2023/04/19春マサとカーペンター、クルーズスタイル
福岡の釣りで名物といえば、博多の遊漁船クルーズで狙うヒラマサでしょう。僕が地方に行って鱒釣りのご案内をいただいた方に、ギブアンドテイクとして差し出すのがこのヒラマサ釣りです。巨魚との対峙が福岡の繁華街、博多から行けるというのはとても稀有な体験だと思います。この春も多くの方(北海道、東京、京都、福井、岐阜など)が訪ねてきてくれました。
色々忙しくて、レポートまとめきれていませんが、トピックだけお知らせします。(1)カーペンターのフィッシンググローブの再販が決定。予約受付中でしたが諸事情で一旦停止しています。問題解決次第受付を再開します。
(2)赤間船長のガイド船、クルーズが15周年を迎えたそうです。乗船の方に限定ステッカーをプレゼント中、先着200名らしい。(4月はすでに満船ですが、5月にも配布!)
(3)カーペンターの小西さんが試作のストライクイーグル30を持ってクルーズに来てくれました。小西さんがアクティブ、ノーマル、Lクワイエットと数種類を作ってこられて、それぞれが明らかに違う動きに感心しながら、素晴らしい操作感を堪能していたら、ドカーンとこの魚が食い付きました。久しぶりの25kgオーバー。貴重な試作プラグ、細いライン、小さいフックで、やり取りはバリバリ緊張しましたが根ズレもフック伸びもなく、無事にランディング。(ほっ)(4)カーペンターの新作プラグがもう時期入荷します。準備が出来次第受付開始いたします。販売方法、販売時期についてのお問い合わせはご遠慮ください。申し訳ありませんが、ブログチェックのみでお願いいたします。








カーペンターより、ターゲットフィッシュイラストのステッカー、マグカップが発売となります。ご予約受付中です。カーペンターファンの皆様は是非ご検討ください。
今月入荷のカーペンタープラグを2月12日PM20:00より販売開始いたします。
船はいつもの
さて、冬はヒラマサオンなはずですが、今年は色々あって、一度しか行けていません。(泣)しかし、幸運にもヒラマサに竿をグイグイしてもらえました。熊本のUさんもずいぶんお久しぶりでしたが、ご覧のオオマサはお見事でした!春はすぐそこに!今年も慌ただしい時期になってきました。
正直に言うと、僕は今までラインコート剤を使用していませんでした。ラインにとっては良さそうだと思ってはいましたが、スプレーした後のリールや竿がツルツル滑って落としそうになるは、システムを組む時も滑ってうまく行ったか確証がない気がしていたからです。写真は秋から仕入れたMTCWのラインコート剤「プロテクション」です。同社の小野代表が「絶対!」と言って勧められたので使ってみることにしたのです。そうしたら・・・・むむむ、良いんです、これが!
スプールに吹いて、一昼夜浸透させてみました。するとライン表面だけにコートが付着した感じで、竿もリールも手も滑らない。ラインには1日掛けて隅々まで浸透した感じです。以前使っていた有名製品とは使い心地がずいぶん違うなと思って、成分を比べてみたら、MTCWのプロテクションはシリコンオイルが入っていなくて、フッ素オイル(レジン)だけなのですね。シリコンスプレーは工具でもよく使うのですが、よく滑るけど濡れるとすぐに落ちてしまう。これがラインに付着させても一時期だけだなと思って使わなかったのです。しかもPEだけでなく、フライラインにも使用して特に良さが分かりました。実は、毎朝の散歩でフルライン出すことを日課にしているのですが、滑りが長持ちしています。
ここ2回ほどのクルーズのヒラマサキャスティングでも試しており、持続性も認めます。
このラインコート剤のおかげで・・・はありませんが、クルーズでヒラマサが釣れています。寒くなって油も乗ってきて、すごく旨い。リリースはもちろんですが、家族への還元、イートも大事であります。釣り道具も包丁も自分に拘ってメンテするのが楽しいですね。
魚が良いと、包丁も運びやすい気がするし、食すると本当に旨い。はい、ビール、おかわり!
沈黙、苦戦する日もあれば、パターンにはまる日もあり、いつまで経っても確実な釣りとは永遠に分かりません。この日はブルーフィッシュとストライクイーグルを使い分けてうまく行きました。
プラグ選びは風波、潮波、うねり、流される方向を考慮に、それらは川でもアップ、ダウン、クロス、ドリフトなどのミノーの選択にも似ています。
PJ80/36AR、硬い竿だと潜らせずに一気に寄せてしまい、全然弱ってないので、船縁で大暴れしてかえって大変です。ヒラマサ釣りは体力も要ります。僕も50歳を超えました。記入が済んだ乗船名簿も見ると、20代後半の息子の年齢に近い人が増えて、50代がいる日が珍しい。
僕の釣り人生も四段階目が見えて来ました。ストイックで体力を振り絞るヒラマサ釣りは55歳までを目標に楽しめたらと思います。それからはクルーズの優しい癒しの会に入会しましょうかね。(笑)