2023/06/30防水ネオプレンソックス再入荷
いかに暑い夏といえども、冷たい渓流に浸るなら「足先が濡れない&冷えない」事の恩恵は計り知れないものがあると感じます。今では「これが無いと!!」と言って頂けるほどの夏渓必需品「防水ネオプレンソックス」の追加生産分が入荷しました。
夏はこれからが本番!!今なら準備は間に合います。短丈ウールソックス、SIMMSのネオプレンソックス等も併せてどうぞ!!レッグゲーターは既にサイズ欠品が出ておりますが、現在工場に追加生産を交渉中です。
【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。







いかに暑い夏といえども、冷たい渓流に浸るなら「足先が濡れない&冷えない」事の恩恵は計り知れないものがあると感じます。今では「これが無いと!!」と言って頂けるほどの夏渓必需品「防水ネオプレンソックス」の追加生産分が入荷しました。
夏はこれからが本番!!今なら準備は間に合います。短丈ウールソックス、SIMMSのネオプレンソックス等も併せてどうぞ!!レッグゲーターは既にサイズ欠品が出ておりますが、現在工場に追加生産を交渉中です。
最後は釣れたヤリイカを餌に泳がせ釣り。実はこの時期限定で赤間さんがヒラマサの常連だけを特別に案内してくれます。ずいぶん前からこの限定サービスはありましたが、僕はトラウト最盛期なのでやることはありませんでした。今回は渓流が雨のタイミングで乗れました。急遽参戦でタックルはカーペンターBMB74/32、SLPソルティガ14000P、PE8号のセットで挑みましたよ。
ところで茶色と白のアラに色を合わせたかのようなシムスの速乾シャツ。昨年のカラーですが、今年も新色のイントルーダーフーディが入荷しています。スナップボタンでポチポチと留めるタイプで、換気しやく快適です。伸びも良く薄手で、これから夏のオフショアボートにおすすめです。
以下に紹介するのは夏のオフショアに特におすすめなシャツ類を紹介です。
最後は大雨。シムスのWAYPOINT JACKETなどの雨具は必携です。さて、アラはただいま冷蔵庫に熟成中・・・むふふ。
天候が不安定な山中で、しかも水の中を行く渓流釣りにおいて「防水」は永遠のテーマと言えます。カメラにはカスケット自慢のディフェンダーが絶対にお勧めですが、耐衝撃までは不要な小物やギアにはコレ!!「SIMMSの「DRY CREEK Z GEAR POUCH」。
完全防水TRUジッパーを備え、水に沈めても防水性を保つミニポーチ。クリアの覗き窓がついているので、中身が一目で分かるのもポイントです。
サイズは、大きい方が容量4L、小さい方が2Lの2種類。
今回は4Lの方に、僕がよく渓流に持ち込む「濡らしたく無いモノ」を入れてみました。財布、スマートフォン、鍵、車のキーレス、カメラの予備バッテリー、交換レンズ、おにぎり2個を入れてもまだまだ余裕の容量。さらに素晴らしいのは各種バックパックなどはもちろん、フィッシングベストの背面ラゲッジに収納できる設計になっている点です。
シムスベストのフラッグシップ「G3 GUIDE VEST」は、4Lがピッタリ収納可能。
パタゴニアのステルス・コンバーチブル・ベストも同じく4Lがピッタリ収納可能。
フォレストダウンベストのゲームポケット部分もドットボタンを解放した状態で、4Lがピッタリ収納可能。
試した中では唯一、シムスのトリビュータリーベストのみ2Lがピッタリで、4Lは収納できませんでした。
様々なベストやバックパックに収納する完全防水パックとして、また背面にベルトを付ければ各種バッグ類への外付けポーチとしても使用可能。完全防水を手頃な価格で手に出来る優れた逸品です。
ウィ〜ン、ウィ〜ンと響く機械音。本日は朝からスタッフジュンが、張り替えたばかりのウールフェルトソールにスタッドを打ち込んでおりました。
フェルトにスタッド打つのには大きく2つの効果が期待できます。1つ目はグリップ力の増強。二つ目はフェルトソールの摩耗防止。絶大なグリップ力の反面、とてもすり減りやすいウールフェルトの場合、擦り減り防止は特に重要です。
画像赤枠のツマ先とカカトはスタッド取り付けのオススメ位置・・というより装着必須と言えます。黄枠のサイド部分は、個人の歩き方に応じてお好みで追加して下さい。今回の場合、セレクトスタッド(25個入り)の半分12個を片足に打ち込むという事で内側は省略。
打ち込む際に気をつけたい点は、ネジ頭が少しめり込む程度しっかり装着する事。ブーツサイドに見えるオレンジ色の部分がスタッドを受け止めるプレートですから、先端がより刺さり込んだ方が抜けにくくなります。
ずっと以前からあるものの、見た目に派手な特徴がないことから、ガイドシャツなどの影に隠れがちな「ストーンコールド・シャツ」。しかして実は、科学テクノロジーをふんだんに取り入れたスゴいやつなのです!!
ミソは、brrr°社のトリプルチルエフェクトなる性能。要約すると、吸湿、速乾、冷却なのですが、この冷却がスゴイ。生地に鉱石である翡翠(ヒスイ)の微粒子を練り込む事で、着るだけで冷却効果を生むのだそう!(驚)確かに触ると冷んやりする!気がする!(←ここ大事!笑)
フィッシングシャツとしての機能も一流。胸ポケットは22cm×17cmの大容量。横開きのジッパー開閉なので内容物をうっかり落とすような事も皆無です。
裾部分にはシャモア生地のメガネ拭きを搭載。
襟は隠しボタンダウン仕様。強風が吹き荒れても襟がヒラヒラ乱れない構造です。
ボタンは、さり気なくロゴが入ったオリジナルパーツ。細かい部分ですがブランドのこだわりが見え隠れする大切な部分だと思います。細めのチェック柄も何だか涼しげ。ストレッチ性もあって動きやすく、コレからの季節にぴったりの一枚です。