2024/09/03イシピー投稿と9月6日の販売予告
アウトバックビリーバー・トリガータイプを携えて出掛けた長年の仕事仲間イシピー。
手島が頼んだゴープロを首から下げ、魚が掛かる度、真面目にRECボタンを押してくれた。ランディングの慌てぶりが面白い。それでもしっかりと大型ニジマスを上げるあたり、さすが、やるなイシピー!ぜひご覧ください。
【9月6日「6ftボロンハンドル・トリガー」受注会】
昨年に受付の「アウトバックビリーバー2024年後期製作予定」のトリガー仕様各種の製作がもうじき開始します。つきましては「アウトバックビリーバー2024年後期製作予定」対象の方々にトリガー仕様のボロンハンドルの優先受付を9月6日に企画しています。初回は本数が少ないですが、希少な樹種が登場予定です。明日までには取りまとめ、スケジュールを発表します。
【同日、トラッドミノーも販売予定】
一部の地域では禁漁となりましたが、漁期中最後の販売のトラッドミノーTRAD-R50SHSを予定しています。こちらも販売方法、スケジュールを明日までにお知らせします。
手島が頼んだゴープロを首から下げ、魚が掛かる度、真面目にRECボタンを押してくれた。ランディングの慌てぶりが面白い。それでもしっかりと大型ニジマスを上げるあたり、さすが、やるなイシピー!ぜひご覧ください。
【9月6日「6ftボロンハンドル・トリガー」受注会】
昨年に受付の「アウトバックビリーバー2024年後期製作予定」のトリガー仕様各種の製作がもうじき開始します。つきましては「アウトバックビリーバー2024年後期製作予定」対象の方々にトリガー仕様のボロンハンドルの優先受付を9月6日に企画しています。初回は本数が少ないですが、希少な樹種が登場予定です。明日までには取りまとめ、スケジュールを発表します。
【同日、トラッドミノーも販売予定】一部の地域では禁漁となりましたが、漁期中最後の販売のトラッドミノーTRAD-R50SHSを予定しています。こちらも販売方法、スケジュールを明日までにお知らせします。








アウトバックビリーバーブランクご注文のお客様向け、ボロンハンドル(スピン)の受注会を開始しました。
各受付ページは
画像は矢野克弥様から頂いたご投稿です。
「ランドロックでジャックガウディスプーン使用してきました。低速でしっかりスイングするのでシャローエリアで使いやすかったです。」
矢野様、リールシートウッドに鱗付けという、なんとも粋なお写真、ありがとうございます。
緩い流れで捕食している個体を発見。
3回流すも、どうやらテンカラビギナーの私のプレゼントテーションが悪いようで毛鉤に反応してくれず、捕食のレーンとタイミングをしっかり観察し、どこにどのように毛鉤を落として流すのかを自分なりに考え、大型のイワナが毛鉤をゆーっくりと咥えてくれて瞬間はルアーと違った楽しさで、もうテンカラにどっぷりハマってしまいました!
良波様、冒険の果ての尺上ヤマトイワナ、おめでとうございます!軽量コンパクトなライト仕様、リールのないテンカラシンプリーだからこそ、そのスリルはまた格別な物があったのではないかと思います。

さらに!本日(8月2日)のご注文分より、税抜3,000円以上お買い上げの方に、もれなく非売品ステッカー4枚セットをプレゼントする夏祭り企画を開催!!ぜひともカスケットのお買い物でこの暑さを吹っ飛ばしてくださいませ!!
(プレゼントの配布はご決済順とさせていただきます。予約待ち中、予約受付商品、カーペンター商品は対象となりません。「取り寄せ品および在庫品」のご購入に限らせていただきます。)
とってもコンパクトで気軽に、だけど本格的に毛鉤釣りが楽しめるテンカラシンプリー。誰でもすぐに初めて頂ける「スターターキット」を8月5日(月曜日)に販売致します。
テント泊装備を背負って2泊3日で源流へ行ってきました。
この日の為にとっておいたと言っても過言ではないアルセドクライマーカラーのテンカラで多くのヤマトイワナに出会うことができました。
良波様、源流テント泊のテンカラ釣行なんて素敵すぎます!!背中のミステリーランチも頼もしくて雰囲気もバッチリ!あぁ、僕もウェットウェーディングで涼みたい・・・
明日へつづく