ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>  コンクルージョン/page/22   過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー

2022/10/18アウトバックビリーバー特別セット販売

スタッフ コーヘイ

明日、10月19日20時よりコンクルージョン、シェルトラッドの販売を行いますが、今回同時にアウトバックビリーバー&6ftボロンハンドル&シェルトラッドの特別セットも販売致します。(cマイル不要、どなたでもご購入頂けます。)ハンドル、ブランクを同時に販売できる機会はそうございませんので、お見逃しないよう是非ご参加ください。*ブランクの購入の方にはトラッドの申し込みを不要にするため、シェルトラッドを特別価格にてセットしております。

下記セット販売予定の内容です。

■スピニングセット1
OBB604MS + 6ftボロンハンドル(Cタイプ) + シェルトラッド-R・50SHS(2色)・・・101,020円(税別)

■スピニングセット2
OBB674MS + 6ftボロンハンドル(Cタイプ) + シェルトラッド-R・50SHS(2色)・・・98,720円(税別)

■トリガーセット1
OBB604MT + 6ftボロンハンドル(Cタイプ) + シェルトラッド-R・50SHS(2色)・・・107,420円(税別)

■トリガーセット2
OBB674MT + 6ftボロンハンドル(Dタイプ) + シェルトラッド-R・50SHS(2色)・・・109,820円(税別)
昨日に引き続き、10月19日販売のコンクルージョンをご紹介します。
【INPブラック・キルテッド 税別52,900円】 ※ご購入には5000cマイルが必要
樹種名の「INP」とは私たちがが「インプレス・ウッド」と呼んでいる特殊な染色オイルフィニッシュウッドです。 こちらは「キルテッド=玉杢」と呼ばれる、大きく波打つような模様や玉状の紋を有する杢に、樹脂浸透させて防水化する通常の行程に加え、 加色したオイルを混ぜ、真空状態で樹脂浸透。さらに特殊な技術によって色がまだら模様になって入れる技術により生み出されます。フレームは3層ウォルナット。シンプルでソリッド感溢れるフレームが暗色のグリップを一層引き立てています。ネットカラーはフレーム&グリップに合わせた配色に仕立てられ、全体を通して完璧な調和を見せる一本です。 【コーカサスオーク・カーリー 税別67,300円】 ※ご購入には8000cマイルが必要
コーカサス地方、および北イラン(カスピ海の南の森林地域)の限られた地区に自生するオーク(楢)の一種。日本では全く流通しておらず、カスケットの銘木職人ヤマギシトモヒロ氏を持ってしても「未だかつて他で見たことが無い」と言わしめるほどの超希少材。カーリー(縮み)による極めて鮮烈な濃淡と、道管の中が黒く染まったような模様は、その他の銘木では見られない特殊な表情。普通の樹種では飽き足らない銘木狂に贈る、マニアック極まる一本です。 【ツヤ瘤ツートーン 税別54,800円】 ※ご購入には5000cマイルが必要
3本目は北アフリカはモロッコのアトラス山脈のみで生育する杉の仲間「ツヤ」の瘤部分です。現在絶滅に瀕しているとも言われており、その流通量は極少。もともと低木で大きくならならず、材自体も小さなものがほとんどであることも流通が極めて少ない理由の一つになっているようです。ブラウンゴールドの美しい杢肌に、細かく密集した瘤目は個性的で、世界で最も美しい瘤材の一つにも数えられるほどにも関わらず、もはや国内ではカスケット以外ほとんど販売されていないと言える超希少樹種です。組み合わせたパープルハートのフレーム、ネットカラーとの調和も実に美しいの一言。経年により、後にダークブラウンへ変化すると言われるパープルハート。使い込んでダークトーンへと変化する様を、じっくり楽しんで頂きたい一本です。(ネットカラーのグラデーションはその変化を表したカラーリング。なんて乙な配色!!)

2022/10/1510月19日コンクルージョンST23販売

スタッフ コーヘイ

10月19日(水曜日)20時より、20000cマイル以上をお持ちの方を対象にコンクルージョンの販売を開始します。今回はST23(内径23cm)です。小渓流の可憐なヤマメはもちろん、尺上なら尾鰭がグッと飛び出す欲張りサイズ。販売樹種も順次ご紹介します。 【リオグランデパリサンダー 税別56,500円】 ※ご購入には5000cマイルが必要
スペイン語、ポルトガル語で「大きな川」を意味する”リオ・グランデ”の名が付けられた南米原産の銘木です。その美しい縞模様はまさに川を連想させ、独特の黄金色を有することから日本では「黄金檀」とも呼ばれます。フレームには世界で唯一天然で紫色を発色するパープルハートを採用。そしてこの目にも鮮やかなネットカラーとの組み合わせ。職人ヤマギシトモヒロ氏のセンスと情熱が爆発した一本です。 【神代桜 税別73,700円】 ※ご購入には5000cマイルが必要
地殻変動などにより、酸素を遮断された地中で千年以上ものあいだ眠ることで大地によって染め上げられ、火山灰の成分を吸い込み半化石化した「桜」。「埋もれ木」とも呼ばれる神代杢の中でも桜材が発掘されることは極めて珍しく、銘木職人ヤマギシトモヒロ氏に「初めてお目にかかった」と言わしめるほどの希少性を持つ一本。さらにフレームには「黒柿極上杢」「栃縮み杢極上」「神代欅」を組み合わせた、豪華極まる仕様を纏っています。 【花梨杢 税別49,000円】 ※ご購入には3500cマイルが必要
東南アジアを中心に自生するマメ科シタン属の広葉樹。杢、瘤共にその華やかさはまさに銘木界の花形的存在と言えます。その変化に富んだ表情に魅せられる人は数知れず。材は緻密で、手に取った瞬間ズッシリとした重みが有り、これぞ銘木!と納得させられる質感を持っています。こちらは特に、波打つ表情が個性的な部分から削り出されており「杢」が持つ面白みをギュッと凝縮したような一本です。

19日は久しぶりの「シェルトラッド」販売も予定しています。ご期待ください。

2022/10/12裕様ご投稿

H.teshima

煌めく水辺に向かっている時間が好きだ。やっと揃えた道具を手に、魚のことだけを考えて、そして一切を忘れる時間。
繰り返すキャスト、瀬の中を出来るだけ上手くミノーを泳ぎ切らせること。何度越えたか分からない大岩と流れる瀬を渡りきった後の安堵。そのなにもかもが楽しい。これが僕らのトラウトフィッシングなのだ。
こうして振り返る今季の水辺。トラウトが足許で美しい姿を横たえた姿を回想することがこれから寒くなった季節の楽しみの一つ。 写真をいただいたのは、ジェームズ・コーデンのそっくりさんかと思ったら、当スタッフ、純の弟である裕さん。暑かった夏のメモリアルなレインボートラウトです。 深い場所だなと思って、ハッスルトラッドをトラッド60に替えてキャスト。瀬落ちでガ、グンと重くなって、来たと思ったら、視線の違うところからジャンプしまくって大焦り。取り込んだ時は兄弟で抱き合って喜んだそうです。写真は純が初めての一眼デジタルで撮影。40に近くなったおっさん兄弟の良い話じゃないか。

TACKLE DATA
ROD:ALCEDO CLIMBER ACB514MLS+BEZEL GRIP,LURE:TRAD60HS,LINE :TROUT PLUGING 5LB,NET:CONCLUSION STREAM26
レンジローバーの車内でカラオケするジェームズとアデルのナイスな動画。ね、似てません?

2022/09/01バルサトラッド予告動画

H.teshima

過日の渓、今夏と先日の釣りを動画にまとめました。タックルは今年の新作ACB554M、ACB524Mです。
いずれもM(ミディアム)クラスでML(ミディアムライト)と比較して60mmのヘヴィシンキングを余裕で扱えるスペックを盛り込んでいます。60mmのヘヴィシンキングでも余裕で扱えるパワーがあります。
【9月5日、バルサトラッドの販売スケジュール】
第一部:AM6:00〜6:30
*30,000cマイル以上保有者のみ対象

第二部:PM12:30〜13:00
*20,000cマイル以上保有者のみ対象

第三部:PM19:00〜 
*一般販売開始

30,000cマイル以上保有の方はまたもや早起き、恐縮です。朝早く少しでも買いやすいのご勘弁ください。 本流、大淵、湖、渓流の大型狙いにも有効な61シリーズ。Mクラスの竿で扱えます。