2020/11/27デコレーション・雄ヤマメ(ヘッドブローチ)入荷
「レザースタイル・ペルフェット」と魚類模型作家「吉田光氏」のコラボレーションブローチ・デコレーション「雄ヤマメ婚姻」と「雄ヤマメ」が入荷しました。
驚くほどの精緻な造形と絶妙な色彩。ヌメリさえ感じるほどの仕上がりには、ただただ息を呑むばかり。これはもう「手の中に収まる魚類模型」なのです。
【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。







「レザースタイル・ペルフェット」と魚類模型作家「吉田光氏」のコラボレーションブローチ・デコレーション「雄ヤマメ婚姻」と「雄ヤマメ」が入荷しました。
驚くほどの精緻な造形と絶妙な色彩。ヌメリさえ感じるほどの仕上がりには、ただただ息を呑むばかり。これはもう「手の中に収まる魚類模型」なのです。
もはや小さなブローチとは思えないほどの世界観を構築する、ペルフェットと吉田光氏のコラボレーションブローチ「デコレーション」が入荷しました。このヘッドブローチ部分、実は毎年新しい物にバーションアップされています。新作が出るたびリアルさを増すこの技術にはただただ驚くばかり。フィッシングベストやバッグに付けて、圧倒的な質感をお楽しみください。
美しい銘木や鹿角のランディングネットには、やはり天然素材のコードが似合います。レザーって水濡れ厳禁なイメージがありますが、実はそんなことありません。使用後にオイルやクリームで保湿してあげれば、想像以上に耐水性があるものです。使い込むほどに変化する表情もレザーならでは。カールコードもいいですが、クラシックにレザー製というのも乙なものです。
ペルフェットよりスナップケースが入荷しました。前回、限定作成した際にあまりに反響と再生産の要望があったそうで、今回、新たなカラーをまとって登場です。重量感から真鍮製と思われ、ロック機構が付いていたりと小さいながら凝った作り。価格も1800円(税抜)とお手頃です。少量入荷となりますので前回買い逃された方はお早めにどうぞ。
さて、昨日の続きとして、今回のイトウ釣り遠征の道具一覧は上写真。ご参考になれば幸いです。(在庫のあるものはリンク表記)
ネットは大型イトウ用に、マクリーンの3XLを持ち込みました。この大きなネットはセルフランディングが一発で決まり、かなり安心できます。ロッドは開発中のルイノスヒューチェン。
プライヤーはいつものフィッシャーマン(ウルトラライト)。僕はスイベルプラスリングのルアー結束なので交換時にプライヤーが必携です。針を大きな口から外す時、ひねって曲がることも錆びることもないので、どこへ行くにもこれ。ペルフェさんに作ってもらっているレザーケースもこれは6年以上使っていて、革の沁みに愛着は増すばかりです。
お守りピンバッチも活躍。現地で親切にしてくれた方へのお礼にも便利。だいたい遠征帰りにはありません。(笑)
湿原でのブーツ。僕はシムスのフライウエイト(ビブラム)を推します。草地、泥でのグリップ力と一日中履いても疲れない軽量さが素晴らしい。ウエーダーは長年に渡ってG3・ガイドストッキングを愛用です。G3はお腹が出ている人は着れないくらい細身でスタイル良く見えるシルエットが気に入っています。来年はシャドウグリーンが発売予定です。今年のグレー調Cinderがお好きな方はお早めに!
