ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>    過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物
防水ギア
SIMMS廃番品
虫除け

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー

2024/12/03至高の履き心地・ウーキャンドゥー

スタッフ コーヘイ

先日の「カスケットアウティング」の際、試着してその履き心地に驚く方が多かったのが足を回復させるリカバリーシューズ「ウーフォス」。こちらも現在特価販売中です。このウーキャンドゥというモデルは残念ながら廃盤ですが、ウーフォスならではの履き心地、蒸れにくい穴空き構造、しっかり固定できるベルクロ(カカトもあるので運転もOK)、普段履きしたくなるようなデザインを兼ね備えた数少ないモデルだったと思います。 普段スニーカーで26.5〜27cmを履く幅広の僕はウーキャンドゥだと「サイズ9」がジャストサイズ。素材的に柔らかく伸びもあるので、普通の靴に比べてサイズ許容は大きいと感じます。サイズ6、8、9はもう少しだけ在庫あり。他では味わえないこの気持ちよさ、ぜひご体感ください。(他の靴を履きたくなくなるというデメリットがあります。笑) その他メーカー品も30〜50%OFFでの特価販売中の「カスケットアウティングの置き土産」企画。12月20日までの限定企画となりますので、ぜひこの機会にお買い物下さい。

本日の道具

2024/12/03TC01再販のお知らせ

スタッフ コーヘイ

2024/12/03カスケット別注・真鍮リール 再入荷

スタッフ コーヘイ

今年春に販売し「待ってましたーっ!」と多くの反響を頂いた真鍮製のピン&クリップオンリールがようやく再入荷しました。 製作元であるエイアンドエフ社にお願いし、裏面にはしっかりCASKETの刻印も入れて頂いた特注品。真鍮ならではの経年変化はやはり他の材質では実現しません。 従来のピンオンも良いのですが、穴を開けずに装着でき、脱落することもないクリップオンは大変便利で素晴らしいです。他では買えない真鍮リール、ぜひお見逃しないようご注文ください。

本日の道具

2024/12/02ファルコンFLC70Fでの釣り

H.teshima

これからファルコンFLC70Fの予約開始を始めるにあたって、いくつか釣果事例を紹介していきます。
どの釣果も概ね共通しているのですが、以下のような使い方の特徴が挙げられます。

【FLC70Fの使い方】
急流部と緩流部の境界を狙う。
この場合、(1)急流から入る(手前に緩流れあり)(2)緩流から入る。(手前に急流あり)
(2)の場合はTRAD78HSの方がやりやすい場合もあります。
急流から開きに入った場所を狙う。
(3)この場所は最も魚のストックが多い場所です。しかし本流は深く、少し濁りも入れば岩や魚は見えず、ブラインドで狙っていくことになります。
この時こそFLC70Fを使います。ノナカタイセイがガイドで勧めるフルキャスト、フルダウン、フルベンド(ストライク)作戦です。
【フルキャスト、フルダウン、フルベンド作戦とは・・・?】
(3)はある程度水深のある瀬でも使います。どこに潜むかは分かりにくい本流の広い場所で、(1)(2)をやり終えたら、できるだけ川の中に立ち、フルキャストでできるだけ対岸下流に投げてリールをほぼ巻かずにファルコンFLC70Fで魚を探します。通し終えたら3歩下流に行って、同じ動作を繰り返します。闇雲に、当てずっぽうに分割するときちんとローラー作戦ができないというわけです。地味な作業ですが、確実な効果があります。またファルコンFLC70Fは適度に潜り適度に受け流すよう比重、リップが調整されていますので、ターゲットが見つけやすく、バイトも誘発しやすいのです。

本日の道具