ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>  カスケットブランド/page/88   過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー

2019/03/02FSウェーダー紹介

スタッフ コーヘイ

価格は削っても性能は削らない。基本性能をしっかり抑えながらも低価格を実現したハイコストパフォーマンスモデル。

■生地:東レ4レイヤー・クワドララム
■重量:1077g(カタログ値)※サイズによっても若干異なります。
■シルエット:前モデルよりもシェイプされスマートに。「G3」や「H.W.PRO」と比べるとレッグはやや直線的でゆったりしています。
 チェスト:標準
 ウエスト:標準
 レッグ:ややゆったりめ
■特徴:安価ながら強度の高い4レイヤーの防水透湿生地を採用し、シムスウェーダーの基本性能を備えたハイコストパフォーマンスモデル。マイクロフリース張りのジッパー付きハンドウォーマーポケット、フロントの止水ジッパーポケットを装備。裾のグラベルガードはこれまでのネオプレンではなく、ボディと同じ生地を使っています。

■サイズラインナップ:JS、JM、JMK、JL、JLK、JXL
■フィッティング:てしま(167cm、64kgでJM)、スタッフ コーヘイ(170cm、70kgでJM)、スタッフ シゲ(178cm、78kgでJL)
※上記は中に上下ともフリースやスウェット一枚着込んでも動きやすい程度のゆとりを持ったサイズをジャストサイズと仮定しています。
★コーヘイメモ
着実に進化を遂げて、装備ではもはや上位モデルにも引けを取らないとも言えます。前モデルよりシルエットも綺麗になり、よりシムスらしさが出た新モデル。オリーブグレー調のカラーは以前のG3を思い起こさせるような配色です。


本日の道具

2019/02/25アングラーズ・サコッシュ For SIMMS

スタッフ コーヘイ

試行錯誤を繰り返し、釣り人の為に設計したカスケット・オリジナルのサコッシュがついに完成。ウェーダーのフロントポケット、チェストパック、サコッシュの3通りの使い方が可能。 フィールドから普段使いまで、シームレスに使用できるよう、様々な工夫を凝らした小型バッグです。
本日から3/15までご予約を受付、5月上旬頃届けの予定です。
特徴(1)現行のSIMMSウェーダーと合体可能 ※G4シリーズは除く
特徴(2)超耐久性生地「スパイダロン・リップ」
特徴(3)大容量と使いやすさを両立した3ポケット
特徴(4)サイドのアクセサリーループ
特徴(5)変幻自在な隠しマチ
特徴(6)素早く長さ調整可能なストラップ
詳細は商品ページに記載していますので是非ご覧ください。

本日の道具

2019/02/19アングラーズサコッシュ

スタッフ コーヘイ

元々は自転車レース中、選手へ水分や食料を受け渡すために使われていた小型カバンを指す言葉だったという「サコッシュ」。今ではすっかり街でもアウトドアシーンでも市民権を得たアイテムになったと言えます。そんな中、釣り師の為のサコッシュはできないか!?と密かに開発を進めていたのがこの「アングラーズサコッシュ For SIMMS」。幾度もの試作と調整を繰り返し、ついに完成間近となりました。 一体何が「For SIMMS」なのか!?その秘密は、この背面大型ポケットの中に有り。(※ストラップは取り外した状態です。) そう!普段は隠れていますが、実は背面ポケット内部に、SIMMSウェーダーに合体させる為の専用ジッパーを搭載!間違いなくサコッシュ史上初の仕様です。 つまり日常使いでサコッシュに入れているスマホやカギなど貴重品を、入れ替える事なくウェーダーに搭載、そのまま渓流に入ることができるシステムなのです。もちろんルアーやフライボックス、その他小物もしっかり収納できます。 夏のウェットスタイル時にはストラップを付けたまま首から下げて、ウェーダーポケットと同じ感覚で使えますのでこれまた便利。(合体用ジッパーは普段邪魔にならないよう格納されています。)
全箇所にコダワリを凝縮させた釣り人の為のサコッシュ。詳細はまた後日ご紹介させて頂きます。ご期待ください。

2019/01/118-9ftボロンハンドル

スタッフ コーヘイ

8-9ft用ボロンハンドルの一般販売を開始致しました。
こちらは優先販売ではございませんので、クーポンをお持ちでない方もご注文頂く事が可能です。
ぜひご検討ください。

本日の道具

2019/01/10カスケット・クラシックスタイル

スタッフ コーヘイ

ヴィンテージカー、ヴィンテージウォッチ、ヴィンテージジーンズなど、古いものには様々な魅力があります。新しいテクノロジーの素晴らしさや便利さは知っていますし、懐古主義というわけではありませんが、いわゆる「クラシック」と呼ばれるスタイルの背景には、量産などの技術が無かった時代ならではの「手仕事の良さ」や「職人の誇り」に対する尊敬の念が込められているように思います。たとえそれが本物のヴィンテージ品でないとしても、その背景を持って作られた「クラシックス」達はこれからも依然輝きを増すばかりのように感じるのです。
カスケットのアイテムもそんなヴィンテージ達に勝るとも劣らない「誇り」と「背景」を持って作られているものばかり。カスケットが創り出す、古典的だけど新しいクラシックスタイルをご体験ください。

ベスト特集ページに「ヘリテージマスターベスト」の詳細を掲載しました。こちらもぜひご覧ください。

本日の道具