2022/09/2110月からは大海原へシフトチェンジ
今夏はおかしい。7、8、9月のクルーズはシケばかりで3度はシーバス、ほかは欠航という惨敗を喫しています。僕を哀れに思った水上くんから貰ったスマガツオが美味かった・・・・。こうして僕はいつも以上に10月からのヒラマサに燃えております。さて、そこへクルーズの赤間さんとカーペンターで作ったKLLサンダーストラックジグが入荷しました。ご予約のお客様にご連絡中です。余剰は残りわずかだったのですが、ご連絡をする方々から次々と追加注文が入って、あれよあれよと完売。同じくジギングロッドも余剰分をアップしていましたが、こちらも告知前に完売してしまい、僕も嬉しいやら拍子抜けやら。。。皆さん、よく釣れたのでしょうね。
カーペンターのファイティングベルト、ライフウエストは全数入荷していません。ご予約の方はもう少しお待ちください。
そういう次第で、たいへん申し訳ありませんが、サンダーストラックのジグもロッドも追加入荷の予定は未定です。唯一、KLLサンダーストラック(M、L)のロッドはカスタムまたはファクトリーモデルでしたらお受けできます。また今月のカーペンターロッドの事前予約はBLC83/35R-PM SCです。80/35より3インチ長い仕様ですが、意外にこの差は小型プラグや歌姫などのポッパー、潮波激しい時に有効です。
本日の道具
(1)カスタム
自由度高いデザインであらゆる変更が可能です。特にフィッシュデカール、手書きネーム、スレッド変更、ブランク塗装が主な内容です。
(2)ファクトリー
カーペンター規定のデザインで仕上げられます。強化レギュラーとは異なるデザインで紹介写真に近いシンプルなデザインです。その他の変更は一切出来ません。価格はカスタムよりも安い設定となります。またどちらも外部委託ではなくカーペンター自社での組み立て品となります。








クルーズの赤間船長にはアブ2500Cのチューニングの依頼で頻繁に会っていましたが、船に乗れるのは久しぶりでした。暑いですが予約は早めにしておかないと乗りたい時に乗れませんよ。(とほほ)
シンプルなサンバイザーは使う場所を選びません。スポーツに、散歩に子供の運動会、僕が最も活用するのは重たいカーペンタープラグを投げ続けるオフショアの釣りです。カラーは汗をかいて白くなりにくい発色やや光沢のあるブライトブルーとダークチャコールを選びました。
とにかく汗をかくことを念頭に裏面はダブルラッセルのハニカムメッシュ。肌触りが柔らかく軽量で乾きがいいので被っていて、柔らかい鉢巻をしているような、とても気持ちいいサンバイザーです。偏光サングラスの良好な視界を作る上でも庇は重要です。長すぎず、曲げやすく、形を整えやすい芯材を選んでいます。細かい点を見ていただくと量産にはない仕上げとデザインをご覧いただけます。
ロッド:KLLサンダーストラック、ジグ:KLLサンダーストラックジグ100g、リール:セルテートSW6000H、ライン:PE2.5号+フロロ10号
カスケットスタッフのジュンもこのセットで初ヒラマサを上げました!
どうぞよろしくお願いします。
