ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>  コンクルージョン/page/32   過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー

2021/09/3010月04日販売コンクルージョン紹介-その2

スタッフ コーヘイ

本日は10月4日販売のコンクルージョンより26cm内径の「花梨瘤/橙」をご紹介します。東南アジアを中心に自生するマメ科シタン属の広葉樹。瘤、杢共に持つ華やかさはまさに銘木界の花形的存在と言えます。その変化に富んだ表情に魅せられる人は数知れず。材は緻密で、手に取った瞬間ズッシリとした重みが有り、これぞ銘木!と納得させられる質感を持っています。 こちらは珍しくフレーム材が三層とも異なる樹種を使用しているのが特徴。まず外側は「花梨玉杢」。縮み杢のような輝きと透明感に加え、うねるような杢模様が出た美しい樹種です。強い個性がありながら持ち手と同じ花梨でまとめることで、落ち着いた雰囲気に上手くまとめ上げています。 フレーム内側は森のブラックダイヤとも呼ばれる「黒檀」を使用。橙色のグリップ&フレームの中に「黒縁」が入ることで、その表情は一気に引き締まります。さらに撮影時には、ブルーブラック色のクレモナネットと相まって、被写体の魚を引き立てるフォトジェニック仕様なのです。 中間材には強いコントラストが美しい「栃縮み杢・極上」を惜しげも無く使い、花梨の色合いと模様を一層優美なものに仕立ててくれています。一本は所有していたい「花梨」の中でも、チョット変化球のマニアック仕上げ。初めての方も、すでにコンクルージョンをお持ちの方も、これは欲しくなる一本です。

2021/09/2910月04日販売コンクルージョン紹介

スタッフ コーヘイ

10月04日販売予定のコンクルージョンから26cm内径の「クラロウォルナット瘤」をご紹介します。2つの異なるウォルナットを接ぎ木することで生まれる特殊な樹種で、拒絶反応から生まれる激しい瘤模様と複雑な色彩は他のウッドでは出せない独特のものがあります。深い色合いのダークトーンな物が多いですが、こちらは明暗がはっきりと出ており、クラロウォルナット特有の表情を存分に楽しむことができます。 フレーム材は世界三大銘木のひとつ「ホンジュラスマホガニー」を使用。すでに枯渇してしまったキューバンマホガニーを除き、現在「本物のマホガニー」と言えば、ほぼこのホンジュラスマホガニーを指しています。とはいえ、こちらもすでにワシントン条約により新たな伐採や取引が制限されている希少樹種となっています。 フレーム両面のマホガニーに挟まれる中間材は「神代欅」。地殻変動などにより、千年以上もの間地中に眠っていた欅です。酸素が遮断された地中で酸化、風化する事無く、気が遠くなる程の長い時間を掛けて大地が染め上げたその茶褐色〜緑灰色の杢肌は何とも表現しがたい風合い。また地中で火山灰の成分などを吸い込み半化石化した杢材とも言われています。「クラロウォルナット」「ホンジュラスマホガニー」「神代欅」という希少種ばかりを集めた銘木通なら雄叫びを上げる一本です。
10月04日(月曜日)お昼12:00よりコンクルージョンとスタッグモデルの販売を開始いたします。

■コンクルージョンの販売について

コンクルージョンを優先販売時間内(12:00〜12:10)に購入する場合には、「Cマイル」が必要となります。 商品によって必要なCマイルが異なりますのでご注意ください。(アイテムによって5000〜8000Cマイルが必要です。) また会員向け優先販売時間にご注文の際には必ずサインインが必要となります。混雑が予想されますので、事前にサインインして頂くことをおすすめ致します。
【10月04日(月曜日)】
(0):【11:30〜12:00】商品ページ閲覧のみ可能
(1):【12:00〜12:10】会員向け優先販売  ※5000〜8000Cマイル必要
(2):【12:10〜】一般販売  ※Cマイル不要


■ランディングネット・STAG MODELの販売について

【10月04日(月曜日)】
 ■12:00より一般販売 Cマイル不要(優先販売時間はありません)
【特典:スタッグ・ボロンハンドルをセミオーダーで作成】
今回「STAG MODEL」をご購入頂いた方は「5000Cマイル」をご使用頂くと「スタッグボロンハンドル」をオーダー頂く事が可能です。スタッグボロンハンドルのオーダー有効期限は「STAG MODEL」ご注文日より1週間となります。以降にお申し出頂いても製作はお受けできませんのでご注意ください。 *注意点 ・ボロンハンドルに使用するスタッグは極力色が合うように努力しますが、在庫次第では合わない場合もございます。 ・STAG MODELとはご納品時期がことなるため、別決済、別発送となります。

2021/09/16case受付開始

H.teshima

開発当初、マクリーンネットを収納、携帯できて雰囲気の良い革製のケースを作ることがきっかけでしたが、ペルフェの中塚氏との協議の末に出来上がったものはシンプルかつ、多用途なベルトポーチが完成しました。 トレッキングやキャンプの時、薄型のカメラをポンと入れておくのにも使えそうです。 開口部内寸:横140mm、深さ130mm、厚さ35〜45mm(変形して伸縮)
外寸:横145mm、高さ:135mm(ベルトループ含む175mm)、厚さ:40mm
ベルトループ幅:約100mm、真鍮Dカン付属
ペルフェ信頼の丈夫な革、糸でしっかりと縫い合わせて作られます。 選べる5色。トラウトオフの楽しみ、仕込んでおきませんか?

本日の道具

ファルコンFLC50S受付のお知らせ お名前:金澤様
ロッド:アルセドクライマーACB50LS
リール:ステラC2000SST26
ルアー:ファルコンFLC50S
ネット:コンクルージョンSTREA23、26
コメント: 濁りの中、一度追って来た魚体を確認、二度目のチェイスで喰わせたオレンジ色に染まったヤマメ。エラブタの先端までオレンジ色。個体差の違いを楽しめた釣行でした。 ダウンクロスでの一匹、今年一番の猛烈なファイト、5連続釣行尺上でした。 【ファルコン新作受付】
2021年9月10日19:00〜受付開始。
初回納品は9月20日前後の予定。以降は受注生産で製作を受付しますが、上限数になりましたら受付を止めさせていただきます。

金澤様ご投稿ありがとうございます。金澤様のご投稿から、ファルコン新色受付の予告です。9月10日(金曜日)からファルコンFLC50Sの受付をいたします。FLC50Sは今回から三層アイに変更されます。以前よりもさらに目の表情が生きています。今回は受注製作的な受付を企画しています。納品の早いもので9月中旬に初回分を納品予定で、出来上がり次第、3〜4ヶ月に渡って製作、納品を予定しています。