ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>    過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物
防水ギア
SIMMS廃番品
虫除け

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー

2024/11/30アベイル・プロト

H.teshima

アベイル翠川代表からいくつか新作プロトパーツが届いたので試させてもらっています。これまで僕は2500Cにアベイルのマグネットブレーキを利用してきましたが、久しぶりに遠心ブレーキを使ってみた。マグネットか遠心か?この議論は永遠です。物理的、磁性的は違えど、利き方はどちらも初速の強い回転でグッとブレーキ力が掛かって、最後は緩くなる。よく言われるのは遠心は最後にブレーキ力が薄くなるから伸びがある、マグネットはしっかり最後まで効く・・・などなど。 しかし、僕が最も違うと思っていたのは可変性だ。それに遠心ブレーキはよく落とす。(苦笑)現場でコマの大小を変えたいが落としたら、まず出てこない。この2点で僕はマグネットにしていた。しかしだ、翠川代表が送ってくれたのはその2点の弱点を克服している。 あらゆる重さも投げ比べて、ブレーキも1〜3個と可変させてみて、なんだか遠心も改めていいなと思った。それは初期ブレーキの利き方がしっかりセーブされていて投げ(曲げ)損じのミスキャストに軽微なバックラッシュが発生しない。これはすごく助かると思った。そのほか、メインギア、ピニオンの改良版も試した。これも大変素晴らしく、ピニオン滑りをゼロに近くするかもしれない。詳細は発表までお待ちください。いずれにしても販売開始が楽しみですね。
本日の店頭営業は臨時でお休みしました。誠に申し訳ありません。カーペンターの引き取りや、ようやく完成のスウエットのお引取りなどご予定されていた方も多かったかしれません。謹んでお詫び申し上げます。来週からはイベントの片付け、発送業務も整え、平常運転に戻す段取りで動いております。 詳しくはこちら 置き土産企画も順次更新を進めて12月2日の夕方(遅れても12月3日午前中)には、内容全ての公開を終える予定です。廃盤商品とはいえ今年の製品も多く、どれも機能的なシムス製品が魅力的な価格です。ぜひご検討ください。

2024/11/30ハーディー・マーキスLWT

スタッフ コーヘイ

150年以上の歴史を誇る英国ハーディー社のミドルモデル「マーキス」の欠品サイズが入荷し、現在各サイズ揃っています。マーキス(伯爵)の名に相応しく、フェイスもフルメタルでいっそう精悍なデザインとなった現行モデル。 上記は以前のモデルですが、ハンドル側のデザインはほぼ変わっておらず、特徴である力強いシルバーリムもそのまま受け継がれていることがわかります。またマーキスはオールド品も含め過去全てモデルとスプールの互換性があると言うから驚き!さすが老舗ハーディー、全てがエレガントなブランドなのです。

本日の道具

山と川、鱒釣りが好きでよかった。来年の準備、進んでいますか?デビー&ヴァンプ、forestdownステッカー付属でいよいよ18時販売開始です。 ファルコンはオールセルロース仕上げで圧倒的な透明感と表面硬度でプラグが岩に当たっても傷が入りません。さらにアルミ境界を塗装でぼかしていないのは野木さんだけが出来るアルミ張り技術の高さです。このおかげでアルミ面が大きく、アピールにも影響しています。 なお、カメムシは「ナガメ」で検索するとこのようなカメムシが出てきます。ニジマスが絶対好むオレンジを取り入れたカラーです。ぜひ手にしてください!

本日の道具

バウチャークーポンもいよいよ30日で終了です。まだ使っていない方はお早めにご検討ください!同時カート投入しないと使えません。後で単体申し込みはシステム上できませんのでご注意ください アウトレットタスキーバッグの販売も開始いたしました。

2024/11/29バウチャークーポン

H.teshima

本日の道具

バウチャークーポンの期限はあと二日(11月30日)までです。まだお使いで無い方はお早めに! なお値引きはお買い物時にご利用ください。 予約品、すでに購入した商品と値引き券のおまとめはできません。(同カート内の申込でないと値引きされません。) バウチャークーポンを使用したご注文が確定した後、別途で追加注文を頂いた場合も「おまとめ」は出来ませんのでご注意ください。 おひとり様1回限りの使用です。