ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>  アルセドクライマー/page/11   過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー

2022/03/23ACB(RB)554開発

H.teshima

まさに寒の戻り。この時期に九州で氷柱を見るとは思いませんでした。しかしこれから日に日に暖かさを増して魚も移動を始めますね。引き続き554のテストです。これまでのカスケットファンにもレボリューションRB55MSのようなパックロッドを持ちたいと思う方は多いでしょう。 49でも48でも51でもない、本流もカバーできるバーサタイルな55レングスに細身のシャフト。1&Half時代にも言っていましたが、開拓渓流でどのくらいの渓流規模かが分からない時、RB55Mのチョイス率は高いのです。そんなブランクでパックロッドで完成したら、メインとしてもサブ(予備)としてもこんなに心強いロッドはありません。 さすがカスケットのブランク設計の全てを知っている職人が作った試作。すでに思っていた性能に近く、OKサインを出して良さそうです。このサイズになるとぐんと乗った瞬間に「お!」と声が出てしまう重量感があります。ルアーはバルサトラッド51S。空気は冷たかったけれど水中はもう先日の陽気で温かくなっていました。 さて、クラシカルなスタイルを完成させるなら足元はシムスならばG3ガイドでしょう。安心なフェルトソール。僕はウールに張り替えて数年使います。ウールフェルトを張り替えた後は爪先と踵に留め具としてネジを打ち込んでいます。減りも防止して止まりもいい感じですよ。

2023年度のブランクおよび製作期間のかかるアイテムの受注会を企画します。ご注文が多く、納期は約一年以上の受注会になりますがお付き合い下されば幸いです。

2022/03/21新井様ご投稿

H.teshima

お名前: 新井順也様
ロッド: アルセドクライマーACB51MLTl
リール: アンバサダー 2500c
ルアー: ハッスルトラッド 501
ランディングネット: コンクルージョン23
ライン: pe0.8
コメント: カスケットの皆さんお世話になっております。雨後のタイミングで初夏の渓を歩いてきました!追っては来るもののなかなか口を使わず、厳しい状況でしたがハッスルトラッド 501にループノットツインフックの組み合わせで綺麗な山女魚と出会う事ができました。

可愛らしいヤマメ。サイズよりもこの写真に新井様の優雅な釣りの時間を感じます。今年もいい釣りを!ご投稿お待ちしてます。
今週はコンクルージョンの発売もございます。お見逃しなく!
今年のトラウトオフは忙しかった。目に見えないシステムの更新や倉庫作業で毎日クタクタになった。ヒラマサオンのはずが今年は行けなかったな。しかし3月からはフィールドでの仕事に切り替わる。新たな企画品のテストが待っているのだ。そうして開けてみれば渇水の九州渓。解禁一週間はどこも多いだろうし、さてどこへ行こうか思案しました。 【新たなるブランクACB(RB)554M】
まず試したかったのはRB551MSを第三世代構想に導くブランク、「ACB(RB)554M」です。RB551MSは非常にファンの多いブランクで、古くからのユーザー様に人気のある竿です。多くの方がこのブランクに類い稀な遠投性能とフッキングに信頼と満足を得ているはずです。
さて、渇水の源頭域はひどい有様だった。車で少し下流の幅の開けた流れに、良い具合な深場と浅場を繰り返す場所を見付けました。初釣り、初竿、少しづつキャストに慣れてきた頃、やはり居ないかなと思いながらキャストした大渕でこの泣き尺なヤマメがミノーをひったくりました。 【ヒットルアーはハッスルトラッド】
今年初の魚がこれで、正直言うとやりとりの余裕なく足許に寄せてしまった。元型ブランクのRB551Mも時には強引に決めれる竿ですから、これはこれで設計通り。今後このブランクやガイドのバランス、強度など、もう少し確かめて参ります。ヒットルアーは本日発売のハッスルトラッド。Tセッティングこと、フロントリングのみ、極細のダブルアシスト仕様です。これでバレたらそもそもバレる魚だったのだと諦めもつくのです。惜しいのは出来たばかりの寅を持っていくのを忘れてしまった。。。ま、皆様にたくさん販売せねばなりませんからね! 【ハッスル寅っどは本日発売】
と言うわけで、本日19時にスタートです。貴重なパールカラーの寅をぜひお見逃しなく。

2022/03/10中野様ご投稿

H.teshima

お名前:中野様
ロッド: カスケット ACB51MLT レギュラー仕様
リール: ABU1601CIAR チューンド(アベイルパーツ、Hatake worksノブ)
ルアー: Balsa Trad51S カラーSS
ランディングネット: Tクラフト スタッグモデル 2308TDR#1271
ライン: カスケット トラウトプラッギン 6lb
コメント: 外秩父の岩魚を求めて、あちこちを歩いています。今回は、道具の4CにP3とドゴールキャップ、 ラグランフィッシャー、サイドドローパンツ、5本指ソックス、トリガーハートのTシャツと10Cのカスケットフリークのような姿にテイク&サンズ Wading Vestでばっちり決めました。 しかし、獲たのはこの岩魚だけで、ほかのそれなりのポイントからは影すらみることがありませんでした。 この時の岩魚ですが、先日、私が属する測量(空間情報工学)の主な団体である日本測量協会に余暇の過ごし方の取材を受けて、釣りの話をしたのですが、その際に釣果の画面が欲しい。との要望から、あの外秩父の岩魚を紹介しました。 会員が1万人くらいのそこまで大きくない協会ですが、カスケットのタックルで獲た岩魚を月刊の機関誌に紹介できました。どのくらい関連するの人がいて、目に留まるのか、期待と不安でいっぱいです。 中野様、珍しいご投稿ありがとうございます。ぜひそのバリバリなカスケット姿で掲載されれば良かったのに!今年も期待してお待ちしています。
2022年1月08日(土曜日)、新年第一回目の販売会といたしまして、5ft用ボロンハンドル・トリガーモデルとコンクルージョンの販売を行います。発売予定の樹種を今回は動画でご紹介します。販売会・詳細は下記の通りです。

【1月08日(土曜日)】
(0):【20:30〜21:00】商品ページ閲覧のみ可能 

(1):【21:00〜21:10】会員向け優先販売 5000〜12000Cマイル必要

(2):【21:10〜21:20】会員向け優先販売 3500〜10000Cマイル必要
 
(3):【21:20〜】一般販売 Cマイル不要

※優先販売時間内(21:00〜21:20)にボロンハンドルを購入する場合には、「Cマイル」が必要となります。