ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>  アベイル/page/8   過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー

2019/04/19岡野様投稿

H.teshima

現在トップページに掲載の画像も上写真の岡野様のご投稿のものです。1匹1匹を大事にフォトランディングしてある様子が垣間見えますね。さて、本日紹介の岡野様のロッドはマークスパイダーMSB51MLT(1&Half)です。このロッドのキャストの気持ち良さは半端じゃありません。適度なカーボンの高弾性と線径が相まって、2500C+3g前後のミノーが放出されるパワーが計算されたようにちょいうどいいのです。 マークスパイダー納品をお待ちの方がまだまだいらっしゃるので、ロッドの職人も頑張ってくれています。少し時間がかかりますが、楽しみに待っていてください。 本日はボロンハンドルの受付を行います。スタッフコーヘイのページにて注意点や時間の告知が出ますのでぜひお読みくださいますようお願いいたします。

本日の道具

2019/04/18斉藤様投稿

H.teshima

トラウト活動家のsaito氏の動画が公開されました。呆れるくらい毎日トラウトを追いかけているようです。「何してる人なの?」って僕に聞かれても困りますが、ユーチューバーになろうとは思っていないようです。
さて、カスケットでチューニングされたアンバサダー2500Cが各地で活躍している様子で嬉しいかぎりです。実は、渓流の軽量ミノーを軽快に飛ばすには古い作りのアブがシンプルで最強なのでは・・・とsaito氏も言います。そんなチューニングを支えるのがアベイルのパーツ群です。ようやく入荷しましたので、これから進んでいなかったチュー二ング作業にも入れます。アベイルのパーツは取り替えるだけでも十分違いますが、あと少しの手間を、そして入念にかければ、なお使いやすいものになります。ここはチューニング職人の腕の見せ所ですね。期待してますよ。赤間さん!

本日の道具

昨日は急遽、大阪に飛んでおりました。(正確には新幹線)
ハンドメイドクラフトの重鎮、釣り工房マタギさんを訪問し、
そういえば大阪だわと思ってstudio visの山神さんに電話したら運良く逢えて、
時間がないけど駅前でとりあえず大阪のお好み焼き食べていたら、話が盛り上がり、新しい仕事が生まれました。

二つも大きな案件が前進したトンボ帰りの大阪出張。帰って来たら新たな商品がドカドカと入荷、今週も目が離せませんよ。

ABU2500Cのチューニング、現在急ピッチで進めていますが、お預かり件数が増え、やや遅れております。こちらも頑張ります。

2018/10/262500C 販売予告

スタッフ シゲ

アベイルパーツとデッドストックパーツで組み上げたAmbassadeur2500C。5台中、1台はカップ、フレームまでも未使用品でフルカスタム。もちろんUSEDもカリカリにチューニングし、ベストな状態!外観確認に商品動画も掲載予定です。販売は10月29日月曜日となります。明日の店頭営業日では実際に見れますので、ご来店予定の方はお見逃しなく。
アンバサダーのメンテ受付もしております。受付ページはこちら動画は先に公開したグリスアップ前の回転デモ動画です。ユーチューブに公開しました。(技術担当:クルーズ赤間氏)動画でも触れていますが、これはグリス前の仮組みであり、本来使用する状態にグリス、オイル調整をしたらここまで回ることはありません。ご注意ください。 上動画は日頃、使い終わった後のメンテナンスです。数カ所オイルを挿すだけで十分です。スプールやフレーム調整やギア、ドラグ、ウオームシャフトの防水グリスアップなどはお預かりした時に行いますので、有料サービスとなり、公開しておりません。一年に一度のオーバーホールや修正も承ります。