2025/01/31ベスト小物特集ページ
気がつけば渓流解禁まであと1ヶ月となりました。2月はいよいよ解禁直前の準備月ということで、必須のベスト小物特集ページをご用意しました。欠品していた商品も再入荷していますので、皆様お買い忘れのないようご準備くださいませ!!
【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。







気がつけば渓流解禁まであと1ヶ月となりました。2月はいよいよ解禁直前の準備月ということで、必須のベスト小物特集ページをご用意しました。欠品していた商品も再入荷していますので、皆様お買い忘れのないようご準備くださいませ!!
カスケットファンにぜひ揃えてほしい渓流用ブランクのラインナップです。長い間、受付のなかった1&ハーフブランクの「レボリューション」「マークスパイダー」の受注もお見逃しなく!
「ユーザー投稿」更新しました。
シムスのブーツ、ウエーダーが売れています。さてフェルトソールを交換して、分厚めのウールフェルトを接着した後、僕は周囲にビスを打ち込んでおくことをお勧めしています。「剥がれ防止」と「減りを軽減」できるからです。決して足の裏(中心付近)には打たないでくださいね。ウールのクッション性、フリクション能力を損ないます。
僕がウールフェルト止めに使ってよかったものがこれでした。ヘッドがしっかりあって、プラスでもマイナスのネジでもナットレンチでも嵌めることが可能です。フェルト、ビブラムでも使い心地は良かったです。シムス製のスタッドは形状も、強度、耐久が素晴らしいのですが、価格が高い、専用レンチでないと嵌めれないという弱点あり。
しかし、これなら25本入りで¥1,200でご提供。あまりの安さにこれまでシムス推しだった我々も皆様にショックを与えそうですが、減りはシムスよりは1.5〜2倍程度早いことは覚悟してください。
打ち込み部分の長さが3種類あります。数量25本入りです。片足で10本打って5本予備、または12本づつびっしり打っても安心です。