スタッフからの告知にもありましたが、ボロンハンドルの8月販売を明日19時に予定しています。
カスケットが考案したボロンハンドルの魅力はいくつもあります。

その一つ、まずは1本のハンドルで複数のブランクを使えるようにしたことです。これによりブランクの不意の破損でも交換が容易に。また新たなテーパーデザインのロッドへの挑戦をハードル低く楽しめるようにしました。例えば5ftハンドルには現在、10種類のブランクから選べます。あらゆる個性と釣り方が存在する中で1匹の渓魚へのアプローチや感じ方に幅を出すことを僕らはトラウト愛、趣味だと感じています。

ブランクとハンドルの関係はいつもカメラのレンズとボディで例えていましたが、正直にいうと、ブランク性能を言葉で全て伝えることは不可能です。いくら聞いていただいても印象は使うまで人それぞれです。

それはあたかもソムリエに今から飲むワインの味を細かく(根掘り葉掘りと)聞く時間の無駄のように思います。だったらグイッと飲んでそれから語ればいい。その方が具体的だし、エスコートした女性もヤキモキしません。(笑)もし好みでなくても違うワイン(釣り方)を覚えるチャンス。

そうした、あるゆる方の楽しみを否定せず、一度は経験してから語ると新たな気づきによって、自己の趣味(釣り)を高めていければ、長い人生の中で多少の寄り道はその人の深みを増すと思うのです。
Looking back upon happy stream day!

お名前:KAZUYA様
ロッド:アルセドクライマー
リール:カーディナル3
ルアー:ハッスルトラッド
ランディングネット:Tクラフト
ライン:
コメント先日リバーランズK近内さんとも釣りに行って来ました。

宮本様、ご紹介がタイミングよくなくてすみません。鯉のぼり良い感じでした!いつも綺麗な写真とともにご投稿ありがとうございます。リバーランズKの近内さんもお元気そうでよかった。梅雨も明けて夏ヤマメが始まりますね!
夏の涼しいフィルソンベストも残りわずかとなりました。フォウルウエザーは今月また入荷予定です。
カスケットのベスト特集

お名前: 寺澤 匠様
ロッド:
アルセドクライマー ACB52MS-4
リール: カーディナル3
ルアー:
ハッスルトラッド 501
ランディングネット: Tクラフト STAG MODEL 30
ライン: バリバス 0.8号 リーダー 6Ib
コメント: 夕方、ふと釣りに行くと。。まさかのドラマが待っていました。初めは、コイ?の重さかと勘違いしましたが。。その後の引きで確信しました。リールが故障したかと思うくらいドラグが止まりません。43cmのサツキマス系です!
デカイ、デカイ、デカイ。これは、もう2度と会える気がしません。
しかし、アルセドクライマーはとても気持ち良くキャストが出来る。そして、ハッスルトラッドのキレのある動き。
投げて楽しい、巻いて楽しい!こんな、釣りがありますか?〔CASKET QUALITY ENJOY 〕
これからも、CASKETさんにお世話になり頑張りますので宜しくお願い致します。

寺澤様、ご投稿いただきありがとうございます。アルセドクライマーがいくら強い竿とはいえ、このクラスが掛かると獲れるまでヒヤヒヤ、そしてネットインした瞬間の解放と達成感はハンパではありませんね!素晴らしいです、おめでとうございます。今は梅雨の雨で本流から遡上も期待できるシーズン。安全には気をつけて皆様も良い釣りを!
Looking back upon happy stream day!

お名前: K.T 様
ロッド: アルセドクライマー52MS-4
リール: ルビアス2506h
ルアー: ボトムノックスイマー
ランディングネット: コンクルージョン30
コメント: とある支流にて 時間をかけじっくりと誘い出してようやく釣れた最高の尺ヤマメ

K.T 様、ご投稿ありがとうございます。お名前に記載がなかったのでイニシャルで表記させていただいています。くっきりと残るパーマーク、厳つい顔
がさらにかっこ良くてまさに最高の一尾ですね。僕はついつい足早に遡行をしてしまうので、かっこいいヤマメに出会える機会を逃しているのでは!?次回は立ち止まって誘い出してみようと思います。週末と雨が待ち遠しいですが、まだ火曜…頑張って乗り切りましょう!