
CASKET別注キャップ(非売品)プレゼントキャンペーンも継続中です。
シムスのご注文はこちらから
昨日ご紹介の「Flyweight Shell Jacket」とは双璧をなす伝統的なウェーディングジャケット「GUIDE CLASSIC JACKET」も新たに入荷。来期は最新の技術を盛り込んだ「フライウェイトシリーズ」と、SIMMSアーカイブからリバイバルされたような「クラシックシリーズ」の2シリーズが登場しています。
このガイドジャケットというアイテムは、進化しながら継続的に作られていますが、今作はその総まとめ的な一着になっていると感じます。まずルックス的な特徴ですが、立ちエリとフードが繋がっているクラシックな造り。(最近のジャケットはフードが収納できるよう、エリと別離した構造が主流です)あまり気にしない方も多いところですが、この形に熱狂的な支持者がいるのも事実。実は僕も形だけならコチラが好み。
ポケットは伝統的なフラップ付きの縦型で大容量です。加えてアクセサリー用のカールコードとループ。サイドはマイクロファイバー張りのハンドウォーマポケットを搭載しています。
袖口は信頼のダブルカフ。降りかかる雨には外袖が、リリース時に袖口から入る流水からはベルクロテープ付きの内袖が守ってくれます。
背面、首元にはランディングネット用のDリングと、フードは瞬時に調節可能なドローコード。全体的にはクラシックなデザインながら、細かい部分にはシムスが蓄積してきたテクノロジーがしっかり活かされています。
内側には嵩張らないよう圧着で作られたジッパーポケットが一つ。ちょうどスマートフォンが入るような大きさです。
生地はゴアテックスの中でも絶大な耐久性を誇るの3レイヤー。厚過ぎず、薄過ぎない中厚。墨黒の単色というのも無骨でシムスらしい。ウェーディングジャケットってこうだよね!という基本にして理想を詰め込んだ完成度の高い一枚です。・・・こ、これは欲しい(汗)