ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>  スミス   過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物
防水ギア
SIMMS廃番品
虫除け

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー

2025/09/12入荷情報

スタッフ コーヘイ

言わずもがなフックは重要ですね。特にこれから秋に向けては捕食というより威嚇でミノーを噛む魚も増えます。薄皮一枚で上げた40cmのヤマメも過去にあり、ヒヤヒヤとした記憶もあれば、すぐにバレた思い出も様々です。後悔しないためにも万全を期します。 最近、老眼で針の穴が見えなくなりました。無理に入れると意外と編み込み糸の間に入って魚がかかると抜けたり・・・最悪です。ですから光る拡大鏡も使います。 ここで穴を確実に広げるのに役立つのがティムコの「TMCプレミアムツール ストレージダビングニードル」です。使うのはニードル側ですが反対側はフライのハーフフィッチもできます。ニードルは収納可能で、本体はヘキサゴン六角形型なのでポイと置いて転がることがありません。 もう一つ大事なのはスミスのスプリットリングオープナーEX。細い針にこれは使いやすい。また交換の際はウッドワーズのヤマギシトモヒロが試作の「ZENYA」が便利。しかしなかなか作る時間がなくて進んでおりません・・。

本日の道具

2025/07/02スミス小物・再入荷

スタッフ コーヘイ

2024/10/31スミス小物再入荷

スタッフ コーヘイ

隠れた名品が揃っているスミス社の小物が再入荷しました。いずれもシンプルで無駄が無く、実用性を満たしています。こういった製品って有りそうで実は中々ありません。同社小物はどこか上品さもあって鱒釣りの雰囲気にもぴったりなのです。

本日の道具

2024/06/21スミスの名作

H.teshima

老舗スミスに名作は数多ありますが、僕が本日推すのはスプリットリングプライヤー、この二種です。これは本当に秀逸です。
【スーパーマルチプライヤーJr】(左)  【スプリットリングオープナーEX】(右)
【スーパーマルチプライヤーJr】(左)
このプライヤーは#1の小型から#5くらいまでのリングならサクサクと開ける優れものです。何が良いって先端細いのに歯が大きいのでジャックガウディやスプーンなどの厚めの金属にリングを通す時、リングが歯を追い越して挟まったり飛ばしてしまうことが少ないです。僕がジャックガウディに平打ち#4のリングを入れる時はこのプライヤーは必携です。さらにPEラインも切れるギザ刃がついているのも魅力。しかし耐久性はないので魚の針外しなどに使用するとヒンジが弱くなるので注意です。
【スプリットリングオープナーEX】(右)
渓流ミノー用にフック交換に最適なオープナー。#0〜#3までの細いリングも開きすぎず、きっちり開くので、シングルフックに入れやすい。とにかく使いやすいので一度に何本も買う方があります。僕もそこかしこに老眼鏡のように置いておくので合計3本持っています。開閉しやすいように板バネが仕込んでありますが、稀にうまく機能しないハズレもあります。しかしこれはヤスリで削ったり、角度を調整すればOK。開けやすくなった瞬間、さらなる愛着が沸きます。

本日の道具