ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>  コンクルージョン/page/48   過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物
防水ギア
SIMMS廃番品
虫除け

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー

2021/02/16コンクルージョン販売ラインナップ

スタッフ コーヘイ

本日販売のコンクルージョンラインナップをずらり並べてみました!!いずれも個性的な一点物です。一本一本が持つストーリーを最大限に見せる職人の木取り、ネットカラーの組み合わせにもご注目ください。

2021/02/16コンクルージョンご紹介動画

スタッフ コーヘイ

本日21時より販売予定のコンクルージョンご紹介動画をインスタグラムで公開しました。簡単にではありますが、それぞれの樹種を説明しています。(一発撮りのため間の悪さはご勘弁ください・・・笑)
モンスター(内径52cm)ポプラ瘤/極上


モンスター(内径52cm)、サクラカーブ(内径45cm)クラロウォルナット瘤


サクラカーブ(内径45cm)朴・縮み杢


サクラカーブ(内径45cm)黒柿


サクラカーブ(内径45cm)栃瘤


サクラカーブ(内径45cm)花梨瘤/紅


サクラカーブ(内径45cm)花梨瘤/橙白

2021/02/15コンクルージョン サクラカーブ・栃瘤

スタッフ コーヘイ

本日は2月16日に販売予定のコンクルージョンより「サクラカーブ・栃瘤」をご紹介します。そのなめらかな木肌と光沢から「木のシルク」とも称される「栃:トチ」。 有名なのは「縮み杢」ですが、その美しさはさらに激しい構造変化を起こした瘤材であっても失われることはありません。光を受けて輝く杢肌の中に、小振りで控えめな瘤模様が点在する様はなんとも奥ゆかしく日本的。 フレームは古今東西あらゆる銘木と抜群の相性を持つウォルナット。中間層にはカーリーメイプルをあしらい、極めて上品な佇まいです。 樹齢800年を超えるものも存在し、古くは縄文時代から日本人と関わりがあったと言われる「栃」。自らも静かに主張しながら「主役は魚だぜ」とでも言わんばかりの表情に、なにか余裕のようなものすら感じる1本です。
At last the moment came. 長らく部屋の壁、私の背中で飾りとなっていたネットを、ついに本気で抜く時がきた。
決着という名のネット、コンクルージョン。2021年、2月16日、21:00〜大型系ネットいよいよ販売です。

今回はサクラカーブ、モンスターサイズの販売です。これだけ大きなグリップが取れる材料はなくなっているので、こうしたサイズの販売はほぼ年に一回です。北海道や中禅寺湖はじめ大型トラウト狙いの方はどうぞこの機会に入手してください。なお今回は21時という遅い時間での公開を行ってみます。

2021/02/12コンクルージョン サクラカーブ・黒柿

スタッフ コーヘイ

本日は2月16日に販売予定のコンクルージョンより「サクラカーブ・黒柿」をご紹介します。 数万本に一本とも言われる確率でしか出現しない「墨流し」を纏う柿の木。その独特の模様は柿の木が地中のタンニンを吸い上げ、化学変化を起こしたものとも言われています。 この黒色の中にも絶妙な濃淡があり、描かれる模様はまさに水墨画のよう。華やかさとは対極にある侘び寂びの美しさがそこにはあります。 フレームの表裏には「唐木三大銘木」に数えられる希少杢「鉄刀木:タガヤサン」を使用。その硬さと重さはまるで「鉄の刀」のようである事からその名がついたと言われるミャンマー原産の重厚なる銘木です。 フレームの中間材はカーリーメイプル。密に模様の出た美しい部位をこれでもかと使用し、ブラックフレームとのコントラストが黒柿の存在感をさらに引き立たせています。偶然が生み出す自然の芸術「黒柿」。古来より伝統工芸品や茶器等に使用されてきた日本が誇る銘木の最高峰です。