2020/07/02ドゴールキャップ
新しい生地で仕立てたドゴールキャップのサンプルができました。生地も反物で見ただけでは仕上がりがわからなくて毎回勉強です。この生地はヘリンボン柄の薄手のコットンです。「見た目の雰囲気はあるのに軽くて被りやすい」これが僕の夏用ドゴールキャップの命題ですが、今回もきっちりそれをこなす生地を発見できました。詳細詰めまして受付を開始します。なお今回のキャップも受注生産を予定しています。期間内にぜひ検討ください。
【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。







新しい生地で仕立てたドゴールキャップのサンプルができました。生地も反物で見ただけでは仕上がりがわからなくて毎回勉強です。この生地はヘリンボン柄の薄手のコットンです。「見た目の雰囲気はあるのに軽くて被りやすい」これが僕の夏用ドゴールキャップの命題ですが、今回もきっちりそれをこなす生地を発見できました。
今回のドゴールキャップには先に採用したサングラスホルダーのスリットがあります。
サングラスやメガネ着用時にご利用ください。スリットはお顔の形状やメガネによっては合わないこともあります。合わない場合は機能を使えませんが、合わない感じがわかる写真を送ってくださると次回の参考にいたします。ドゴールキャップ Woolyと BELET HUNTINGの受付は9/30(月)までです。どちらも受注生産品で余分な在庫は作りません。この機会にご検討ください。
渓流の最終月ですが、最後の最後でハッスルトラッドが少しだけ仕上がりました。明日からの販売を予定しており、発送は明後日には準備できる運びでおります。
来週はこんなもの(ドゴールキャップ秋冬ver)も考えていたり・・・新作帽子2点を発表予定です。誰がこんなスケジュール立てたんでしょう。。。(汗)
試作的に耳が痛くならないよう、サングラスホルダー(耳上)を作ったドゴールキャップが仕上がってきました。お届けした皆様方の反響(ちょうど良いか否か)などお聞かせいただければ幸いです。
このサングラスホルダーは今後のモデルに標準装備させるかを検討しています。
またストラップ金具はRohwオリジナルのものに改良変更しています。ずいぶんONOFFがしやすくなりました。
このドゴールキャップ、実は型的を細かく4回ほどリニューアルしています。今回は形状をやや初期型に近づけてリニューアルしています。ずっと被っている方は「お!」と分かるかも。
予備的に作ったもので数量は少ないですが、販売いたします。
先に受付のリバーオールドマンハットのベージュの生地がとても良かったので、残りの生地を使ってドゴールキャップを少量作ることにしました。
しかしフツーには作りません。なんとサングラス用のホール(穴)を追加した実験的販売です。これで使われた皆さんに反響がよければ今後定番化する形です。
長時間、メガネと帽子を同時に被ると僕は耳の上が酷く痛くなることがありました。そこで耳の上部に穴を開け、メガネの腕が通るようにして、耳に直接当たらないように改良。これがで出来ないメガネもあるかと思いますが、この穴があってもそれほどデザインに響くことはありません。使わなくても通気穴としても活用できそうです。
見た目にも影響しにくい。耳の高さが左右で違う人も良いかもしれません?(確証なし)
このキャップは5月下旬〜6月完成の予定です。今回は数量限定の受注生産品となるかと思います。ご注文お待ちしています。
ご覧の通り、先にサングラスを通してからの方が被りやすかったです。