ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>  ユーザー投稿/page/28   過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー

2022/02/21松野様ご投稿

H.teshima

お名前:松野 勝人様
ロッド:カスケット マークスパイダー49
リール:アブガルシア アンバサダー1601c
ルアー:レイチューン ラストフェイズ
ランディングネット:カスケット コンクルージョンst23
ライン:カスケット トラウトプラッギン5ポンド
コメント:お世話になっております。 マークスパイダーを持ち源流域に行って来ました。所々川が雪に閉ざされており水もキンキンで魚が出るか不安でしたが源流イワナが元気よく飛び出してくれました! 松野様、九州の僕らにとっては雪の渓流は大変珍しく興味深いです。それ以上に水が冷たいのだろうな。。。と。今年も投稿待っています。昨年のご投稿がまだ残っていますので、少しづつご紹介させていただきます。
管釣りや冬季限定の鱒釣りに縁のない私ですが、こうした関東を中心とした鱒釣りのある冬の景色に憧れも感じます。いや、素直に羨ましい。 今や温暖で9月ギリギリまで暑い九州では雪景色はもちろん、紅葉がすっかり進んだ渓流と鱒の組み合わせすら現実的ではありません。 正月から管釣り大会にも出られる大森さん。中禅寺湖の釣果も毎年送ってくださる方ですが、その昔G社のテスターとだけあって、大会に出ると毎回上位に食い込むのは流石です。ネイティブでもその経験とノウハウが通用するので僕も今後、学んでみたいところです。 ジャックガウディとプラスブレード。こちらの研究も今年は進めます。 大森様は奥様との釣りも冬にも楽しむなんて、粋です。大森様は私よりも歳が上の方ですが、今でも一緒に釣りに行くほど仲が良いなんて、羨ましい話。どこかの夫婦が聞いたら驚かれますよ。冬季の釣り場は盛期ほど気持ちも早らないので、ゆっくり温泉や食事もメインで楽しんで行く余裕もいいですね。新年早々のご投稿ありがとうございます。2月はその他、昨年の投稿もまだまだご紹介して参ります。

2021/12/07ベゼルトリガー発売

H.teshima

カスケットファンの皆様にはベゼルグリップのトリガー仕様の発売を長くお待たせしました。ようやく納得できるデザインで納めることができましたので発売を開始します。扉写真は漆田様からいただいたご投稿です。「ベゼルグリップをなんとかトリガー仕様で使いたい。」そんな気持ちがGreeenManこと漆田様を動かしたようです。 これまでにもスタッフのシゲをはじめベゼルグリップ(スピニング)でベイトキャスティングをする方はありましたが、推奨とは言えませんでした。パーミングする部分にネジがあるのは使いづらかったと思います。そう、これからは存分にベゼルトリガーをお使いください。これでボロンハンドルやベゼルグリップの着せ替え(ドレスアップ)を楽しんでいただければ嬉しいです。 漆田さんのご投稿は僕に早くベゼルトリガーを出してくれと迫っているようにも感じていました。(苦笑)金具製作とアルマイトもずいぶん苦労しました。フロントヘビーにならないよう極限まで薄く作ったり、内部カーボンとボロンを支えるネジ止め。軽量化とハンドリングのバランス。ボロンハンドルでも使えるようにフェルールを新規で作り、ベゼルアダプターも作りました。こちらの単体販売のご要望も重々承知していますが、今はブランク受付の方だけの先行販売のみとなっています。これまで通り少しづつ作っていきますのでご了承ください。 さたいよいよ18時から発売開始ですが、発売30分前に閲覧いただけます。18時からは優先時間が「2段階」あります。優先に必要なCマイルとスケジュールをご確認ください。繋がりにくい時間が出ることも予想されます。ご了承ください。
【2021年12月7日】
(0):【17:30〜18:00】商品ページ閲覧のみ可能 

(1):【18:00〜18:10】会員向け優先販売 5000〜12000Cマイル必要

(2):【18:10〜18:20】会員向け優先販売 3500〜10000Cマイル必要
 
(3):【18:20〜】一般販売 Cマイル不要

※優先販売時間内(18:00〜18:20)にベゼルグリップ・トリガーを購入する場合には、「Cマイル」が必要となります。
※会員向け優先販売時間にご注文の際には必ずサインインが必要となります。混雑が予想されますので、事前にサインインして頂くことをおすすめ致します。
お名前: 鹿沼様
ロッド: RB51MLS+ベゼルグリップ
リール: カーディナル33
ルアー: TRAD-R50SHS
ランディングネット:コンクルージョンST26
ライン: トラウトプラッギン5LB
コメント: 秋迫る小渓、天候は本降りの雨。水嵩が増した深瀬を前に選択したミノーはRの50SHS。初投、ボトムキープからターンを入れた直後に鈍い手応えが・・・落ち葉を含んだ濁りのある流れの中からゆっくりと反転し、姿を現してくれた初秋のヤマメ。秋色に移行する過程の個体でしたが、思い描いた釣法の展開に心満意足し、足早に渓を後にしました。 鹿沼様、ご投稿いつもありがとうございます。「思い描いた釣法〜足早に・・・」というのが鹿沼様らしい。大きさよりも、美しさ、潔さが言葉に滲み出ています。木片小魚(ウッドミノウ)で釣るということは、そう、粋なんです。

本日の道具

本日19時が最後の販売となります。どうぞお見逃しなく!
お名前:しんちゃん
ロッド:HBB51MLS
リール:アブ1500C
ルアー:トラッドSHS、HS
ランディングネット:ハンドメイド
ライン:GTR 6lb
コメント:ベイトリールはコツコツとカスタムして何とか渓流で使用できる状態に。そしてロッドは、恥ずかしながら、未だ用意出来ずスピニングロッドにベイトを装着しての挑戦です(笑)ベイトに関しては、全く関心が無かったのですが、やらないよりはやってみるかという気持ちで、先ずは家でのキャスティング練習から始まりました!そしてオーバーホール、カスタムをするたびに楽しさが増し、リールを自分で育てるという感じですっかりハマってしまいました!少しずつカスタムしてるので変化の過程も楽しんでいます(笑)扱いに関しては未だに苦戦しております…(笑) そして先日の初挑戦! やはり家の中と、現場での実践は全然違いますね。難しい…全然思うようにコントロール出来ません汗 しばらくして、ようやく慣れ初めコントロール出来てきた頃に、魚が釣れ始めました。ホッ 深場に、トラッドSHSを結びアップにキャスト。 沈めてトゥイッチでアピール、クロスに差し掛かったところで、下から大きな影が身体をひねらせ、ルアーに喰いつきました驚。 ドラグワッシャーもフィネス化してたので、スルスル~と魚を止めれず、スプールを押さえてドラグ調整汗。 あとはハイパーがもつパワーで魚の走りを止め、慎重にファイト。何とかコンクルージョン! 63㌢のイトウでした驚! ハイパーブレイク、急な走りにも、グッと魚を止められるバッドの強さを改めて実感し、 キャスティングに関してはまだまだまだ練習が必要、とその前に、ベイトロッドを用意するですね汗 リールもカスタムが必要と課題も出来、ますますベイトにハマった釣行でした。この楽しさもっと早く知りたかった…(笑) しんちゃん、ご投稿ありがとうございます。渓流イトウ、最高の魚が初めてのベイトフィネスに相手をしてくれましたね。よく獲れました!さてしんちゃんもご愛用のトラッドミノー(ウッド版)はコンパクトで機敏な動きを出しながら、しっかりとした比重があるので、アブ初心者の方にもキャストしやすいと思います。

【トラッドミノー販売予告】
11月24日は上記2色を3回に分けて販売をいたします。
(1部)06:00〜開始
(2部)12:30〜開始
(3部)19:00〜開始
*いずれの時間にも開始から15分間のCマイル優先時間がございます。