2023/11/06フック考、2024年に向けて(2)
昼の続きです。
渓流用の12番に太軸も追加です。これは50mmミノーで50cmに迫る大型を狙っている時に使いたいフック。1フックならばそのまま大きなフックを使えますが、前後フックを取りつけたい場合はこのフックをお使いください。
【Rhタイプ=ラウンドベンド・ヘヴィ】
Rh12:トレブル12番相当/線径0.76mm
50mmミノーで大型の鱒を狙って獲る。小型ながら軸太めのスペシャル版。
ループノットフックは継続です。これは0.5mm以下の線径で触れた渓魚は必ず刺さる細さです。威嚇食いには非常に有効ですが、細いので折れ、伸びには要注意。ダブルで掛かっていれば少しは安心なのですが・・・。
【ループノットフック(ツイン)・ファイン】
LTf #12:トレブル12番相当/線径0.48mm(旧名称 極細軸・ツイン#12-14)
LTf #10:トレブル10番相当/線径0.54mm(旧名称 極細軸・ツイン#12-14)
【ループノットフック(ツイン)・ミディアム】
LTm #10:トレブル10番相当/線径0.64mm(旧名称 中軸・ツイン#10-12)
LTm #8:トレブル8番相当/線径0.72mm(旧名称 中軸・ツイン#8-10)
LTm #6:トレブル6番相当/線径0.86mm(旧名称 中軸・ツイン#4-8)
それぞれの戦略に応じて様々なシングルフックを選べるようにしました。しかしながらトリプルフックを推奨しないわけではありません。個人個人でレギュレーション的ルールは異なり、すべては自己満足です。僕は考えるのが楽しく仕方ありません。それがハマると嬉しくてたまりません。自ら釣った魚を食べることも好きです。リリースして次も楽しめるようにするのも好き。どちらにも幸せと自己満足を感じます。
最後にトリプルフックとの大きさを比べた画像を載せます。参考にしてご注文いただければ嬉しいです。来年の楽しくて、新しい発見の釣りを!

【Rhタイプ=ラウンドベンド・ヘヴィ】
Rh12:トレブル12番相当/線径0.76mm
50mmミノーで大型の鱒を狙って獲る。小型ながら軸太めのスペシャル版。
ループノットフックは継続です。これは0.5mm以下の線径で触れた渓魚は必ず刺さる細さです。威嚇食いには非常に有効ですが、細いので折れ、伸びには要注意。ダブルで掛かっていれば少しは安心なのですが・・・。
【ループノットフック(ツイン)・ファイン】
LTf #12:トレブル12番相当/線径0.48mm(旧名称 極細軸・ツイン#12-14)
LTf #10:トレブル10番相当/線径0.54mm(旧名称 極細軸・ツイン#12-14)
【ループノットフック(ツイン)・ミディアム】
LTm #10:トレブル10番相当/線径0.64mm(旧名称 中軸・ツイン#10-12)
LTm #8:トレブル8番相当/線径0.72mm(旧名称 中軸・ツイン#8-10)
LTm #6:トレブル6番相当/線径0.86mm(旧名称 中軸・ツイン#4-8)

