ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>  コンクルージョン/page/26   過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー

2022/05/11バルサトラッド発売開始

H.teshima

先の連休中。犬がいなくなってから初めて釣りに行く。自由になったはずの足が重い、釣りをしていれば少しは忘れられるかもしれない。が、投げても投げても魚からの反応がないので、犬のことを思い出してばかり。水はなし、どこも代掻き濁り。移動でまた移動。いつのまにか300km近く車を転がして、放浪する羽目に。弱り目に祟り目?いいや一目姿をみるまで、、、、そう思いながら投げていると、このヤマメが突然姿を現したのだ。 流れが横向きに変わる瀬のすぐ下流で、ギラリと翻るだけでまずは喰わなかった。「デカイな、、、この渇水で、あの大きさになると見切るか・・・」スイッチが入りそうにない流れの緩さに諦め半分でもルアーをトラッドからバルサトラッド51に替えて、目の前でサイドステップを踏ませてみようと思った。 瀬で揉まれてフロントフックが引っ掛からないようにトウイッチとスラックコントロールでコース調整。おそらくここだ、ワンツー、スリっ、ガツン(!)トラディションの柔らかいベンディングに思い通りに寄せることができない重量感。デカさにたじろいで、思わずうめいて、なんとかコンクルージョン。ようやく出てきてくれた。(ほっ)カメラ手にもう少しその顔を撮らせてよとか余裕かましていると、このヤマメは見事に脱走していった。(笑)それが下の動画切り出し。 キャストからヒット、取り込みまで、そして脱走と。最後まで間抜けな動画が撮れたので、ブランク受付開始までに編集しておこう。バルサはウッドの動きの違いを理解してもらえれば、打ち直しの一匹も獲れるかもしれない。オフセットリップのバルサトラッドの場合はTセッティングよりも前後にフックがおすすめ。なぜなら横を向いた瞬間に喰わせます。

本日の19時よりバルサトラッド61Sの発売です。この素晴らしいウッドミノウをお見逃しなく。

【新サービス】
11,000円(税込)以上お買い上げの皆様に下のforestdownステッカーを配布いたします。
お名前 千葉成也様
ロッド:トライアンフ72
リール: 10ステラ2500
ルアー: バルサトラッド60S
ランディングネット: コンクルージョンストリーム30
ライン: ヨツアミPE0.8
コメント: お世話になっております。今年も地元岩手で大好きなタックルで良い出会いがありました。これからも季節の移ろいを感じながら存分に楽しみたいと思います。 千葉様、ご紹介遅れてしまいすみません。いつかしよう、いつか大事な時にしようといながら、下書きに入れたままでした。(汗)今年もサクラマスに出会えましたか?今年もご投稿楽しみに待っています。さて、バルサトラッド60Sは今回は以下の3色を販売します。本日5月11日の19時より販売開始です。どうぞよろしくお願いします。 さて今年もすでにたくさんのご投稿いただいていますが、今年はトリプルC(ロッド、ミノー、ネット)のカスケット三種揃えの方に景品を進呈させていただきたいと思っています。(何かはまだ決めきれておりませんが)奮ってお申込みください。ではまた本日の19時によろしくお願いたします。

2022/03/30Y様サクラマスご投稿

H.teshima

お名前:Y様
ロッド: トライアンフ TRB83HS
リール: 18EXIST LT3000-CH
ルアー: ウォーターランド ジャークソニック110F
ランディングネット: コンクルージョン Monster
ライン: モアザン 12ブレイド
コメント: 2バラシからやっとで5月7日ネットインする事が出来ました、サイズは60、体高もありいい鱒でした。まだいい群が入って来る事を願います。

さあ、福岡も昨日から桜の木が満開になりました。こちら昨年のご紹介です。Y様見事なサクラマス、やっぱり鱒はかっこいいですね。今年も良い群れを期待したい!ご投稿お待ちしています。

2022/03/24松野様ご投稿

H.teshima

お名前:松野 勝人様
ロッド:カスケット マークスパイダー49
リール:アブガルシア アンバサダー1601c
ルアー:シンドラー ベンケイ重技
ランディングネット:カスケット コンクルージョンST26
ライン:カスケット トラウトプラッキン5ポンド
コメント:お世話になっております。 地元新潟では3/1から渓流解禁ですが今年(昨年)の豪雪での雪代の影響でなかなか思うような釣りが出来ずにいます。そんな状況ですがカッコいいイワナが期待に応えてくれました。流れに乗られながらもマークスパイダーで安心して取り込むことができました。 松野様、ご投稿ありがとうございます。ご紹介遅くなりました!(汗)カスケットタックルご愛用ありがとうございます。今年もご投稿お待ちしています!

ボロンハンドル、コンクルージョンの販売は本日12時30分開始です。お見逃しなく!

2022/03/23樹種のコーディネートを楽しむ。

スタッフ コーヘイ

グリップ材ばかりが注目されがちなランディングネットですが、コンクルージョンはフレーム材への拘りと遊び心も忘れていません。こちらは「黒柿」の持ち手に「桜」と「栃縮み杢・極上」という日本が誇る杢を組み合わせた一本。 ボロンハンドルは日本の固有種「山桜」。よくよく見れば、リールシートとネットフレームでコーディネートした粋なセットの出来上がりです。バッチリ同種で揃えるもよし、あえて全く別樹種を組み合わせるもよし。販売は明日3月24日のお昼12時30分からです、どうぞご期待くださいませ。(商品ページ閲覧は12時から開始)