ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>  カスケットプロダクト/page/52   過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物
防水ギア
SIMMS廃番品
虫除け

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー
兎角、タイトルの6ft、7ft、8-9ft用ボロンハンドルについては5ftの希望者が多いので、年間に製作できる本数が少なくなっています。もうじき受付をするレッドフォードシリーズ(*RFB743H、894H、894WH)は全て8−9ft用ボロンハンドル対応ブランクです。来る14日の予約会に先立ってボロンハンドルの対応は以下の企画を考えました。この企画主旨を承認した上で予約をお願いしたく存じます。 (1)新作レッドフォードシリーズ*は6月14日の19時より受付を開始します。
優先Cマイルの設定はありません。納品は2023年4〜5月となります。予約時点でブランクの金額の5%(約2500C〜マイル)相当が付与されます。 (2)(1)でご予約をいただいた方は2023年の1〜2月までに予約者限定のボロンハンドル受注会を行います。
ボロンハンドルは写真のマイカシリーズの進化版や希少な樹種もご用意します。これらは各々にCマイルが設定され、一斉の先着販売となります。しかしこの希少ウッドが人数分全てを用意することはできません。また先着なので必ず希望樹種が手に入るかはわかりません。そこで、、、(下に続く) (3)(2)の受注会で惜しくも希望樹種が買えなかったと言う方には上写真の通称「エンブレムウッド」をご案内。
エンブレムウッドとは写真の比較的入手がしやすい樹種あるいは素杢系に焼印を施したものです。模様が少ないため刻印が目立ちやすいのが特徴です。(樹種や光の加減にもよる)このエンブレムウッドをオーダーするにあたっては、Cマイルが必要なものとそうでないものが混在します。最高でも2500cマイルを想定。そしてこの中でまた先着販売が行われます。今はウッドを準備あるいは選定している最中ですので、樹種に応じてのcマイルの設定は未決定です。しかし最低でも(1)予約者は(3)のエンブレムウッドをはじめ、いずれかのボロンハンドルが購入できることをお約束するものです。

上記、(1)(2)(3)を踏まえた上でご納得いただく方だけ(1)の予約会に参加いただきたく存じます。(3)を希望される方も出るかもしれませんが、それはブランクの予約が終了した時点で対象者にご連絡したいと思います。
シムスが先駆けたサンゲーターのクラウドカモグレー(VEIL社)が久々に補充できました。この柄は裏返ったとしても白系なので目立ちにくく、顔映りもレフ効果で良し。カモ柄はソルトでは付き物の血や汗の白浮きが全く目立たないのです。そして涼しい。おすすめの同じ柄のクルーネックシャツとサンゲーターをお揃いで使うと、一体感VERY GOODであります。というわけで、この2点をセット販売するこのを優先して販売することにしました。今夏のシャツの入荷はおそらくこれが最終ですよ。皆様もいい週末を、暑さ必至の夏の備えを!

本日の道具

現在納品中のハーフフィンガーグローブの簡単な脱ぎ方をご説明します。 薄手でとてもタイトに作っているので、ロッド、リール操作は快適ですが、濡れた時に無理して引っ張ると生地を痛めてしまいます。長く愛用いただくために、手首部分の二重に縫われている部分を握って裏返して外してください。
現在は完売ですが、3回目の生産も計画中です。
シンプルなサンバイザーは使う場所を選びません。スポーツに、散歩に子供の運動会、僕が最も活用するのは重たいカーペンタープラグを投げ続けるオフショアの釣りです。カラーは汗をかいて白くなりにくい発色やや光沢のあるブライトブルーとダークチャコールを選びました。 とにかく汗をかくことを念頭に裏面はダブルラッセルのハニカムメッシュ。肌触りが柔らかく軽量で乾きがいいので被っていて、柔らかい鉢巻をしているような、とても気持ちいいサンバイザーです。偏光サングラスの良好な視界を作る上でも庇は重要です。長すぎず、曲げやすく、形を整えやすい芯材を選んでいます。細かい点を見ていただくと量産にはない仕上げとデザインをご覧いただけます。

本日の道具

今回は久々にスピニングのボロンハンドルです。トリガーの要望が多く、あまり製作できていませんでしたが、かく言う僕もスピンの出番が相変わらず多い一人です。そして来季にACB554MS、ACB524MSとスピニング前提ブランクの新作リリースを企画していますのでスピン派の方は期待してください。
さて、今回のスピンの販売でもcマイルなし設定のハンドルもございます。運良くボロンハンドルを入手して、ブランクは1本もないよと言う方が出ましたら、今回まで「初めてのカスケットタックル支援」対応を致しますので、買えた後でお申し出ください。(お問い合わせフォームにてお願いします。) カスケットのブランクコードの読み方は上記の通りです。前回より新作の加筆もあります。またACB554MはRB551Mのパックロッド化ブランクです。ACB524Mは廃盤となったACB52M-4のリニューアル版として登場します。ブランク第三世代構想としてパックロッド化を進めていますが、1&Halfブランクは、性能の高さと設計の自由度が捨て難く、マークスパイダー、レボリューション、スーパーディスティニィは継続させるつもりです。(製作は2〜3年と間隔は開くと思います。)