ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>  ウエーダー   過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー
先日も少しご紹介したシムスのNEWウェーダー「コンフルエンス・ストッキングフット」。上記映像の中にもありますが、岩に片膝をついてキャストする・・・むしろ山岳を流れる日本渓流でこそ多いシーン。これまでウェーダーの上からゲーターやサポーターをしているという話もよく耳にしていましたので、実は待っていた方も多い仕様なのではないかと思います。 最大の特徴はやはり膝部分のネオプレンクッション。実際に履いてみると、気にせず膝をつける安心感って結構大きいと思いました。デニムジーンズ等を見ているとわかりますが、最も色落ちするところってヒザ、つまり無意識であってもそれだけ負荷がかかっている部分なのです。いつも渓流で気にしながらそ〜っと膝をついてましたが、もうそんな気遣いすら不要!釣りだけに集中できるってもんです。 フロント装備はG3すら上回る豪華さ。トップの止水ジッパー、ハンドウォーマーポケットもジッパー開閉式、左右のベルクロ式アクセサリーステーションにフォーセップやサングラスを掛けられるコードまで備えています。 さらに、内側には振り出し式のティペットテンダーポケットを装備。取り外しは出来ませんが出し入れ自在なので邪魔になることはありません。 サスペンダー部分はG4やG3のようなサポーター付きで快適。小型ランディングネットを下げるためのループ、大型ネットを挿しておくためのループもそれぞれついており、あらゆるスタイルに適合するように作られています 上半身は4レイヤーの東レ・クワドララム素材。下半身の色が濃い部分はポリカーボネイト素材を挟み込んでさらに耐久性を上げた特注生地を採用。ベルトループは上下2段あり、腰の装備が干渉する場合には位置を変えられます。釣り人によってそのスタイルは千差万別ですが、あらゆる角度からの意見を盛り込みウェーダーを再定義したSIMMS社の意欲的な一枚です。
【コーヘイ的・総評】
実際に着てみると、作られた意味がとてもよく分かる一枚。その装備の豪華さは「G3」などを上回ると言ってもよいものがあります。さらにメイド・イン・モンタナ、自信を持ってSIMMSの中のSIMMSと胸を張れるウェーダーです。生地こそゴアテックスではありませんが、耐久性を増した特注の東レ製生地を採用し、強度は十分に期待できます。また下半身の生地はしっとりヌメっとした触り心地でSIMMS上位モデルを着ている方にはお馴染みのしなやかな感触。ゴアにも引けをとりません。シルエットはスリムでスタイリッシュ。非常に格好良いです。「G3」に最も近いと感じますが、ごく僅かにこちらの方が下半身にゆとりがあり、股下はやや短いです。この装備、USA製でこの価格と考えると、お得感すらある非常に素晴らしい一枚だと思います。

本日の道具

2023/07/07SIMMSウェーダー修理の話。

スタッフ コーヘイ

先日、お客様から持ち込まれたFSウェーダーは、3〜4cm四方にわたるL字状の大きな生地裂けが2ヶ所。輸入元であるマーヴェリック社へ送付し、お電話にて修理職人の方へ状態説明すると、まず一番に「お客さまにお怪我はなかったのでしょうか。」と一言。反射的に返って来た言葉がウェーダーではなくお客様の安否を気遣うその姿勢にとても感動。凄いと思いました。この血の通った気遣いとアフターサービスこそが日本におけるSIMMSウェーダーの絶対的な信頼を支えているのだと心底感じました。 大きく、そして完全に繊維が破断した状態と、防水シームに差し掛かったその難儀な破損場所ゆえ、僕が「流石に厳しいですか?」と聞くと「やってみます。多分ですが、大丈夫だと思います。」と心強い返答。数週間ののち、画像のように完璧に修繕され、このFSウェーダーは見事に復活し帰って来ました。さらに裏面を見ると、傷は貫通していない部分にも、これからの使用を考慮して大きめに補強してあることが見て取れます。 基本的にアメリカ製ではないウェーダーはSIMMS本社での修理が効かないのですが、日本ならばマーヴェリック社が誇る修理職人さんが正規修理として対応してくれる。これって技術的にも凄い対応だと思います。もちろんケースバイケースで修理できない場合も多々あります。しかし、この高いリペア技術と熱い思いがあればこそ、SIMMSはやはり世界最高のウェーダーだと感じることができるのです。
ウエーダーの中に履くのは、(1)ベースレイヤー(2)ミッドレイヤー、そして(3)アウターレイヤーがウエーダーという考え方はトップスおよび登山やトレッキングと変わりはありません。

よく(1)(2)を履かずにジーパンなどの上から履く方もありますが、それではシムスのウエーダーの真骨頂は一つも発揮できません。
まずタイトでなくなるのはイケません。内外差熱や体温による湿気や汗の放出、水中でも拡散できるゴアテックスの乾燥サイクルが機能しません。

ベースレイヤーはなんとか履いて、上にミッドレイヤー代わりにジャージを履く方もありますが、これはOKだと思います。しかし今年はシムスのサーマルシリーズを新調しませんか? シムスのサーマルボトムはタイト目なスウエットパンツのようにも履けて、普段着としてジャージとしても使えます。
同素材のトップスもあり、写真のように表情のあるグリッドフリースにそのまま上に着ることを想定して刺繍でSimmsのロゴが嬉しい。
ヒラマサ、ソルトの方もぜひ活用ください。もう時期始まる秋冬オフショアは登山するくらい汗をかくのでレイヤリングが重要です。あすはベースレイヤー新作をレポートします。 個人的に今年は古くなった朝夕のウオーキング用ジャージを更新予定でした。僕はこのシムスのサーマル上下に決めましたよ。シムスならば近くの春日公園でも被る奴はきっといない。遠征先で釣りの時、寝間着、コンビニ入店着を兼ねられるミッドレイヤーは大変重宝ですよ。

本日の着用品