2020/01/17シムス2020入荷&チャレンジャーポーチ再入荷



本日の道具

シムス CHALLENGER POUCH
¥2,000+tax
小さなポーチですが、さすがSIMMS。ダブルジップ開閉や持ち手のナイロンベルトなど、使い勝手に抜かり無しです。少量入荷ですのでお早めに!!2020/01/04本日のトルソー
新年明けましておめでとうございます。本日は2020年初の店頭営業日!!元気に店頭営業致しております。福岡も1月に入ってようやく冬の気配。街でアウターを着ている人を見かけるようになってきましたので、トルソー君もSIMMSアウターを身にまとい冬衣でございます。
まずはSIMMSの「WEST FORK JACKET」からご紹介。ファッションブランドのアウターと比べても遜色ないデザイン性の高さ。裏地にはヘックスカモ柄を使うなどニクい仕様です。そして何と言ってもスゴイのが、中綿の「プリマロフト・クロスコア・ゴールド」というハイテク素材!
キーとなるのは99%が空気で、凍った煙と呼ばれる『エアロゲル』という新素材。自重の2000倍もの重さを支える強度、優れた断熱性、耐熱性、形状安定性を持ちながら超軽量を実現する低密度・多孔質のもの。これを従来のプリマロフト繊維に混合させることに成功したのが「プリマロフト・クロスコア・テクノロジー」なのだとか。
なにが凄いって、従来のように繊維と繊維の間が空気層になるのではなく、中綿の繊維そのものが空気層を持っており体からの熱を直接蓄える能力が有るということ。さらに繰り返しの着用でも中綿が潰れて保温性が落ちてくる可能性も低くなるなどイイことずくめ。いよいよ化繊が全ての面で「羽毛」に勝る日も近いかもしれません。(もう勝ってるかも?)
キャップはSIMMSの本気が垣間見える「リバーカモ」。 この模様、決してデザイン的な物ではなく、野生生物研究の科学者が作成した「視覚と知覚に関する研究データ」と独自の「数学的見解」に基づいて、極めて科学的に設計しているガチンコ・ステルス!!実際に着用してみると想像以上に合わせやすいのも特徴です。
インナーは「FLEECE MIDLAYER TOP」。採用されているフリースは「碁盤の目」状の溝が設けて有り、保温性は高いのに、不要な熱や湿気は放出する超機能素材。ついつい見落としがちですが、インナーやミッドレイヤーの「通気性」は非常に重要。結果ウェーダーの透湿性にも影響してくる部分なので、シムスも力を入れている部分なのです。
こうやって見ると、最新科学の塊のようなSIMMSのウェア。それもこれも、全てはまだ見ぬ一尾を手にする為の一着です。引き続き2020年春夏もすごいアイテムが登場しそう!!期待ください。





本日の道具
2019/12/27レッグゲーター

シムスのウエットソックスも早めに注文しないとアメリカからポンっとは飛んで来ません。年末年始、暇なときに脚のサイズ測ってくださいね。。。
本日の道具
2019/12/23ミスターオリーブ



本日の道具
2019/12/19フライキャスティングミーティング
先日、志賀島国民休暇村で二日間に渡って行われたのFFI(フライ・フィッシャーズ・インターナショナル)主催のキャスティングミーティングの動画を公開します。細かい内容は来場の方だけの特典であり、キャスティングのノウハウ部分は割愛していますが、それでもマスターインストラクターのちょっとしたキャストを見るだけでも唸るものがありますね。
個人的に驚いたのはマスターインストラクターの方々が、僕のキャストの悪い部分をすぐに指摘、修正されるところです。聞くと試験では不完全なキャストを再現してみせる内容もあるそうで、数センチの可動範囲に、実にしっかりとした物理と理論的な部分があるのが面白く、フライキャスティング上達の階段が世界的な規模であることも面白く感じました。
個人的に驚いたのはマスターインストラクターの方々が、僕のキャストの悪い部分をすぐに指摘、修正されるところです。聞くと試験では不完全なキャストを再現してみせる内容もあるそうで、数センチの可動範囲に、実にしっかりとした物理と理論的な部分があるのが面白く、フライキャスティング上達の階段が世界的な規模であることも面白く感じました。