2018/07/13副島様投稿
Looking back upon happy stream day! :Yuuta Soejima
本日、副島様からのご投稿を紹介いたしました。
「てしまよりコメント」
こちらの投稿は今春にいただいていたもので、ご紹介が遅れました。3月11日というタイミングで頂いており、タイムリーに紹介しようか、ずいぶん悩みましたが、2018年投稿者をどのように後で振り返れるようにするかを考えあぐねていました。副島さん、タイムリーなコメントも頂いていましたのに、遅れてすみませんでした。
さて、今年もご紹介させて頂いた投稿でトリプルC(カスケットタックル3つ揃うの意)達成の方にはアンバサダーピンバッチをはじめ景品を進呈予定です。奮ってご投稿ください。「投稿はこちらから」副島様の投稿のように投稿専用フォームにて全ての欄を埋めていただければ、とても助かります。
本日、副島様からのご投稿を紹介いたしました。
「てしまよりコメント」
こちらの投稿は今春にいただいていたもので、ご紹介が遅れました。3月11日というタイミングで頂いており、タイムリーに紹介しようか、ずいぶん悩みましたが、2018年投稿者をどのように後で振り返れるようにするかを考えあぐねていました。副島さん、タイムリーなコメントも頂いていましたのに、遅れてすみませんでした。
さて、今年もご紹介させて頂いた投稿でトリプルC(カスケットタックル3つ揃うの意)達成の方にはアンバサダーピンバッチをはじめ景品を進呈予定です。奮ってご投稿ください。「投稿はこちらから」副島様の投稿のように投稿専用フォームにて全ての欄を埋めていただければ、とても助かります。







お名前:副島 優太様
ロッド: RB51MS-1
リール: カーディナル3
ルアー: トラッドHS
ランディングネット: コンクルージョン26
ライン: トラウトプラッギン4lb
コメント: いつもお世話になっております。
本日3.11は東北の災害の日でもありますが、僕の誕生日でもあります。
そんな3.11に’18シーズン初の尺越えのヤマメに出会う事が出来ました。
写真では分かりませんが、薄っすらとパーマークのある綺麗なヤマメでした。
シーズンインすぐの誕生日に自然からのプレゼントを貰った気がして、とても嬉しい釣行となりました。
最後になりますが、東北震災被災者の方々のご冥福と、1日も早い復興を願ってます。

新しくなった「レザーネットバンド」のLサイズ(コンクルージョン・モンスター適合サイズ)が入荷しました。
また、欠品していたSサイズとMサイズも再入荷しています。

モンスタープロデューサーMP145・専用シングルフックを受付開始します。デリバリーは7月23日より開始となります。
このフックはMP145の独特なアクションを損なわず、大型シングルフックに付きものの「フック抱き」を回避すべく、フロロガードを装着した特別製作のフックです。
デコイ・パイクタイプRの2/0を使用しており、115cmまでのイトウは完全にキャッチできていますので強度は十分です。また小型のアメマス、海サクラも同様にキャッチしており、あらゆるシーンで使っていただけると思います。全ては掲載していませんが先の遠征で海アメ、サクラを20匹はキャッチしていますので、イトウだけにあらず、フックが大きすぎることはありません。
素晴らしいただ巻きのアクションで喰ってくることの多いモンプロkじょとMPシリーズですが、MP145はシングルに変えるとレスポンスも上がります。より良いアクションを連発するには巻き取りの少ないリール(ベイトキャスティングリールもその一つ)を使用し、ハンドルでややグリグリとリズミカルにアクションをつけると自動的に誘いやすく喰いやすいアクションが生まれます。
もちろん流れや風向きでアクションは変化させてください。よく使って釣ってくださっている写真の片岡さんは今年もこのイトウ以外にメーターオーバー5本を含む多数の90オーバーをMP145で上げています。
「一体どうやって使っているのですか?」と尋ねると意外な答えが・・・・(驚!)
なんとロングポーズのほっとけも織り交ぜているとのこと。これは僕も知らなかった・・・。
ある意味、老成鱒の狙い方と言えるかもしれません。垂直浮きのトラウトミノー「モンスタープロデューサー」まだまだ奥が深いようですよ。
博多といえば山笠の季節ですが、同じ頃、