2019/01/14カーペンターロッド入荷豚骨安藤くん13kg
博多の自由人、豚骨安藤くんがクルーズで13kgのヒラマサ!
ロッド:カーペンターKLL74/32、ルアー:カーペンターBF100
写真の彼は「豚骨安藤」という名前で、釣りブログやカレーブログを綴りながらアフィリエイトでコツコツと釣り具を購入し、いつかパンクロックで世界をあっと言わせる予定で、時々WEBを作って生計を立てるという、現代の寅さん的生活を営んでいます。親戚からは「変なブログ企画立てんと自分の婚活ブログでも立ち上げろやっ!このポンコツ安藤!」っと急かされる毎日。
僕はそんな自由に生きる「豚骨安藤」くんが大好きなのです。「安藤くん、君は素晴らしい、信じた道を行け!」
というわけで彼がアフィリエイト貯めて狙っているカーペンターのロッドが入荷。みなさん、安藤くんが買う前にご検討ください!
ロッド:カーペンターKLL74/32、ルアー:カーペンターBF100
写真の彼は「豚骨安藤」という名前で、釣りブログやカレーブログを綴りながらアフィリエイトでコツコツと釣り具を購入し、いつかパンクロックで世界をあっと言わせる予定で、時々WEBを作って生計を立てるという、現代の寅さん的生活を営んでいます。親戚からは「変なブログ企画立てんと自分の婚活ブログでも立ち上げろやっ!このポンコツ安藤!」っと急かされる毎日。僕はそんな自由に生きる「豚骨安藤」くんが大好きなのです。「安藤くん、君は素晴らしい、信じた道を行け!」
というわけで彼がアフィリエイト貯めて狙っているカーペンターのロッドが入荷。みなさん、安藤くんが買う前にご検討ください!








週末もクルーズで玄界灘へ出船です。初釣りだと言いながらも年末に会った人ばかり、皆さん好きですね。
釣り辛い時間が多かったのですが、良いヒラマサを引っ張って来れました。今年初の10kgオーバー。冬のトラウトオフ、ヒラマサオンを満喫しております。
さすが冬の玄界灘、風が止んでもうねり波高くて釣りにくい状況でしたが、松田さん、芝田さん、南木さんも地合を逃さずキャッチ。赤間さんのおかげで全員安打で帰港です。
さて本日の刺身はいつもと違ってヒラメ!僕が釣ったのではなく、南木さんが釣りました。72cmもある大型ヒラメは毒があるよと言ったらくれました。(悪)美味しかったー(ぺろっ)博多発クルーズは1〜2月もチャンスですよー!
年末年始の福岡の釣りといえば博多から出航のヒラマサ釣りに決まっております。都心から出航してすぐにヒラマサと対峙できる博多東浜のクルーズ。だからお正月は帰省や旅行で博多に来て赤間さんの船で遊ぶ遠征の方が多いですよ。時化ても博多の夜がありますからね、「ハズレのない旅」間違いありません。
トップウォータープラグを操り、チェイス、食わせまでの動作、視覚的なバイトの興奮はトラウトアングラーにも共通かも。年始からヒラマサの強烈な引きと玄界灘の恵みにありついただけでも幸せです。
クルーズの予約、良い時期の平日も埋まりつつあるそうです。ご予約はお早めに!
【遊漁船・クルーズ】の2019年予約が開始されています。
トラウトオフ、ヒラマサオン。秋から15kgは超えそうなデカマサには3ブレイク、1フックアウトの4連敗中です。
掛けても、全力を出しても、獲れない相手が居るというところにヒラマサの魅力を感じます。ようやく14.5kg。やっと勝ちましたが、ぶっち切っていった相手はこんなもんじゃない。
ヒラマサを始めて4年目の篠塚さん。何度も掛けては惜しいところで逃げられてきましたが、ついに玄界灘ヒラマサの10kg超えを達成。おめでとうございます!
ロッド:カーペンター・TBL80/35、リール:ダイワ・ソルティガ5500H、ルアー:カーペンター・BF140
水上くんもナイスフィッシュ!
さてクルーズでは2019年度の乗船募集を開始したようです。毎月、毎週の常連も多い船ですので、年間での予約が確実です。この時期は常連さんもまだボーっとして居るので新たなクルーズ常連になるチャンスだと思います。スケジュールページはありませんが、ブログを更新してない時は・・・釣れているってことです。1〜2月はシケが多いですが出れればデカまさのチャンス大ですよ。予約は電話のみ。