ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>  ヒラマサ/page/22   過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物
防水ギア
SIMMS廃番品
虫除け

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー
博多の自由人、豚骨安藤くんがクルーズで13kgのヒラマサ!
ロッド:カーペンターKLL74/32、ルアー:カーペンターBF100 写真の彼は「豚骨安藤」という名前で、釣りブログカレーブログを綴りながらアフィリエイトでコツコツと釣り具を購入し、いつかパンクロックで世界をあっと言わせる予定で、時々WEBを作って生計を立てるという、現代の寅さん的生活を営んでいます。親戚からは「変なブログ企画立てんと自分の婚活ブログでも立ち上げろやっ!このポンコツ安藤!」っと急かされる毎日。
僕はそんな自由に生きる「豚骨安藤」くんが大好きなのです。「安藤くん、君は素晴らしい、信じた道を行け!」
というわけで彼がアフィリエイト貯めて狙っているカーペンターのロッドが入荷。みなさん、安藤くんが買う前にご検討ください!

本日の道具

週末もクルーズで玄界灘へ出船です。初釣りだと言いながらも年末に会った人ばかり、皆さん好きですね。
カーペンターのBLC83/40にブルーフィッシュ100をセット。喰ったと思ったら一気にボトムへ直行。40LBで安心していましたが、ボトム付近まで突っ込まれました。 釣り辛い時間が多かったのですが、良いヒラマサを引っ張って来れました。今年初の10kgオーバー。冬のトラウトオフ、ヒラマサオンを満喫しております。 さすが冬の玄界灘、風が止んでもうねり波高くて釣りにくい状況でしたが、松田さん、芝田さん、南木さんも地合を逃さずキャッチ。赤間さんのおかげで全員安打で帰港です。 さて本日の刺身はいつもと違ってヒラメ!僕が釣ったのではなく、南木さんが釣りました。72cmもある大型ヒラメは毒があるよと言ったらくれました。(悪)美味しかったー(ぺろっ)博多発クルーズは1〜2月もチャンスですよー!
博多東浜・クルーズ
赤間慶太船長:090-7161-1956
【タックル紹介】
ロッド:カーペンターBLC84/22、 BLC83/40
ルアー:(同)γ45、MH45、BF45、BF100
リール:ダイワ ソルティガ6500H、EXP5500H
ライン:バリバス SMP6~8号
ショックリーダー:プロセレ ナノダックス110lb、130lb

2018/12/26ヒラマサ14.5kg動画

H.teshima

先日の14.5kgヒラマサのキャスト、アクションからのヒットシーン→キャッチが撮れていました。水上くんありがとう!
γ160H使用、GTロッドCV79/35が一気に曲げられています。
さて、今なら大型プラグが操れるカーペンターロッドの在庫がありますので、ぜひご検討ください。個人的には小西さんがブルーチェイサーの兄貴分というザ・ブルー・ラグーンがオススメです。PJ80/36やEPも評価高いです。悩む方はご相談ください。 【遊漁船・クルーズ】の2019年予約が開始されています。
おそらく福岡で出船率NO.1。顔が黒くて怖い顔しているのは、きっと日焼けのせいです。受付は電話だけというアナログな人ですが熱意ある初心者にはその熱意に応えるように教えてくれます。運良く初めからキャスティングでは釣れないかもしれませんが、何度も乗る方には必ず良い思いが来ます。これは僕が保証しますから初めての方も信じて飛び込んでみてください。(篠塚さんも10kgオーバーキャチ!)もちろんロッドは当店にてカーペンターのロッドをお勧めいたします。
ホームページ・赤間慶太、TEL:090-7161-1956

2018/12/24クルーズ14.5kgヒラマサ

H.teshima

トラウトオフ、ヒラマサオン。秋から15kgは超えそうなデカマサには3ブレイク、1フックアウトの4連敗中です。 掛けても、全力を出しても、獲れない相手が居るというところにヒラマサの魅力を感じます。ようやく14.5kg。やっと勝ちましたが、ぶっち切っていった相手はこんなもんじゃない。
ロッド:カーペンター・CV79/35、リール:ダイワ・ソルティガ6500H、ルアー:カーペンター・γ160H ヒラマサを始めて4年目の篠塚さん。何度も掛けては惜しいところで逃げられてきましたが、ついに玄界灘ヒラマサの10kg超えを達成。おめでとうございます!
ロッド:カーペンター・BLC84/22、リール:ダイワ・ソルティガ5500H、ルアー:カーペンター・BF100 ロッド:カーペンター・TBL80/35、リール:ダイワ・ソルティガ5500H、ルアー:カーペンター・BF140
海況が変わったところでBF140に切り替えて、10kg超えをもう一本追加。当たるときは当たる、外れるときは外れる。釣りはいつも一喜一憂です。
同船の方もバイトあり、フックアウトと惜しいところで逃げられた方も。この適度な失敗のアドレナリンが長く楽しめる趣味を産むらしいですよ。僕らはいい趣味を手に入れました。 水上くんもナイスフィッシュ! さてクルーズでは2019年度の乗船募集を開始したようです。毎月、毎週の常連も多い船ですので、年間での予約が確実です。この時期は常連さんもまだボーっとして居るので新たなクルーズ常連になるチャンスだと思います。スケジュールページはありませんが、ブログを更新してない時は・・・釣れているってことです。1〜2月はシケが多いですが出れればデカまさのチャンス大ですよ。予約は電話のみ。

【遊漁船・クルーズ】
おそらく福岡で出船率NO.1。必ずヒラマサに当ててくれる船長です(獲れるかどうかは本人次第)
ホームページ・赤間慶太、TEL:090-7161-1956

本日の道具

2018/11/10クルーズ報告

H.teshima

カーペンターのプラグは完売いたしました。申し込みいただいた皆様ありがとうございます。
その他にも信頼のカーペンターロッドなど好評受付中です。
さて、お昼の報告のつづきであります。
僕がラインブレイクしていた隣で、松添さんに強烈な引きが襲いました。 ロッド:カーペンターBLC84/22R-P1(相変わらず扱いやすい!)、ルアー:KLL019A(バイトは多い) 松添さん、おめでとー!13.1kg。 これまた僕のプラグに食い損なったヒラマサが、隣を引いていた内村さんのプラグの方が美味しそうだったようで飛び上がってきてガブリといきました。 内村さん、素晴らしいナイスファイトでした!17.7kg(自己記録達成!)
ロッド:カーペンターBLC84/22R-P1(扱いやすい!)、ルアー:γ60-L 水上くんも! 僕は10kgに届かない・・・。普通に考えるとちょっとの差なんですが、この大台を超える超えないの満足度の壁って趣味をマジメにしているかどうかの差なんです。悔しいと燃えます。 さすがにこれだけ釣れると赤間さんもあちこちに忙しくて、隣の人がランディングする一面もあり。他人の魚ってキンチョーする。 かくして僕の秋マサは10kg以下は多数。大台越えは3ブレイクの惨敗で終了。悔しい、この冬になんとかリベンジしたい。皆様もいい週末を!