2020/11/05クルーズの釣り
いつかのクルーズ。
僕がRYOTAさんのランディングに回る動画を発見しました。いつ上がっていたのだろう?(笑)
この日は乗り合いだったのですが、ヒット→回収→カメラ回す人→ランディングする人にハイ、分担!(通常は船長がランディングですが、ちょうど撮影してたので)
この一連の動作がこの日初顔合わせでもスムーズにできる釣り人、船の雰囲気って素晴らしいと思います。
実は先日の僕のヒラマサ動画も初めて一緒になった方が撮ってくれたんです。これって凄い連携だと思いませんか?
それにしても今年の秋マサ、僕にとって難しい、厳しい日々が続いています。頑張ります!
さて、ご注文があったのに長期連絡が取れない方の商品をキャンセル扱いにしました。売り切れていたアイテムがいくつか復活しています。サイト内の「おすすめ」表記しておきますのでチェックください。
僕がRYOTAさんのランディングに回る動画を発見しました。いつ上がっていたのだろう?(笑)
この日は乗り合いだったのですが、ヒット→回収→カメラ回す人→ランディングする人にハイ、分担!(通常は船長がランディングですが、ちょうど撮影してたので)
この一連の動作がこの日初顔合わせでもスムーズにできる釣り人、船の雰囲気って素晴らしいと思います。
実は先日の僕のヒラマサ動画も初めて一緒になった方が撮ってくれたんです。これって凄い連携だと思いませんか?
RYOTAさん、無断借用すみません!
それにしても今年の秋マサ、僕にとって難しい、厳しい日々が続いています。頑張ります!
さて、ご注文があったのに長期連絡が取れない方の商品をキャンセル扱いにしました。売り切れていたアイテムがいくつか復活しています。サイト内の「おすすめ」表記しておきますのでチェックください。








トラウトオフの寂しさを紛らわすように、これから我らが玄界灘のヒラマサがオンになります。
先日の
それでもカーペンターの試作ジギングロッドは「お、今、良い(確信の予感)」を感じたところでは魚を引っぱってきました。これはかつてクルーズ乗船者に名竿と言われたブリッジのヒラスLと同じ感覚があります。後はさらに大物を当てて、十分な強度証明をしたいところです。(
僕が着用のシムス・アーマーシャツは売り切れですが、
本格的なジギングはご存知なかったので色々教えてあげたら、今度、たらふく飲みに行こう!僕強いから覚悟してねー!と誘われました。(怖)ロッドはお借りしたカーペンターのテストロッド。とてもいい感じに仕上がっているようです。
ご病気だったスッタさんが科学の力で元気になっていました。久しぶりに会えて安心しました、今度は弟のモンダさんもご一緒にしたいですね!
肺に穴が開くというイケメン病(どんな病気や!)を患っていた松重くん。一番大きいの釣って、わ、悪い顔してるな〜!
こちらデュエルの方でした。ポッパーのテストでドローン飛ばしたり、アクション多彩、色々勉強させてもらいました。(松重くんと比べてはいけないけど)爽やかでございます!
キャスティングで苦戦していましたが、夕方にきた!
八丈島から来たという彼とダブルヒット!ルアーはカーペンターγ60。ロッドはBLC84/22
もう八丈島の彼は止まらない!ルアーはCB-ONEのクルーズカスタムカラーでした。
これで八丈島に帰れるっす!
ふくよか(福岡)の名店クラブ・スタンドバップのリョータさんも最後はラッシュでキャッチ!
最後はゲンちゃん。バラし、バラシで泣きが入りそうな最後のひと流しで!これは皆が感動しました。