2025/02/28手島的・モンベル製品の使いどころ
リーズナブルな価格でゴアテックス製品を出していたモンベルがゴアテックスをやめる!?という噂。特に消耗の激しいオフショア用に僕はこの安価なモンベル製品にお世話になっていました。これから別の透湿素材に置き換わるということですが、僕は水と空気の分子の大きさが変わらない限り、最初に防水透湿の良いところを取ったゴアテックスの快適性には敵わないと思うのです。(特に湿気の抜け具合や乾きやすさ)
オフショアではたとえ雨が降っていなくても航行中に波をかぶることはよくあります。フリースパンツだけだとずぶ濡れになりますから僕は必ずレインダンサーパンツを履きます。
レインダンサーを選ぶ理由はモンベルのゴアテックス製品の中でも特に表面の生地が分厚い50デニールの3レイヤーゴアテックスだからです。潮を被って乾くと塩分が結晶化し砂のようになって表生地を痛めるのが早い、だから表面の生地に硬さと密度が欲しいのだ。
それにこうして大きなヒラマサが釣れるとすぐに膝に乗せたいのです。(笑)レインダンサーパンツを履いていれば安心ですよ。他にもウエットウエーディングが寒いかも・・・と思う時にベストにこのパンツを入れておきます。温かさと虫除けにもなります。
もう一つ僕がよく使うモンベルゴアテック製品がこちら。オールラウンドソックスです。これもオフショアの釣りでウールソックスを二重履きした上に履きます。長靴よりも蒸れずに最後までドライで快適です。真冬のデスクワーク時にも実は履いております。
本日の道具
【おまけ情報】ボトムやインナー関係で愛用するモンベル製品で、目立つトップスはシムスという・・・。ドリフトウッドのシャツも入荷です。これはオフショアだけでなく、トラウトでも愛用です。この入荷後の補充はかなり難しいです。お好きな方はお早めに!








カスケットバイザーとして初代モデル再販を望む声を受けて、復刻版を企画します。シンプルな外観、生地の厚さ、クッション性、幅、留め方など多くの点でこれが最高と言われる方が多い。
同じ硫化染めのコットンは廃盤でありませんでしたが、同じような厚みで風合いの近似したコットンをデザイナーに探してもらいました。
長くこのサンバイザーを愛用されている方の期待値も高く、多くのユーザーが気にされるフィット感は概ね同等だと思います。厳密には表地の起毛加減が異なるため、細かく気にされる方には違いを感じるかもしれません。しかし多くの方が同程度の厚み、クッション性を感じていただけると思います。
ベルトループの位置も同じです。サングラスを上に乗せて落ちないよう、ベルトにツルを差し込んでおくとギュッとなって落ちません。納期は9月初旬を予定。ご予約は6月30日まで受付をいたします。
クルーズ乗船でカスケットバイザー愛用の皆様、お待たせしました。皆さん、黒だったサンバイザーがグレーを通り越して白っぽくなっています。。。。
カーペンターが入荷しました。本日17時より販売を開始します。それぞれ個数制限もありますので、ご確認の上お間違いないようお願いします。シムス、モンベルの冬のオフショアにおすすめなアウターパンツを紹介します。つなぎスタイルのビブがオフショアでは人気ですが、パンツタイプも個人的に僕は好きです。モンベルは安価なゴアテックス製品を作ってくれて重宝な企業です。
僕がモンベルの数あるパンツでおすすめしたいのは表面生地が50デニールある「レインダンサー・パンツ」です。生地が強く雨はもちろん海水く撥水回数も多くて丈夫、はっきり言って強いです。
日中は暑いけど、朝夕は冷え込む季節になりました。衣服の調整が大事ですね。オフショアでもシムスが活躍です。
オフショアにも
この日はサメ、サメ、サメ、シャークな一日でした。僕もせっかくヒットしたヒラマサがサメにガブリ。相当な大きさでPE8号を170m近く一気にランされ、やった!外れたと思ったら、どうやら頭部だけになって、巻取り最中、その頭にもう一度ガブリ、今度はルアーごとラインブレイクでした。
ほか3名がサメの餌食、一本は船縁まで寄せてルアーを回収できましたが、デカくて危険でした。キャッチの早い5〜6kgのヒラマサのみで、でかいのはシャークアタックで終わりました。大事なカーペンタープラグが・・・(涙)
最後は釣れたヤリイカを餌に泳がせ釣り。実はこの時期限定で赤間さんがヒラマサの常連だけを特別に案内してくれます。ずいぶん前からこの限定サービスはありましたが、僕はトラウト最盛期なのでやることはありませんでした。今回は渓流が雨のタイミングで乗れました。急遽参戦でタックルは
ところで茶色と白のアラに色を合わせたかのようなシムスの速乾シャツ。昨年のカラーですが、今年も新色のイントルーダーフーディが入荷しています。スナップボタンでポチポチと留めるタイプで、換気しやく快適です。伸びも良く薄手で、これから夏のオフショアボートにおすすめです。
以下に紹介するのは夏のオフショアに特におすすめなシャツ類を紹介です。
最後は大雨。