ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>  コンクルージョン/page/19   過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー
本日、お昼12:30より販売開始する「コンクルージョン・モンスター」のラインナップをご紹介します。希少な銘木を、全長78cm、ネット部(縦52/横39cm)のサイズで削り出す圧倒的に贅沢な一本。年に一度、それもかなり少数ですから、この機会をぜひお見逃しないようご注文下さい。 神代朴杢・アンモナイトインレイ
地殻変動などにより、千年以上もの間地中に眠っていた杢を「神代」と呼びます。酸素が遮断された地中で酸化、風化する事無く、火山灰の成分などを吸い込み半化石化した杢材とも言われています。気が遠くなる程の長い時間を掛けて大地が染め上げたその茶褐色〜緑灰色の杢肌は何とも表現しがたい風合い。さらにこちらは数千万年前のアンモナイトの化石を片面に入れ込んでいる特別仕様。同じく地中の眠りから覚めた朴杢とのコンビネーションをお楽しみください。 レッドサペリ・キルテッド
アフリカ熱帯雨林に自生し、その樹高は最大60メートルにも達するセンダン科の巨木。鮮やかな褐色の杢肌に現れる光の陰影が美しく、経年とともにさらに深い褐色へと変化していきます。その美しさと耐久性から、楽器材としても非常に人気が高く、これから益々稀少性が高まっていくことが予想されるレッドサペリ。こちらは中でも「キルテッド=玉杢」と呼ばれる、大きく波打つような模様や玉状の紋を有する部分から削り出された一本です。 花梨瘤/紅
東南アジアを中心に自生するマメ科シタン属の広葉樹。杢、瘤共にその華やかさはまさに銘木界の花形的存在と言えます。中でも濃い赤みを持つ「紅」は非常に希少度が高い樹種であり入手は年々難しくなる一方。 その変化に富んだ表情に魅せられる人は数知れず。材は緻密で、手に取った瞬間ズッシリとした重みが有り、これぞ銘木!と納得させられる質感を持っています。

販売詳細はこちらからご確認下さい。

来たる1月12日、ベゼルグリップとコンクルージョンの販売会を行います。
それぞれの販売スケジュールは以下の通りです。明日はラインナップなど詳細を掲載予定です。


1月12日 販売スケジュール

PM12:30〜13:00 販売の商品(事前の商品ページ公開はありません)
 ベゼルグリップ・スピン(エンブレムウッド)
  【20,000cマイル以上の保有者・対象】
  ■ご購入頂けるのは20,000cマイル以上の保有者のみ
  ■ご注文時に5,000cマイルを消費、ポイント1%付与、cマイル付与無し

 コンクルージョン・Monster
  【30,000cマイル以上の保有者・対象】
  ■ご購入頂けるのは30,000cマイル以上の保有者のみ。
  ■ご注文時に8,000cマイルを消費、ポイント1%付与、cマイル付与無し
  ■お一人様一本までのご注文とさせて頂きます。

PM20:00〜販売開始の商品(事前の商品ページ公開はありません)
 ベゼルグリップ・スピン(エンブレムウッド)
  【cマイル不要、どなたでもご購入頂けます。】
  ■PM12:30からの販売分とは別に商品をご用意しています。
  ■ポイント1%付与、cマイル5%付与
  ■お一人様一本までのご注文とさせて頂きます。

2023/01/06大鱒の支度

H.teshima

年に一度、冬だけに製作する大型ネット、コンクルージョン「MONSTER」が数本だけご準備できました。
運良く、大きな朴の木を職人が仕入れてくれて、アンモナイトインレイを1点だけ製作。悠久の時を思いながら、今後の経年変化も楽しみです。これだけ大きいと使わない時期の壁の飾りとしても見栄えがします。 サクラマスをはじめとした湖の陸封鱒狙いに最適なTRAD78SHSの準備も進めています。強風でもしっかりと飛び、自重による水深を確保、低速でも動くようにセッティングされ、トウイッチも思うままです。深い淵や、急峻な湖の壁を回遊する鱒狙いに僕はよく使います。

販売は1月12日、エンブレム・ベゼルグリップの販売準備も進めています。いよいよ2023年が始動です。

2022/12/01早川松広様ご投稿

H.teshima

Looking back upon happuy steram days! お名前:早川松広様
ロッド:レボリューション62MS
リール:14ステラC2000S
ルアー:ギョロ目、ファルコン50S
ランディングネット:コンクルージョン・ストリーム26
ライン:PE10lb+フロロ8lb
コメント:カスケットのみなさんいつもお世話になります。地元の川で綺麗なアマゴが釣れました。先週釣行した時には魚っ気無しだったのに、分からない物です。 早川様、毎年のご投稿ありがとうございます。レボリューションRB62MSは僕も好きな竿なのですが、ここ数年作れていませんね。パックロッド化にある第三世代構想ですが、1&ハーフブランクは最も仕舞寸法が長くなる方式です。しかしこれらのレボリューション、マークスパイダーは設計の自由度から類稀な性能を引き出すと思っていますので、継続する意向です。気長に待ってくださいませ。 昨日はたいへん混み合う中、お申し込みいただいた皆様ありがとうございます。
残念ながら、混み合うことが原因なのか分かりませんが個数制限をオーバーする方が数名ありました。正しく集計を行いまして、余剰分が確定次第、予告なく任意の時間に販売させていただきます。混み合うと買えないので・・・と嘆いている方が運良く買えればいいなと思います。

2022/11/30北海道 Hiro様ご投稿

H.teshima

お名前:北海道Hiro様
ロッド:マークスパイダー49
リール:ABU 2500C
ルアー:ファルコンフラットファッツ
ランディングネット:コンクルージョン30
ライン:トラウトプラッギング8LB
コメント:雪解けが始まりけた渓流。入渓後わずか10分足らずでスペシャルなカスッケトギアがスペシャルな虹鱒をヒットさせてくれました。幸先よく渓流シーズンのスタートができカスケットギアに感謝です。 ファルコン投稿続きます。北海道Hiro様、ありがとうございます!さあ、いよいよ20時、販売開始です!